豚しょうが焼き専門店 豚さん食堂
豚しょうが焼き専門店 豚さん食堂
0263-24-0129
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
- ランチ…1人
住所 |
なぎさライフサイト内, 渚1-7-1,
Matsumoto-shi,
Nagano 松本市渚1-7-1 なぎさライフサイト内 |
---|---|
TEL |
0263-24-0129 ※お問い合わせの際は「ずくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0263-24-0129 |
営業時間 |
11:00~24:00
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
席数 | テーブル14席+カウンター5席 |
収容人数 | 19席 |
ご予算 |
1,000円 ~
[ランチ予算]
980円 ~
|
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
本気の豚しょうが焼き定食 A 肩ロース 200g B 豚バラ肉 250g |
980円 980円 |
---|---|
新名物松本とん汁定食 | 800円 |
驚きの板かつ定食(板かつ3枚) | 980円 |
お店・スポットからのメッセージ
独自のルートで仕込む、極上の信州豚を使用しています。お米は北安曇の契約農家で栽培されたもの。野菜も地産のこだわりのもの。気軽に美味しく!皆さんにお届けします。ランチ女性限定メニューもあります。通し営業ですので、お好きな時間にお越し下さい。
「醤油の効いたまかないカレー」 定食or丼 ご注文のお客様に限り +50円でかけ放題です!!!
おすすめのクチコミ (7 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
Ryoma さん (男性/松本市/40代/Lv.14) (投稿:2010/12/01 掲載:2011/01/27)
-
えみこ さん (女性/松本市/50代/Lv.33)
しょうが焼きのお肉もジューシーで美味しいけれど生しょうがのスリおろしがピリッと効いた特製のタレがたまらなく旨い!です。(`◇´) (投稿:2013/07/25 掲載:2013/07/26)
このクチコミに現在:0人 -
マシュマロ さん (女性/松本市/40代/Lv.2)
スーパーにも売っているが「豚さん食堂」で出しているタレが美味しい。あと、食べに行ったが豚肉も美味しいし野菜沢山だけど…安い 店員さんも親切で感じのいいお店だ。子供連れでも安心。 (投稿:2011/09/28 掲載:2011/09/29)
このクチコミに現在:0人 -
松本のしーチャン さん (女性/松本市/20代/Lv.3)
テイクアウトでバラ肉のしょうが焼きを食べました。ジューシーでロースより美味しく感じました。がっつりご飯がすすみます。 (投稿:2011/09/15 掲載:2011/09/16)
このクチコミに現在:0人 -
KATSU さん (男性/松本市/40代/Lv.20)
板カツも、普通の生姜焼も美味しいけれど、私のお薦めは豚の生姜焼カシスソース! 最初は甘いカシスが合うの~?!と思いましたが、食べたら病み付き!! 肉や、ライスの量も選べて親切なお店です。 (投稿:2011/09/14 掲載:2011/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
おやっきー さん (男性/松本市/20代/Lv.27)
「豚のさんぽ」の系列店だったと思います。豚肉ってこんなに美味しいんだ!とビックリしますよ。 (投稿:2011/08/08 掲載:2011/08/08)
このクチコミに現在:0人 -
芋。 さん (女性/松本市/30代/Lv.41)
板カツの定食を食べました。薄切りの豚肉に細かい衣、タレはかなり甘しょっぱいご飯を食べすぎています。お肉が適度に柔らかく御年配の方も安心して食べれると思います。 (投稿:2011/01/27 掲載:2011/01/28)
このクチコミに現在:0人 -
Ryoma さん (男性/松本市/40代/Lv.14)
2009年3月に大町市駅前に誕生した「豚のさんぽ」のグループの1店舗です。 「本気の豚しょうが焼き定食」と「驚きの板かつ定食」が人気メニューということで、 今回は「本気の豚しょうが焼き定食」を試してきました。 これまた「A」と「B」があり、「A」は「肩ロース」で、「B」は「バラ肉」なのです。 試したのは「B」の250gでした。 出てきたら、ごはん山もり、野菜山もり、お肉たっぷりでジューシーでした。 丸正醸造と共同開発した「本気のしょうが焼きのタレ」をたっぷりかけ、 これまた特製辛味をふりかけて食べてきました。 大満足です。人気なのがわかります。 食べていたら店内で「豚さん食堂」のテーマソングが流れてきました。 なんか、イメージキャラといい、戦略うまいなぁ・・・と思いました。 もちろんスタッフの接客教育も行き届いておりました。 (投稿:2010/12/01 掲載:2011/01/27)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。