信州 大黒屋
信州 大黒屋
0266-82-5230
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- 癒される…1人
住所 |
塚原2-5-2,
Chino-shi,
Nagano 茅野市塚原2-5-2 |
---|---|
TEL |
0266-82-5230 ※お問い合わせの際は「ずくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0266-82-5231 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
10:00~19:00
|
店休日 |
火曜日
第4水曜日も定休
|
駐車場 | 8台 |
席数 | 店内13席 テラス席8席 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
☆大黒柱 パリパリ最中の皮に絶品チョコが入った、大黒屋のオリジナル商品。 |
200円 |
---|---|
☆アーモンドブランジェ フランス菓子ダックワースを日本人口に合うようにアレンジしました。香ばしい生地に、3種類のクリームが選べます。 |
160円 |
☆完熟自然珈琲ゼリー 最高級の珈琲豆を使い、ウォータードリップ製法で作り上げた香り高いゼリーです。 |
175円 |
お店・スポットからのメッセージ
福島県で50年間菓子店として営業してまいりました大黒屋が、茅野へ移転し新しい出発をいたしました。厳選素材で心をこめて手作りした和洋スイーツのお店です。地元の食材や季節感を活かしたケーキもたくさんご用意してお待ちしております。
おすすめのクチコミ (4 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
すみっこ さん (女性/松本市/20代/Lv.5) (投稿:2011/11/10 掲載:2011/11/16)
-
芋。 さん (女性/松本市/40代/Lv.41)
可愛らしい店内。見た目からワクワクするケーキやチョコレート類。洋菓子屋かと思いきや和三盆の干菓子やずんだの大福など、和洋どちらもあるのがうれしい。いくつかの品を買いましたが、少し甘いですがクドすぎずいくつでも食べれるなかなか美味しいお菓子類。値段も高すぎずコストパフォーマンスがよいと感じました。 今回持ち帰りの都合で諦めましたが、私の好きな大町の松田牛乳&会田の卵を使ったプリンは次の宿題になりました。 (投稿:2012/06/28 掲載:2012/06/29)
このクチコミに現在:0人 -
KATSU さん (男性/松本市/40代/Lv.20)
岡谷の友人がどうしても行ってみたいと言うので、週末一緒に行ってみました! 早い時間にも関わらず、お客さんが一杯でビックリ! 全国的にも有名な、チョコレートを使ったスイーツも勿論美味しいですが、私は香り高い珈琲ゼリーに心を奪われてしまいました!! (投稿:2012/01/26 掲載:2012/01/26)
このクチコミに現在:0人 -
かもめ さん (女性/茅野市/20代/Lv.5)
白壁にオレンジ色の看板が目を引く外観。茅野市役所の近くの道沿いなので、初めてでもアクセスしやすいですよ。 中に入ると、ショーケースの中には、ジュエリーのように美しいたたずまいのスイーツの数々。見ているだけで癒されます。これ、本当です。私のおすすめは、苺ヶ岡という、苺タルト。まず、ネーミングが素敵ですよね。トッピングの苺に目が惹かれますが、中のクリームも絶品です。さわやかな甘さで、祖母もすごくおいしいと喜んでくれました。ケーキが苦手な方も、ぜひ、お試しください! イートインコーナーは、ショップと区切られていて、ゆっくりコーヒーやケーキがいただけます。星の王子様や、旅行雑誌など読みながら、カウンターで一人、ぜいたくな時間が過ごせます。 夕方になると、どんどん売り切れてしまうので、予約が確実ですよ。 (投稿:2012/01/16 掲載:2012/01/16)
このクチコミに現在:0人 -
すみっこ さん (女性/松本市/20代/Lv.5)
美味しそうなお菓子の数々、どれもこれも美味しそうで、目にも楽しいお菓子屋さんです!信州産の野菜を使ったケーキなど、ユニークなものもとても美味しかったです。イートインが付いていて、お茶ができるのも嬉しいです★ (投稿:2011/11/10 掲載:2011/11/16)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。