習い事・教室

エヌエイチケイブンカセンターマツモトキョウシツ

NHK文化センター松本教室

NHK文化センター松本教室

0263-35-0220

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • ひとりで…1人

キラキラナガノ

浦尾 織絵

Urao Orie

プロフィール

【生年月日】1981年8月31日
【出身地】群馬県
【血液型】A
【ながの占い】りんご
【趣味】自然食、自然な暮らし(←趣味と言うか生きかた全体かな?)

略歴

群馬県立前橋女子高等学校時代に部活動でミュージカルを学ぶ
早稲田大学第一文学部において演劇映像を専修。
映像の音声制作を行う会社(ポストプロダクション)に就職
ベリーダンスをはじめたのは2005年。アルカマラーニ・ダンスオリエンタルカンパニーにおいて、MAHA、MILLAに師事する。
結婚を機に退社、夫婦で埼玉で田舎暮らしをはじめる(旦那様は日本の有機農業の第一人者金子美登さんの元で毎週農業を学ぶ)
その後、Dr. Gamal Seif 氏のワークショップおよびエジプトツアーに参加し、エジプシャンスタイルのベリーダンスを学ぶ。
2011年8月に大町市美麻に移住
現在、NHK文化センター松本教室、白馬のベリーダンス教室など、個人レッスン・グループレッスン・サークルなどの講師、ショー・イベントなどで活躍中。

キラキラの素顔

高校時代から演劇に興味があり、大学で演劇を専攻し、映像関係の会社に就職しましたが、やはり自分で何か表現したかったんですね。演劇は仕事との両立が難しいのですが、ダンスなら…と思って始めました。
ベリーダンスと一言でいっても幅広く、エジプシャン、ターキッシュ、ロマやジプシー系、アメリカのトライバルスタイルなどがあり衣裳も踊り方も様々です。最初は衣裳を着るのも恥ずかしかったのですが、自分の中の女性的なところを否定しなくなると、誰もが本来持つ女性らしさに気付き、楽しめるようになります。とにかくベリーダンスは踊っていると気持ちがいい。だから続ける人が多いですね。
振付を決める場合もありますが、即興で踊るのが好きです。ベリーダンス界では結構変わり者かもしれません(笑)よく様々なジャンルのミュージシャンとセッションをしますが、あまり打ち合わせしないんです。演奏が始まったら音楽をよく聞いて湧き上がる感覚や音楽の世界を体で表現していきます。
ベリーダンスは肩や腰で円を描く動きが多いのですが、私はそこに「循環」をイメージします。太古の昔に神に捧げたような「自然」とつながる踊りがしたいです。

気になること

■原発
引っ越した一因でもあります。でも後ろ向きな気持ちではないです。美麻で色々な人に出会えて恵まれているなと思います。
■インド
昨年の冬に、3週間程インドに行ってはまりました。インドは貧富の差や民族の違いもありますが、人のバリエーションが多い。だめな人も生き延びられるというか。日本の親は子供に「人に迷惑をかけるな」と教えますが、インドの親は「人は他人に迷惑をかけずに生きられないのだから、あなたも他人の迷惑を許せる人間になりなさい」と教えるそうです。「全てを受け入れる」その寛容さがいいなと思います。
■演劇
まつもと市民芸術館主催の「まつもと演劇工場(シアターファクトリー)」という演劇ワークショップの1期生として、今年の3月の公演に向けて稽古をしています。芸術監督・串田和美さんの友人である加藤直さんが演出です。串田さんも加藤さんも「松本はお客さんがいい」とよくおっしゃっています。興行としての成功も大切ですが、よいものを作りたいという思いを感じます。
■自然な生活
生活全体がそんな感じです。食の自給、その時、その土地でできるものをいただくなど、自然と共存できる暮らしを目指しています。

☆★だったら★☆したい

最近頭の中はインドに支配されていて、インドのことしか考えてないんです。旦那と「どうしたらインドに行けるか」ってそればっかり考えています(笑)数年暮らせるものなら暮らしたいです。インドはすれ違う人から感じるエネルギーが違う。ダンスという視点で言うと、理想的な体の使い方ができている。上半身はすっとのびてリラックスしているんですが、体の中心がお腹(丹田)にあるので無理のない動きができる。だから普通の人が頭の上に壷をのせて水を運んだりできるんだと思います。日本人は頭を使ってばかりということもありますが、体の中心がかなり上にある人が多く体を使いきれていない。ダンスをしているので私は体の中心を意識しているほうだと思いますが、インド人の中にいるとまだまだ足りないなあと。日本でダンスをするのもいいのですが、インド人と一緒に暮らす中でそういう体の使い方が自然に身について、踊りがポンと抜けるんじゃないかと思います。
余談ですが、動物も違います。力強いです。犬なんてものすごい人ごみや騒音の中で大爆睡してたりとか、寝ている台からずり落ちてもまだ寝ていたりしてます(笑)

一問一答

■どんな子どもでしたか?
絵を描いてばかりいました
■素敵な男性を見極めるポイント
素敵な男性って…難しい。男の人ってみんなしょーもないなーって思います。
■まだまだ子どもだと思うこと
すごく子どもです。子どもの想像の世界に共感できるというか、一緒に遊べちゃいますね。インドで孤児院のようなところに行ったら、やたら子どもに囲まれてチューとかされました。
■好きなミュージシャン
小沢健二。エッセイも好きです。
■最近した初体験
演劇の稽古の中で「あしなが」と呼ばれる足につける竹馬みたいなものに乗りました。大道芸などで見かけるものです。意外と何も考えないで出来ました。
■最近読んだ本
またインドなんですが韓国の詩人がインドを旅した本 「地球星の旅人~インドの風に吹かれて」
■影響をうけた本
・ミヒャエル・エンデの「モモ」。エンデはいっときすごいはまって、エッセイなども読みました。エンデを読んだから今の暮らしにシフトした気がします。
・東条百合子先生の「自然療法」。あらゆる病気の原因と対処法が書かれています。どうしようもないときは薬も1粒くらい飲みますが、だいたいこれを見て治します。

キラキラココロスコープ

◆癒し系人間度診断
≪まるで天使!奇跡の癒し系人間≫
『普通の癒し系とは次元が違うスーパー癒し系人間なの。家族や友だち、職場の人たちはもちろん、動物も、植物だって癒すでしょう。優しい性格と人間としての器の大きさ、おっとりした仕草、スローテンポな口調など、いろいろな要素が複雑にからみあって、絶大な安らぎオーラを作り上げています。周りには自然と人が集まりますから、寂しさとは無縁です。他人に癒しを与えてばかりで、自分はどんどん疲れてしまう、なんてことにならないように、よいパートナーを見つけて、お互いに癒しあえる関係を目指してね。(診断結果一部抜粋)』

ご感想は?
あたってるかも?奇跡かどうはわはわかりませんが、癒し系とは言われます。
  

編集後記

音楽とダンスって大昔から人間の娯楽として存在したもの。貧しい人も裕福な人も、老いも若きも、音楽があれば踊ることを通して誰もが楽しめる素敵なものだと思います。グローバル化する社会の非言語コミュニケーションとして一役かうこと間違いなし!(なのにダンスと風営法が今もめててどうしたもんかなーと思います)
Orieさんのダンスは自然で楽しそうです。ちょっと真似してみると自分がどれだけ不自然にしか動けないかがわかります。音楽と一緒に体が自由に動くって気持ちいいんでしょうね♪
また、「自分の中の女性的な部分を否定しなくなると、自然に本来持っている女性らしさに誰もが気付く」という言葉が印象的でした。日本では「女性らしさ」=「お母さん」みたいな文化なのでそこを超えるのが難しいのかもしれません。
++心も体も解放される時間++
会社でも家庭でも社会でも求められる役割に応えないといけない女性に必要ですよね~☆(取材:しゅり

おすすめのクチコミ  (2 件)

このお店・スポットの推薦者
chipota
chipota さん (女性/松本市/30代/Lv.13) (投稿:2012/11/14  掲載:2012/11/29)
  • momo-nya
    momo-nya さん  (女性/松本市/30代/Lv.10)

    色々な教室が開かれていて、とても面白いです! 英会話では外人の先生もいらっしゃいます。 駐車場がないのが難点ですが、一度チェックしてみる価値ありです。 (投稿:2013/05/03   掲載:2013/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • chipota
    chipota さん  (女性/松本市/30代/Lv.13)

    子どもが生まれる前に、講座を受講しました。文化系からスポーツ系と幅広い講座、しかも一日や短期間講座もあり、気軽に興味のあることにチャレンジできます。 教室はNHK松本支局の敷地内のお部屋や、野外などで行われますが、NHK松本支局は、受講者の作品の展示など、積極的にされているようです。 いろいろなためになるリーフレットやパンフレットがおいてあり、時々のぞくと楽しいです。 また、講座もうけたいです。 (投稿:2012/11/14   掲載:2012/11/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット