洋菓子

コンディトライ アン マリーレ

コンディトライ・アン・マリーレ

コンディトライ・アン・マリーレ

0261-85-0702

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がございます。

ヤム!ヤム!ナガノ DATE.04/23

キプフェル…100円

コンディトライ・アン・マリーレ

(大町地区)

オーストリアの伝統菓子

オーストリア全土で広く食べられているクッキーでクリスマスに作られます。スーパーで袋詰めで売られるくらいポピュラーなお菓子です。
この形が特徴です。馬の馬蹄の形が縁起がよいのでクリスマスのお菓子として食べられるようになった、オーストリアがトルコが攻め込んできたのを撃退して、その勝利の記念にトルコの国旗の三日月をモチーフにしてこの形になった、とかいわれはいろいろあります。
材料は粉、バター、砂糖、へーゼルナッツかアーモンドプードル。ひとつずつ手で成形して焼き最後に粉砂糖をふりかけます。昔研修したオーストリアのお店のレシピにちょっと改良を加えました。

【アンナトルテ】※画写真下
オーストリアでは有名なチョコレートケーキ。現地ではオレンジリキュールを使ったチョコクリームとヘーゼルナッツのはいったスポンジで作るのが一般的です。甘くて重くてお酒たっぷりなので、当店ではちょっと改良してお子様でも食べやすいチョコレートケーキにしてあります。オーストリアは人の名前がついたお菓子が多いですね。アンナトルテとかステファニートルテとか。お店によってレシピには多少の違いがあります。

編集部試食

卵が入らないのでさくさくとした軽い口当たり、口のなかでほろほろと溶けるような食感です。へーゼルナッツの少し強めのコクが独特な風味を出しています。コンディトライ・アン・マリーレさんで使われている皮ごと挽いてあるヘーゼルナッツの粉は甘いだけでなく少し渋みがあり食べ飽きず、コーヒーや紅茶とともについつい手を伸ばして食べ過ぎてしまう危険性があります…
馬蹄形は風水でも縁起がよいとされるそうです。ちょっと元気がないなあという方へのプレゼントにもきっと喜ばれそうですね。(編集部:しゅり

おすすめのクチコミ  (1 件)

このお店・スポットの推薦者
midori
midori さん (女性/松本市/30代/Lv.5) (投稿:2013/03/18  掲載:2013/04/18)
  • midori
    midori さん  (女性/松本市/30代/Lv.5)

    大町温泉郷の中にあるおしゃれなイートインができるケーキ屋さん。かわいいくて落ち着いた感じでゆっくりできます。そのときはモンブランをいただきました。 (投稿:2013/03/18   掲載:2013/04/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット