Delicious kitchen Pees
Delicious kitchen Pees
0263-51-0838
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…4人
ヤム!ヤム!ナガノ DATE.07/12
今回のワイン「ミュゼ・ド・ヴァン 松本平ブラッククィーン」(720ml)…1,470円
(塩尻地区)
鶏胸肉のムニエル粒マスタードソース☆夏野菜のティアン添え×ミュゼドゥヴァン松本平ブラッククィーン
鶏胸2枚、小麦粉適量、ナス1本、ズッキーニ1本、トマト1個、パプリカ赤1/2個、パプリカ黄1/2個、タイム、塩、胡椒、オリーブオイル 適量
【ソース】
生クリーム100cc、牛乳150cc、パルメザンチーズ17g、粒マスタード20g
・夏野菜のティアン
①オーブンを120~130℃に温める
②なす、ズッキーニは7~8㎜の輪切り、パプリカとトマトも同じくらいの大きさに切って天板に重ねて並べる
③塩、胡椒をふり、オリーブオイルを全体にかけて、香り付けのタイムをのせて1時間焼く
※低温で焼くことで野菜に甘味がでます!ホットプレートの低温、魚焼きグリルの弱火でもできます。
・鶏胸肉のムニエル
①鶏肉は食べやすい大きさに6等分し、塩・胡椒で下味をつける
②小麦粉をまぶし、薄く油をひいたフライパンで焼く。
※粉をつけて焼くとソースにからみやすくなります。胸肉なので焼き過ぎに注意です☆
・ソース
①生クリームと牛乳とパルメザンチーズを入れて火にかける。
②チーズがとけてとろみがでてきたところで粒マスタードを入れてまぜる
※パスタにも応用できる万能ソースです!
シェフと徒然ワイントーク
■この料理とワインを合わせたポイントは?
うなぎのかば焼きや豚の角煮など甘辛いタレと合わせることが多いワインですが、夏なのでもう少しさっぱりとした組み合わせはできないかと思って考えました。低温で加熱した野菜の甘さと、チーズのコクとマスタードの酸味のあるクリーミーなソースがワインのなめらかさや凝縮した風味に合うと思います。
■このワインについて
ブラッククイーンは塩尻に来てから初めて飲みました。軽すぎず・重すぎず、バランスがいいですよね。お店にもありますが、ワインをあまり飲まない方からヨーロッパのワインに精通してる方まで好評です。
■信州のワインについて
塩尻のワインは市が主催するワインのと料理のマリアージュイベントもあるので勉強してます。前回は山菜を使った和食にも挑戦しました。メーカーの方に怒られちゃうかもしれませんが…普段は塩尻の一升瓶の赤ワインに氷を入れてごくごく飲んでます(笑)
【石井シェフ紹介】
横浜・都内・蓼科のホテルのフレンチレストラン、ブライトガーデンの宴会場(和洋折衷料理)に勤務。現在Delicious kitchen Peesの料理長。南仏料理が好き。(編集部:しゅり)
おすすめのクチコミ (1 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
はる さん (男性/伊那市/40代/Lv.13) (投稿:2013/05/23 掲載:2013/06/13)
-
はる さん (男性/伊那市/40代/Lv.13)
ランチにお伺いしました、3種類のランチからパスタランチ(スープ、パン、ドリンク付き)+サラダバイキング+デザート盛り合わせで1430円となかなかお得な価格です。 海鮮のクリームパスタを食べましたが量も120gと多く、海鮮の濃厚な味わいで美味しかったですよ。 (投稿:2013/05/23 掲載:2013/06/13)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。