おすすめのクチコミ一覧
検索結果(6,326件)
-
安曇野市堀金歴史民俗資料館 (安曇野地区 / 歴史・資料館)
堀金地区の歴史や生活の知恵を、養蚕や農耕、商売、生活用具などを通して紹介する資料館です。養蚕と製糸関係の資料が多く、堀金出身の発明家・臥雲辰致のコーナーもあります。収集された資料は、この地域の生産活動、日常生活に使用されたもので、郷土の歴史、生活の知恵の移り変わりを物語っています。観覧料は無料です。 (投稿:2012/04/15 掲載:2012/05/28)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
エキナカマルシェ食堂 (松本市街地 / レストラン・洋食)
ランチをオーダーしました。柔らかいハンバーグがとても美味しかったです。コーヒーもおかわり自由で、かなり穴場だと思います。 (投稿:2012/04/11 掲載:2012/05/25)
このクチコミに現在:0人 -
ミニオン 松本石芝店 (松本市街地 / 全般)
あるフィギアを探していたらこのお店をすすめられて訪問。店内所狭しとフィギアはもちろんのこと、トレカ、ゲームソフト、ミニカー他多数が所狭しと並んでいるのには驚いた。まさしくお宝探しの気分。こういう店って少ないですよね。また、探しのものをする時には訪れたいと思います。 (投稿:2012/04/30 掲載:2012/05/24)
このクチコミに現在:0人 -
アトリエ・ド・ヒカリヤ (松本市街地 / ケーキ)
今までヒカリヤニシに買いに行かないと手に入らなかった野菜スイーツが駅前で買えるのが嬉しい。長野の素材を使った彩豊かなケーキ、野菜のパウンドケーキなど目移りしてしまいます。以前かったマカロンが美味しかったので、ケーキと一緒に購入。特にマカロンの「わさび」「くろすぐり」が好きです。野菜のパウンドケーキもホロッと口の中で崩れて口いっぱいに広がる味もいいですね。ヒカリヤというと高級イメージがありますが、手頃な価格で嬉しいです。 (投稿:2012/03/03 掲載:2012/05/23)
このクチコミに現在:0人 -
ふれあい交流センター 「大芝の湯」 (辰野・箕輪地区 / 日帰り温泉)
アクセスも良いし、気軽に行ける日帰り温泉です。林の中にあるので静かなのも良い。大浴場が広いのもポイント高いと思います。 (投稿:2012/04/06 掲載:2012/05/22)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
レストラン ル・ブラン (松本市街地 / フランス料理)
1000円からの日替わりランチはやはり人気で限定10食なので、なくなってしまうこともあるようですが、レディースランチもとってもお得で1575円でボリュームのあるお料理に美味しいスイーツまで付いているのでお薦めです。 (投稿:2012/05/21 掲載:2012/05/21)
このクチコミに現在:0人 -
パッケージプラザニッシン (松本市街地 / 雑貨・インテリア)
使い捨て容器やラッピング、紙袋などから文具まで。製菓材料もありました。業務用ですが個人や地域の催しなどの時にも重宝するお店ですね。この手の店を探してたので助かりました。 (投稿:2012/05/20 掲載:2012/05/21)
このクチコミに現在:0人