おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,672件)

131~140 件を表示 / 全 7,672 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.33)

    南欧料理 Ohishi (松本市東地区 / イタリア料理)

    お料理も美味しいのですがマスターの真心がとても嬉しかったです。 結婚したばかりの娘夫婦と私たち夫婦、祖父母の6人で夕食に行きました。娘の夫はこのお店は初めてです。前菜、パスタ、ピザと食後のデザート・珈琲のセットを注文しました。デザートはパンナコッタとプリンのどちらかを選ぶのですが娘達夫婦にはこんなに素敵なデザートをプレゼントしてくれました。とても楽しい食事会となりました。 (投稿:2014/08/20   掲載:2014/08/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みーママ
    みーママ さん  (女性/岡谷市/30代/Lv.9)

    Jマート 諏訪店 (諏訪地区 / その他専門店)

    いろんな種類が置いてあり飽きないです。薔薇をモチーフにしたものが置いてあるコーナーがありかわいかったです(≧▽≦) (投稿:2014/08/18   掲載:2014/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みーママ
    みーママ さん  (女性/岡谷市/30代/Lv.9)

    モンベル諏訪店 (諏訪地区 / その他専門店)

    子どもの登山用品を買いに行ってきました。ここのお店にくればほとんど揃いますね☆ (投稿:2014/08/18   掲載:2014/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みーママ
    みーママ さん  (女性/岡谷市/30代/Lv.9)

    タケヤ味噌会館 (諏訪地区 / 食品)

    ごまみそソフト、とってもおいしいですよ♪ いろいろな味のお味噌を売ってますが、ごまみそがオススメです☆ (投稿:2014/08/18   掲載:2014/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みーママ
    みーママ さん  (女性/岡谷市/30代/Lv.9)

    博多一風堂 諏訪インター店 (諏訪地区 / ラーメン)

    またまた行ってきました(^-^) 並んで待ってでも食べたいラーメンです☆ (投稿:2014/08/17   掲載:2014/08/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.33)

    道の駅 奈良井木曽の大橋 (塩尻地区 / 道の駅)

    木曽ヒノキの完全に木組みで造られた橋脚のない美しいアーチ型の太鼓橋です。 下から見上げると見事な木組みの工法が楽しめます。 夏の奈良井川の涼しげな水辺の風景と橋の景観がマッチして素晴らしかったです。 橋を渡ると青々とした芝生が広がります。 (投稿:2014/08/13   掲載:2014/08/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.33)

    奈良井宿 (木曽地区 / 景勝地)

    奈良井宿に住む親戚を訪ねました。 お盆の休みということもあり多くの観光客で賑わっていました。 何度訪れても奈良井宿の景観の素晴らしさには心を惹かれるものがあります。 徹底した町作りがされていて、そこで暮らす人の息吹も感じられます。 木曽時らしい木の香りがする宿場町ですので一度訪ねてみてください。 (投稿:2014/08/13   掲載:2014/08/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.33)

    木曽奈良井宿きむら (木曽地区 / 和菓子)

    五平餅を食べました。奈良井宿へ行って来ました。お餅が柔らかくて胡麻の風味たっぷりで町を散策しながら食べる五平餅は格別です。お土産用にも買いました。 (投稿:2014/08/13   掲載:2014/08/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.33)

    高峯 (松本市街地 / おやき)

    今回は「つぶあん」のおやきを買ってみました。お店で「おすすめ」というだけあって美味しさには感激しました。(少々オーバーに聞こえるかもしれませんが…)本当に美味しいです。アンのおやきは甘くて苦手で他店でもあまり買いませんでしたが高峰さんのは特別に美味しいので一度買ってみてください。何が?というと「粒あん」です。家庭で小豆から煮てアンを作ったことがありますが、まさしくそのお味です。皮の生地の美味しさとのコラボで絶妙なお味です。 (投稿:2014/08/08   掲載:2014/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    ふれあい交流センター 「大芝の湯」 (辰野・箕輪地区 / 日帰り温泉)

    露天風呂が2箇所。ジャグジーとふつうの露天と二つあるのがいいですね。ろ過と源泉かけ流しをあわせた湯と書いてました。 500円でこの施設はなかなかいいですよ! (投稿:2014/08/08   掲載:2014/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

131~140 件を表示 / 全 7,672 件

ずくラボ!携帯版もあるよ