おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,672件)

311~320 件を表示 / 全 7,672 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.33)

    お菓子処 ロンシャン塩崎 (茅野地区 / 和菓子)

    お土産に「そばどら焼き」を頂きました。包装の裏にお店の名前がありました。見かけは普通のどら焼きですが中にブルーベリーのクリームがサンドしてあり周りの皮が小麦粉とそば粉をミックスしてあるようで食べるとほのかに蕎麦の風味がします。和菓子と蕎麦とは珍しいと思いますがマッチしてとても美味しいと思いました。機会があればお店にも行ってみたいです。 (投稿:2013/06/10   掲載:2014/01/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    深志の湧水 (松本市街地 / 景勝地)

    駅前開発で新たに出来た水場ですね。四角いキューブを組み合わせたデザインから流れ落ちる水。水巡りのスタートによい場所と思いました。水は柔らかく飲みやすかったです。 (投稿:2012/11/22   掲載:2014/01/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.33)

    たい焼き ふるさと (松本市街地 / 和菓子)

    飴いちの日曜日に行きました。10人くらいの人が待っていました。30分くらい待ちました。”一本焼き”なので時間がかかるのは仕方ありません。アンコとウインナーを2個づつ買いました。アツアツでさすがに美味しかったです。待っただけのことがありました。 お客さんが多くてかなり忙しそうでしたが接客もとても丁寧で感じが良かったです。 (投稿:2014/01/13   掲載:2014/01/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.33)

    御菓子処 翁堂 蔵の店 (松本市街地 / お土産・民芸品)

    店舗の奥にある蔵のギャラリーを初めて見せていただきました。飴いちに中町の「はかり資料館」の前で「松本だるま」を買ったら翁堂の福引券を頂きました。お店に行ってみると福引は翁堂奥の奥の蔵の2階でした。お店で昔使っていたお菓子の型やいろいろな道具が展示されていて珍しかったです。蔵の裏には小さな池もあり金魚がいました。楽しかったです。 (投稿:2014/01/13   掲載:2014/01/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.33)

    松本市 時計博物館 (松本市街地 / 美術館・博物館)

    飴いちの12日に行きました。松本の昔の「大のぼり(のぼり旗)」の企画展をやっていましたが会場ではかつての飴いちの様子をとらえた写真も展示してありました。そのなかでも昭和30年代の商店街の写真は自分が生まれ育った時代でしたので懐かしくて見入ってしまいました。一階のショップで「松本だるまをモチーフにした手ぬぐい」が販売されていたので買いました。福引がありマグネットと福あめを頂きました。楽しかったです。 (投稿:2014/01/13   掲載:2014/01/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    OLD ROCK (松本市街地 / バー)

    週末のゲストビールが楽しみ。この界隈で滅多に飲めない種類の生ビールが飲めることが多い。あと、冬は生牡蛎の扱いあり。ソフトドリンクやフードもあるから使いやすいです。 (投稿:2014/01/12   掲載:2014/01/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    穂高神社奥宮 (松本市西地区 / その他)

    上高地のバスターミナルから1時間ほど歩くと小さな神社があります。そこが穂高神社奥宮。こんな山奥に神社がと驚きました。神社の横には明神池。上高地の「お船祭り」で有名な池です。静かにたたずむ小さな神社と透明感のある水と周囲の山々のコントラストの池。聖地と呼びたくなるような厳かな場所でした。 (投稿:2013/10/11   掲載:2014/01/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.33)

    デリシア2 惣社店 (松本市東地区 / 食品)

    ベーカリーのパンを買いに立ち寄りました。バケットとーブールの2個でどちらもハーフサイズを買いました。美味しいです。デリシアの中でもこのお店のフランスパンはとっても美味しいと思います。お店で焼いているのでやはりお店毎にパンの味もかわると思います。 (投稿:2014/01/08   掲載:2014/01/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ハク
    ハク さん  (男性/安曇野市/40代/Lv.2)

    DOLCE / かつ富 (松本市東地区 / イタリア料理)

    月に一回程度利用させてもらっています。とんかつとイタリアンがメインで、ツインボーカルみたいな感じですが、どちらも美味しいです。昨日はマルゲリータを頼みましたが、サクサクのモチモチで、チーズが濃厚で納得しました。それから、カツ丼は、醤油とソースの卵とじとソースカツ丼が選択可能です。大変美味しくいただきました。それから、わんちゃんが一緒に入店できて、同じ席でご飯を食べることができます。松本周辺では数少ない、わんちゃん同伴可能なお店です。最愛のわんちゃんを留守番させなくてもいいのもオススメポイントです。 (投稿:2014/01/05   掲載:2014/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • セキ
    セキ さん  (女性/塩尻市/20代

    ドイツビール&欧風料理 ゾンネブルーメ (松本市街地 / ビアホール)

    ランチに行きました。パスタのコース、メインのコースから選べます。 コースもデザートがついたり、飲み物をついたコースなど色々。 今回はパスタコースをチョイス。ニョッキを食べました。 やわらかくて、しっとり。クリームのソースにとても合いました。 (投稿:2014/01/05   掲載:2014/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

311~320 件を表示 / 全 7,672 件

ずくラボ!携帯版もあるよ