おすすめのクチコミ一覧
検索結果(6,333件)
-
松本食菜 さくら咲く (松本市街地 / 割烹・懐石料理)
この界隈のランチでオススメしたいお店の一つ。日替わりの松花堂弁当のランチは安くて美味しい。彩りやバランスも良。今日はサクッと揚がった魚のフライ(火加減が良)ホタテの刺身、野菜とベーコンの旨みが広がるポトフやサラダ。味噌汁なども含め、全体に丁寧な仕事とよい味。近くにあるなら昼夜問わずちょくちょく行きたいですね。 店内は2階に上がる急な階段故に最初は戸惑いもあるかと。しかし男女問わず気軽に一人で気軽に利用できる店だと思います。 最後に。普段は連投しないですが、再訪してオススメの穴場店だと思い投稿しました。 (投稿:2012/07/25 掲載:2012/07/25)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
もち吉 松本店 (松本市東地区 / 食品)
口コミにあったアイスキャンディーを目当てに行きましたが、80円ながら物凄い大きい上に天然素材なのかカロリーも低く、甘さも控えめo(^-^)oお煎餅もほぼ全種類の試食が出来、お煎餅好きにはたまらないお店\(^O^)/お試しの105円の小袋詰めの3パック限定と縁餅が限定3パック210円を買ってきました。おひとりさまには、こういう小分けで色々バラエティーに楽しめるのは有り難い!冷茶と試食の縁餅を出してくれたり、ゆっくりどうぞって居心地よい接客には感心しましたo(^-^)o (投稿:2012/07/23 掲載:2012/07/25)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
株式会社 竹風堂 あづみ野店 (安曇野地区 / 和菓子)
安曇野に観光に来た友人を案内して喜ばれました。お店の外観も安曇野の民家風で入り口の横の庭は日本庭園風でとても趣があります。店内は広くてゆったりとお買い物ができます。自分用には栗のつぶあんが入った「どら焼き山」も好きで買います。栗おこわを中心とした食事ができたり、喫茶のできるスペースも広くて畳の小上がり席もあります。 (投稿:2012/05/30 掲載:2012/07/25)
このクチコミに現在:0人 -
仁科神明宮 (大町地区 / 景勝地)
仁科神明宮は県内唯一の国宝神社です。江戸時代は松本藩藩主代々の祈願所、明治9年から県社となっているということです。仁科神明宮のご神体は推定樹齢800年ともいわれる「三本杉」です。(真ん中の1本は突風で折れてしまい、根元部分しか残っていませんが…)仁科神明宮のご祭神は伊勢神宮内宮と同じ「天照大神」 で国宝の本殿・中門・釣屋は、わが国最古の神明造りということです。本殿の造りは小さくした伊勢神宮のようにも見えます。他の国宝のように観光客が詰めかけることもなく、塩の道と北アルプスの眺めが美しい道沿いにひっそりとたたずみ、ヒノキやスギなど神社の周囲をとりまく杜が深く、静かな環境が保たれ真夏の日差しもさえぎる心地よい緑陰をつくりだしています。 (投稿:2012/06/15 掲載:2012/07/24)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人