おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,333件)

1,461~1,470 件を表示 / 全 6,333 件

  • まーや
    まーや さん  (女性/松本市/30代/Lv.7)

    ORiZA + パン食堂 (松本市東地区 / パン)

    ランチしてきました。チキンを頂きましたが、大人も子供も満足なお味。当たり前かもしれませんが、パンは美味しかったです。もっとおかわりしとけばよかったかなぁ。お子様向けメニューが若干少ないのが気になりますが、また行きたくなりました。 (投稿:2012/07/08   掲載:2012/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    中国料理 九龍 (松本市東地区 / 中華)

    ランチお得で嬉しいですね。定番メニューからラーメンとミニ丼セットや日替わりなど目移りしてしまいました。 (投稿:2012/07/05   掲載:2012/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    来来亭 塩尻店 (塩尻地区 / ラーメン)

    ワンタン麺を食べましたがボリュームがあってスープはコクがあり、しかも油っぽくなくてとても美味しかったです。お店の雰囲気もとても感じが良くスタッフの方たちが明るいので気持ちが良いです。 (投稿:2012/06/03   掲載:2012/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    城山遊歩道 一千舎展望台 (松本市東地区 / 景勝地)

    一千舎展望台は、安曇野平と正面にそびえたつ北アルプス連峰を一望できる場所ですが、ここから見た安曇野の田園風景はとても素晴らしいです。眼下に広がる田んぼの一枚、一枚が大きくはっきりと見えます。今回訪れたのは5月の第2週ですが夕刻、正面の常念山脈に沈む夕日が田植えが終わったばかりの水田にキラキラと反射してオレンジ色に染まってゆきます。すると鏡のように光りながら夕日に反射するその景色は安曇平の豊かな田園風景を徐々に変えてゆきました。水田の間には屋敷林に囲まれた家々も点在します。つかの間でしたがそれは感動的で素晴らしい光景でした。この展望台は市街地からだと丘の中に佇む島内山田集落に向かう坂の途中にあり、前後は舗装路です。あまり知られていない展望スポットですが一度訪れてみてください。 (投稿:2012/05/29   掲載:2012/07/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    アトリエ・ド・ヒカリヤ (松本市街地 / ケーキ)

    ずっと楽しみにしていたので、やっと買えました。夏限定の枝豆のモンブランとパンナコッタo(^-^)o美味しい\(^O^)/枝豆は流行の野菜スイーツで、甘さ控えめで野菜の素材の味がマッチングして、パンナコッタも絶品!もっと高いと思っていたが、どちらも300円代と割安でした。今度はマカロンに挑戦したい! (投稿:2012/07/05   掲載:2012/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    ラーメン 分福 (松本市東地区 / ラーメン)

    人気の野菜炒めラーメンは野菜をたっぷり食べたい人にお勧めですが“少なめ”も注文できるので特に女性には人気があるようです。平日はお得なランチセットがあり780円で野菜炒め・ラーメン・ライスが食べられます。 (投稿:2012/07/04   掲載:2012/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あかちゃん
    あかちゃん さん  (男性/松本市/30代/Lv.4)

    自家焙煎珈琲豆専門店 十色珈琲 <Toiro Coffee > (塩尻地区 / 食品)

    濃い目のコーヒーの好きな方は、ここのハウスブレンドを試してみて下さい。鮮度の良い豆です。 (投稿:2010/05/08   掲載:2012/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    大峰高原 (安曇野地区 / 公園)

    「七色大カエデ」とよばれている樹齢200~250年位、高さ12m、枝先の直径15m位、幹回り3m程の大カエデの樹があります。大峰高原への上り道路左にある私有空地に立ち、10月下旬~11月上旬の紅葉の見頃の時期には多くの観光客も訪れます。5月上~下旬にはヤマツツジが見ごろを迎え、白樺の林に映えて美しいです。大峰高原は北アルプスの素晴らしい眺望も楽しめます。 (投稿:2012/05/09   掲載:2012/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    エスニックカリー メーヤウ (松本市街地 / カレー・インド料理)

    東南アジアのカレーがいくつもあって楽しめます。チキンカレーは辛くてお店でも人気があるようですがハッシュドビーフはマイルドで辛いのが苦手な方にもおススメです。 ポークカレーにゆで卵が丸ごと入っていたり家庭料理のカレーとは違ったカレーが食べられるのも楽しいです。 (投稿:2012/07/03   掲載:2012/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    らーめん味屋 (松本市東地区 / ラーメン)

    ヤムヤムをみて気になって訪れてみました。ヤムヤムに書いてあった味屋の日の500円サービスは先月で終了したとの事で残念でしたが、それでも食べてみたかったのは「焼き味屋らーめん」です。焼き麺といってもいかにも焼いたという感じではないですね。かと言って油そばみたいな感じとも違う。中太麺に乳化したとんこつ醤油スープを絡めた汁無麺といえばいいか。トンコツがガツンと舌に絡む味がいいですね。プチライスがついてくる。本当は一緒に食べたいのをグッと我慢してわずかに残ったドロドロの汁にライスを入れてよく混ぜて食べてみた。ここのライスは最後に投入するのがおすすめ。汁ありの麺だとスープが多すぎてライスを入れて食べるのはいつも諦めているが、これはラーメンとリゾット風の2つの味が楽しめるのがいいですね。今度は少し辛みを足して食べて味わってみたいです。 (投稿:2012/07/03   掲載:2012/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,461~1,470 件を表示 / 全 6,333 件

ずくラボ!携帯版もあるよ