おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,332件)

1,641~1,650 件を表示 / 全 6,332 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    笑亀酒造株式会社 (塩尻地区 / 酒類)

    「手造り純米酒」は甘さの中に柑橘系の果物のような酸味も感じます。アルコール度数も普通の日本酒よりも低めなので、お酒が苦手な方にも飲みやすいと思います。このお酒は「旨い、美味しい…」というよりも、ソフトで、さわりのない爽やかな呑みごごちです。今の時期ですと常温、人肌で頂くのが一番好きです。 (投稿:2012/05/04   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    もち吉 松本店 (松本市東地区 / 食品)

    アイスキャンディーを食べました。1本80円で味は小豆、ソーダー、パイン、オレンジなど8種類くらいあります。以前から買ってみたいと思っていたのですが昨日、歩いてお店に行き、暑かったので小豆を買って店内で頂きました。とても美味しかったです。 (投稿:2012/05/04   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    梓川SA(サービスエリア)下 (松本市街地 / お食事処)

    わさび商品が多彩に揃っています。わさび漬け、わさびマヨネーズ、わさびおかきや、生わさびもあります。中でもお薦めは『葉わさび醤油漬』です。シャキシャキした食感でキリッとした辛さが絶妙です。またここのサービスエリアにはドッグランもあるのでワンちゃんをお連れの方はワンちゃんもゆっくり休憩させてあげられます。 (投稿:2012/05/03   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ナナ
    ナナ さん  (女性/松本市/50代/Lv.12)

    カフェ&雑貨 マンマミーア! (松本市東地区 / カフェ)

    お食事もできるのに雑貨もそろっていてどちらも楽しめるステキなお店です。雑貨はいろんなものがそろっていて見ているだけでも楽しいですよ。 (投稿:2012/05/02   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    銘酒 白馬錦醸造元 薄井商店 (大町地区 / 酒類)

    季節限定のお酒も魅力がありますが白馬錦のお酒はどれも、お米、本来が持つ、軟らかでまろやかな旨みと深い味わいを感じるお酒だと思います。ですから食前酒で頂くのが何より好きです。 (投稿:2012/05/02   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    長野自動車道・みどり湖PA(上り線) (塩尻地区 / 山賊焼き)

    ちょっと立ち寄るのにいいんですよね。手頃な広さですし。イートンの山賊は皆さんの口コミをみて気になってしょうがない。次に立よりの時は試してみようと思います。 (投稿:2012/05/02   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    竹陽製菓 (松本市街地 / ケーキ)

    バターケーキを久しぶりに見かけた気がします。小さい頃を思い出して嬉しかったです。自分には他のケーキを含め全体的にどっしりした感のケーキが多い印象でした。懐かしさを感じるケーキです。 (投稿:2012/05/02   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    七倉ダム (大町地区 / 景勝地)

    槍ヶ岳を源流とする水俣川が合流する高瀬川は、上流から高瀬ダム、七倉ダム、大町ダムと、3つのダムが続いています。七倉ダムは大町ダムの上流にある自然石を積み上げた大きなロックフィルダムです。七倉ダムの堤体の下に駐車場があるので車を置きました。自動車で七倉ダムの天端へ行くことは不可能です。ダム上部に通じる道路は関係者専用で一般車両は通行止めだからです。七倉ダムの堤体の下から堤体に沿って放水路の左側に階段があり、自分の足で天端まで登ることができます。体力には少々自信があるので登ってみました。七倉ダムの下流には、葛温泉の宿が3軒点在し林や道路に野猿の遊ぶ姿も見られます。 (投稿:2012/04/03   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    梓川SA(サービスエリア)下 (松本市街地 / お食事処)

    遠出の朝ごはんかわりに時々使います。他の方が書いてますが横浜の肉まんなどの軽食があるのが面白いです。 (投稿:2012/05/02   掲載:2012/05/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ボノ
    ボノ さん  (男性/松本市/30代/Lv.5)

    銘酒 白馬錦醸造元 薄井商店 (大町地区 / 酒類)

    北アルプス三蔵呑み歩きのイベントで訪れました。酒蔵をみせてもらったり、色々な種類の日本酒が飲めて楽しかったです。濃厚な味わいの梅酒もとても印象的でした。 (投稿:2012/03/28   掲載:2012/05/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,641~1,650 件を表示 / 全 6,332 件

ずくラボ!携帯版もあるよ