おすすめのクチコミ一覧
検索結果(6,344件)
-
ドン・キホーテ南松本店 (松本市東地区 / 食品)
「食品や日用雑貨、家電、アパレル、おもちゃなど何でもそろう! ほしいものが見つからないとき、楽しいことがしたいとき、いつでもお越しください」と、お店からのメッセージにありますが探していたものが本当にありました。「ウタマロクリーナー」です。主婦の間でひそかなブームになっているクリーナですが皆さんご存知ですか?手肌に優しく素手でそのまま拭き掃除ができます。ゴム手をはめなくていいのが便利。拭いた後、水で2度ぶきは基本、しなくていいのも楽です。液性が“中性”なので家の中も外もいろんな所の拭き掃除が安心してできます。(弱アルカリ性の洗剤は液性が強いです) ドンキホーテにありますからお試しください。 (投稿:2014/08/20 掲載:2014/08/20)
このクチコミに現在:0人 -
南欧料理 Ohishi (松本市東地区 / イタリア料理)
お料理も美味しいのですがマスターの真心がとても嬉しかったです。 結婚したばかりの娘夫婦と私たち夫婦、祖父母の6人で夕食に行きました。娘の夫はこのお店は初めてです。前菜、パスタ、ピザと食後のデザート・珈琲のセットを注文しました。デザートはパンナコッタとプリンのどちらかを選ぶのですが娘達夫婦にはこんなに素敵なデザートをプレゼントしてくれました。とても楽しい食事会となりました。 (投稿:2014/08/20 掲載:2014/08/20)
このクチコミに現在:0人 -
道の駅 奈良井木曽の大橋 (塩尻地区 / 道の駅)
木曽ヒノキの完全に木組みで造られた橋脚のない美しいアーチ型の太鼓橋です。 下から見上げると見事な木組みの工法が楽しめます。 夏の奈良井川の涼しげな水辺の風景と橋の景観がマッチして素晴らしかったです。 橋を渡ると青々とした芝生が広がります。 (投稿:2014/08/13 掲載:2014/08/18)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:1人
-
ふれあい交流センター 「大芝の湯」 (辰野・箕輪地区 / 日帰り温泉)
露天風呂が2箇所。ジャグジーとふつうの露天と二つあるのがいいですね。ろ過と源泉かけ流しをあわせた湯と書いてました。 500円でこの施設はなかなかいいですよ! (投稿:2014/08/08 掲載:2014/08/11)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
まつもと市民・芸術館 (松本市街地 / ホール)
七夕人形が飾ってありました。季節感がありなかなか良かったです。松本の七夕は月遅れの8月ですが街を散策していると商店などでも飾ってあるのを見かけました。 私が子どもの頃、家では子どもの浴衣を着させた織姫と彦星の人形を家の軒に吊してその下には キュウリなど夏の野菜とホウトウ(小麦で作られ『たきしめん』に似た麺)に餡ときな粉を絡めたものをお供えしていました。このような七夕の風習は松本周辺に江戸時代から残っているものということですが松本の人たちが昔から伝統を今に伝えてきたからと思います。 (投稿:2014/07/08 掲載:2014/08/06)
このクチコミに現在:0人 -
Cafe & Wine bar Fontana del Vino (塩尻地区 / イタリア料理)
パスタランチ1000円(サラダ、ドリンク付)を注文しました。コスパが良いですね。 長野県産野菜が豊富に使われています。美味しく頂きました。雰囲気もいいです。 ワインバーのシステムの計り売りは、目から鱗です。今度は夜に訪れてみたいですね。 (投稿:2014/08/05 掲載:2014/08/06)
このクチコミに現在:0人