おすすめのクチコミ一覧
検索結果(25件)
-
このクチコミに現在:0人
-
ふれあい交流センター 「大芝の湯」 (辰野・箕輪地区 / 日帰り温泉)
温泉大好きの私。南信の日帰り温泉は結構制覇していますが、この大芝の湯はお気入りランキングベスト3に入る名湯だと思います!なんといっても、森の中で入るジャグジーはたまらんです!マイナスイオンで癒されて、のんびり半身浴しているうちにお肌もツルツル。夏はセミの声を聞きながら、冬は木々に積もる雪を見ながら、手軽に極上気分が味わえます。これだから信州ってサイコー! (投稿:2012/10/06 掲載:2012/10/09)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
自家焙煎珈琲店 砂時計 (伊那地区 / 喫茶店)
一人でコーヒーを飲みながら、ゆっくり本の世界に浸るも良し。友だちと語らうも良し。こういう素敵な喫茶店って、ありそうでなかなかないんですよね。あんまり人に教えたくないくらい、お気に入りの隠れ家です。 (投稿:2012/10/06 掲載:2012/10/09)
このクチコミに現在:0人 -
フランセ板屋 (伊那地区 / ケーキ)
板屋の隣にカフェができて、前から気になっていたのですが、ついに昨日友達といってきました!落ち着きのある可愛らしい店内。2階もあって、窓からは伊那北駅の電車が見られます。壁には小学生の描いた板屋の絵が何枚も飾ってありますが、どれも力作ぞろいで素敵です。肝心のスイーツは、見た目も味も女子心を癒してくれます。板屋で売っているケーキを選んで、カフェでゆっくり食べるってこともできるんです。私のおすすめは、パフェのプレート。パフェがプレート??って思うかもしれませんが、まあ、頼んでみてください。そのボリュームと可愛らしさに、お姫様気分ですよ。 (投稿:2012/08/18 掲載:2012/08/18)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
お茶元みはら胡蝶庵 諏訪店 (諏訪地区 / 洋菓子)
ご存じの方も多いと思いますが、胡蝶庵は安曇野に本店を構えるお茶とお菓子のお店。今まで松本周辺にはいくつか直営店があったのですが、2011年12月8日に満を持して諏訪店がオープンしました。 看板商品は「とろける生大福」柔らかいお餅にクリームが包まれ、上品なひとときが訪れるスイーツです。クリームは抹茶やモカ、いちごなどあり、どれもおいしいです。 私のお気に入りは「生どら焼き 抹茶」ふかふかの生地に抹茶クリームがたっぷり!抹茶は、お茶屋さんならではの甘味と苦味がたまりません。 他にも揚げたてのかりんとう饅頭や焼き菓子などたくさんのお菓子と、様々な種類のお茶が売っています。店員さんも皆さん親切で、一度行ったらリピしたくなること間違いなしです。 (投稿:2011/12/16 掲載:2012/02/14)
このクチコミに現在:0人 -
ドーイドーナツ 箕輪店 (辰野・箕輪地区 / 洋菓子)
約一年前。箕輪のイオンの隣に、突如現れたでっかいドーナツの看板。屋台のような店舗にちょっぴりドキドキしながら訪れてみると、なんとドーナツ60円から!破格の価格です!試しにプレーンやチョコなどいくつか買ってみて、一口・・・初めての食感!ふかふかで、なんておいしいんだろう。どうやら素材や油に相当こだわっているみたい。これで60円からなんて、びっくりです。それからというもの、小腹が空くとちょこちょこ購入していましたが、この美味しさ、やっぱりみんなやみつきになるんでしょうね。諏訪のJマートや、伊那のニシザワ双葉店など、購入できる所が増えました。特にJマートは、広いカフェスペースがあるので、お買い物の合間にドーナツとコーヒーでほっこりできてお気に入りです。 (投稿:2011/12/16 掲載:2012/01/24)
このクチコミに現在:1人