おすすめのクチコミ一覧
検索結果(6,326件)
-
このクチコミに現在:0人
-
松本市重要文化財 高橋家住宅 (松本市街地 / 歴史・資料館)
高橋家住宅は、松本市内に現存する数少ない武家住宅のひとつでこの建物は、松本藩藩士の官舎として代々藩が所有していたものです。松本の城下町は、江戸時代以降何度か大火事にあったこともあり、江戸時代の建物はごくわずかしか残っていません。高橋家住宅は現存する松本藩の武家住宅として貴重な建物です。松本市では平成19年度から20年度にかけて復元工事を行い、当時の姿に復元しました。。松本市重要文化財に指定されています。 平成21年5月2日から、松本市立博物館の附属施設として一般公開を行っています。 (投稿:2012/03/18 掲載:2012/05/15)
このクチコミに現在:0人 -
ファミリーマート松本芳川村井店 (松本市東地区 / 食品)
店内が広いので、見やすいです。ファーマーズガーデン内田のお米もおいてあり、大変便利だなと思います。接客態度も非常に良かったです。 (投稿:2012/05/13 掲載:2012/05/14)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
信州浅間温泉 目之湯 紫山楼 (松本市東地区 / 温泉宿)
内湯と露天風呂がそれぞれ2ヶ所、あわせて4つあり、内湯は、古代ひのき風呂で、中庭に面した露天風呂は樽風呂で、ともに源泉かけ流しです。浅間温泉では、数少ない木造の宿で、創業200年を超える老舗旅館ということです。大正皇后が宿泊したという建物が今も客室として使われいるということで、創業当時のままの玄関や、大正時代の照明器具が今も使われていたり格式の高さが漂う旅館だと思います。日帰り入浴の利用もできます。 (投稿:2012/05/12 掲載:2012/05/14)
このクチコミに現在:0人 -
安曇野ハーブスクエア (安曇野地区 / その他専門店)
これからの時期、安曇野の景色を眺めながらガーデンの花々を楽しむのには最高の季節だと思います。ガーデンを望むテラスではハーブティーや自家製のシフォンケーキも楽しめます。ハーブティーはいろいろな種類が揃っています。疲労回復やリラックス効果、花粉症の改善などにも効果があります。おひとり様でゆっくりするのにもいいお店だと思います。 (投稿:2012/05/12 掲載:2012/05/14)
このクチコミに現在:0人 -
株式会社 興文堂 アイシティ店 (山形・朝日地区 / 本)
棚と棚のスペースが広めなので荷物をあまり気にせずに本を選べると思いました。品揃えも全般的に幅広くよいと思います。 (投稿:2012/05/11 掲載:2012/05/14)
このクチコミに現在:0人 -
松本市役所展望室 (松本市街地 / 景勝地)
一般の人が松本城を下から見上げある事はあっても「上から見下ろせるスポット」はそうそうないかと思います。しかし、この展望室は松本城の太鼓門側から外堀を含めてお城半径を見下ろせ、且つ山々を望めるのが特徴的といえる貴重な眺めの場所だと思います。目線の高さよりちょっと上程度なので真上からの図とはなりませんがこの図は初体験につき、思わず「お~」と声を上げてしまいました。市役所に行く機会があれば立ち寄ってみると面白いのではないでしょうか。 展望室と書いており、一応椅子などは置いてありますが実質は他の方が書いてる通りTV局のカメラや測定器具らしきものが置いてあり、半放置状態的な印象も受けます。(ちょっと埃っぽくアレルギー系のくしゃみが止まらなかったけど)狭い場所なので観光客への開放という感じでもないのでしょうが、あの立地と眺めはもきちんと整備して観光スポットにもなるのではないかと思いました。穴場的でもったいないと感じた次第です。 四季を通して通ってみようと思います。 (投稿:2012/05/11 掲載:2012/05/14)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人