おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,326件)

1,141~1,150 件を表示 / 全 6,326 件

  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    短歌おやき 松本店 (松本市街地 / おやき)

    塩尻のおやき店が松本の六九町っていうんですか?あの通りに支店を出してました。1個150円で具もたっぷり。味も色々な種類がありました。皮は小麦粉のタイプで薄黄色。甘めの皮だと思います。定番の切干大根などから今回食べた「わさび」や限定の「辛なす」などもありました。はわさびの茎かな?ほんのり淡いわさびの風味がよい味を出してます。辛なすもよかったですよ。手頃な値段で小腹がすいた時や手土産によいと思いました。 (投稿:2012/08/09   掲載:2012/09/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • れいこぞう
    れいこぞう さん  (女性/松本市/20代/Lv.12)

    ファッション市場サンキ松本店 (松本市東地区 / レディース)

    取り扱っている商品の種類・品揃えとも多いサンキさん。私は、帽子やアクセサリーや服飾雑貨類とアンダーウェア・靴下類をよく購入しています。 ただ、店舗面積が広いため、漠然と見て回ると、あっという間に時間が過ぎてしまう可能性も・・・。あまり時間がない時などは、事前に欲しいアイテムを確認してから、お店に行くと良いかもしれません。 (投稿:2012/09/14   掲載:2012/09/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    松本神社前井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    松本神社は「五社」とも呼ばれ松本城の北側に鎮座していますが、この井戸は御影石のきれいな水場で水の豊かな松本らしい雰囲気を漂わせていて好きです。境内の水神の湧き出るこの地をつかさどる暘谷(ようこく)水神として祀られている場所にある水源を用いているようです。 (投稿:2012/09/13   掲載:2012/09/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • れいこぞう
    れいこぞう さん  (女性/松本市/20代/Lv.12)

    マックスバリュ松本村井店 調剤薬局 (松本市東地区 / 薬・健康食品)

    ビックでの買い物ついでに、医薬品が買えるので便利です。営業時間も長いので、とくに急病や怪我の時、利用します。薬剤師さん・店員さんも話しやすい雰囲気で安心して、お薬を買えます。 (投稿:2012/09/13   掲載:2012/09/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • れいこぞう
    れいこぞう さん  (女性/松本市/20代/Lv.12)

    老舗 亀まん (伊那地区 / 和菓子)

    「亀まん」はお土産で頂いてからの大ファン。お土産用の箱もキュートで、(食べ終えた箱を)うちの母は裁縫箱として使っております。 「あんどうなつ」も素朴な味で大好きです。どちらもお茶と一緒にいただきたい和な一品ですよ。 (投稿:2012/09/13   掲載:2012/09/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    あさひプライムスキー場入口のラベンダー園 (山形・朝日地区 / 体験・見学)

    あさひプライムスキー場入口にラベンダー園があります。紫色の小さな花がたくさん咲いていてその優しい香りには心も癒されます。自由に摘み取りが出来るのでポプリを作るのにも利用できます。 (投稿:2012/07/31   掲載:2012/09/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    中町蔵の井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    手押しポンプの井戸は昔は市内にたくさんありましたが今は珍しくなってしまいました。このポンプは後から付けられたものということですが蔵の町の景観にもよく合っていると思います。井戸にポンプ、とても魅力があります。 (投稿:2012/09/13   掲載:2012/09/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    北門大井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    あずま屋の下で勢いよくドドドと音を立てて水を放っています。隣接の公園も洒落たものではなく、ひと昔前を思わせるようなブランコなどの遊具があります。ほのぼのとしたのどかな水場です。素朴さが魅力な井戸です。 (投稿:2012/09/13   掲載:2012/09/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    市役所前庭井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    前を通るとこの井戸にはよくスズメが遊びに来ていて微笑ましい光景です。アルプちゃんの石像も可愛いです。 (投稿:2012/09/13   掲載:2012/09/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    東門の井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    この井戸も水量の多さには驚きます。まるで循環しているかのようですね。市内の井戸はどれも周りの景観に合っいます。ここも大正時代にタイムスリップしたような独特の雰囲気があり好きです。 (投稿:2012/09/13   掲載:2012/09/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,141~1,150 件を表示 / 全 6,326 件

ずくラボ!携帯版もあるよ