松本神社前井戸
松本神社前井戸
0263-34-3252
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
松本神社敷地内, 丸の内10-7,
Matsumoto-shi,
Nagano 松本市丸の内10-7 松本神社敷地内 |
---|---|
TEL |
0263-34-3252 ※お問い合わせの際は「ずくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0263-34-3290 |
メール | メールを送る |
営業時間 | |
店休日 | 無休 |
駐車場 | なし |
オススメ
清涼な湧水は、市民の水汲み場として活用され、街路樹への灌水や打ち水等にも利用されています。 | |
災害時に停電・断水が生じた場合でも手動ポンプを利用し、生活用水を確保することができます。 | |
松本城ゆかりの松本神社の一角にあり、お城の風情を楽しみながら水に親しみ味わえる井戸です。 |
お店・スポットからのメッセージ
「まつもと城下町湧水群」は「平成の名水100選」に選ばれました。市内には清涼な水が湧出ている井戸がたくさんあります。市内の魅力の新たなる発見また健康増進のためにも、ぜひ井戸めぐりにお出かけください。
市役所、観光案内所等で「まつもと水巡りマップ」を無料で配布しております。
電話は松本市役所市街地整備課につながります。
おすすめのクチコミ (5 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
芋。 さん (女性/松本市/30代/Lv.41) (投稿:2011/06/22 掲載:2011/08/19)
-
のぼちゃん さん (男性/松本市/50代/Lv.17)
松本神社は「五社」とも呼ばれ松本城の北側に鎮座していますが、この井戸は御影石のきれいな水場で水の豊かな松本らしい雰囲気を漂わせていて好きです。境内の水神の湧き出るこの地をつかさどる暘谷(ようこく)水神として祀られている場所にある水源を用いているようです。 (投稿:2012/09/13 掲載:2012/09/14)
このクチコミに現在:0人 -
えみこ さん (女性/松本市/50代/Lv.33)
水めぐりの井戸整備事業にて平成21年に整備された井戸です。 松本城に近い場所にあるので観光客が足を止めてのどを潤す姿も見られます。井戸は松本神社の脇にありますが、神社にある手水舎も湧水です。井戸の周辺もきれいに整備されています。 (投稿:2012/02/14 掲載:2012/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
おやっきー さん (男性/松本市/20代/Lv.28)
自転車で通るたびに飲んでいます。木陰にあるので余計に冷たく涼しく感じますね。 (投稿:2011/09/29 掲載:2011/09/29)
このクチコミに現在:0人 -
casper さん (女性/松本市/40代/Lv.20)
便利な場所に、新しい井戸ができて、重宝しています。特にお祭りの時に、風情があって良い場所です。 (投稿:2011/08/19 掲載:2011/08/19)
このクチコミに現在:0人 -
芋。 さん (女性/松本市/30代/Lv.41)
松本城の裏側、松本神社の横にある井戸です。神社や目の前の松本城の雰囲気にピッタリの井戸です。 (投稿:2011/06/22 掲載:2011/08/19)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。