おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,326件)

1,391~1,400 件を表示 / 全 6,326 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    縁結神社 (木曽地区 / 景勝地)

    この「縁結神社」は出雲大社の分社で1300年ほど前の奈良時代に、出雲からご神体が運ばれ、この地に縁結神社が鎮座されたと言われているそうです。駐車場から歩いてすぐに鳥居があり神社は鳥居から少し急な坂を昇った先の木々が生い茂る森の中に神殿があります。木祖村のパワースポットといわれています。現在は別荘地帯の中にありますが、かつては今の場所より下の桜の木が残る場所にあったということです。 (投稿:2012/06/23   掲載:2012/07/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    株式会社 竹風堂 あづみ野店 (安曇野地区 / 和菓子)

    安曇野に観光に来た友人を案内して喜ばれました。お店の外観も安曇野の民家風で入り口の横の庭は日本庭園風でとても趣があります。店内は広くてゆったりとお買い物ができます。自分用には栗のつぶあんが入った「どら焼き山」も好きで買います。栗おこわを中心とした食事ができたり、喫茶のできるスペースも広くて畳の小上がり席もあります。 (投稿:2012/05/30   掲載:2012/07/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    仁科神明宮 (大町地区 / 景勝地)

    仁科神明宮は県内唯一の国宝神社です。江戸時代は松本藩藩主代々の祈願所、明治9年から県社となっているということです。仁科神明宮のご神体は推定樹齢800年ともいわれる「三本杉」です。(真ん中の1本は突風で折れてしまい、根元部分しか残っていませんが…)仁科神明宮のご祭神は伊勢神宮内宮と同じ「天照大神」 で国宝の本殿・中門・釣屋は、わが国最古の神明造りということです。本殿の造りは小さくした伊勢神宮のようにも見えます。他の国宝のように観光客が詰めかけることもなく、塩の道と北アルプスの眺めが美しい道沿いにひっそりとたたずみ、ヒノキやスギなど神社の周囲をとりまく杜が深く、静かな環境が保たれ真夏の日差しもさえぎる心地よい緑陰をつくりだしています。 (投稿:2012/06/15   掲載:2012/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    らあめん万咲 (安曇野地区 / ラーメン)

    評判の豚骨スープはコクがあり、旨みが凝縮されています。しかも、においがありません。トッピングに生キャベツがあり、珍しいと思いましたが食べてみると意外にもマッチして美味しかったです。麺の固さとスープの味の濃さも選べます。小上がりもあるのでお子様連れでも安心です。全席禁煙も嬉しいです。 (投稿:2012/07/23   掲載:2012/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    鮎亭 (松本市東地区 / お食事処)

    「豚ロースのチーズ焼き」というのを食べました。見た目はトンカツのようですが違っていて、厚切りのお肉をパン粉とチーズをまぶして焼き上げてありサクサクと歯ごたえが良くチーズが香ばしく塩味が効いているのでそのまま頂けます。珍しいと思います。豚カツは油が気になって苦手な方にもおすすめです。とても美味しいです。 (投稿:2012/07/23   掲載:2012/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 眠りねこ
    眠りねこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.8)

    たい焼き ふるさと (松本市街地 / 和菓子)

    ウインナーたい焼きを初めて食べました。ウインナーの塩けが厚めの皮と合います。美味しかったです。 (投稿:2012/07/22   掲載:2012/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 眠りねこ
    眠りねこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.8)

    田舎家 (松本市東地区 / そば・うどん)

    せいろ蕎麦と天婦羅盛り合わせを頂きました。 口に入れるとお蕎麦の味がしっかりと感じられます。蕎麦粉へのこだわりを感じるお蕎麦屋さんです。 (投稿:2012/07/22   掲載:2012/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    櫻守 (松本市東地区 / とんかつ)

    冷凍は一切使わず、生パン粉、米油という、こだわりのお店です。ロースカツを食べました。衣のパン粉まで美味しいです。家族の食事にもゆっくりできそうでいいと思います。メニューにハンバーグもありました。次回は食べてみたいです。 (投稿:2012/07/20   掲載:2012/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    白馬東急ホテル ラウンジ&バー 「ザ・ロッジ」 (白馬・小谷地区 / バー)

    ホテルの2階、和食堂とフレンチレストランの手前、全面ガラス張りの北アルプスのパノラマが眼前に広がる、素晴らしいロケーションのラウンジ&バーです。 昼間見る山々も綺麗ですが、私のお薦めは夕方紅く色付いた日暮時のアルプス! 一応10時~23時(ラストオーダー22時)の営業ですが、オフシーズンは早く閉まってしまいますのでご注意を… (投稿:2012/01/31   掲載:2012/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    白馬東急ホテル レストラン シャモニー (白馬・小谷地区 / フランス料理)

    白馬東急ホテル内のメインダイニングです。 スキーシーズンや、夏休みはお客さんも多く、ディナーは値段も高めの設定ですが、オフシーズンのお昼時には、テニスパック(テニスコート、温泉、ランチ)などのお得なプランが色々あります。 朝食のバイキングも品数も多く、とても豪華で美味しいですよ! (投稿:2012/01/31   掲載:2012/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,391~1,400 件を表示 / 全 6,326 件

ずくラボ!携帯版もあるよ