おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,326件)

1,471~1,480 件を表示 / 全 6,326 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    長福寺 (安曇野地区 / 景勝地)

    『長福寺』は県道51号線、福祉会館入口の信号機から東側へ少し行ったところにあります。こちらでは「大銀杏」と「カエデ」の木が並び、 紅葉の時期になると、双方の樹が黄金色と赤色にひかり輝いて見えてとても綺麗です。銀杏は高さ30メートルという巨樹で、10月下旬から11月上旬の紅葉の時期には池田町を南北に走る県道からでも黄色く目立って見えます。大銀杏の隣には樹齢100年を超えるというカエデが並び、黄色と赤の色彩の対照的な風景が楽しめます。 (投稿:2012/05/18   掲載:2012/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    珈琲所コメダ珈琲 松本庄内店 (松本市東地区 / 喫茶店)

    やっとモーニング頂いてきました\(^O^)/アイスコーヒーの1.5倍の大きさのお買い得のを頼んで、トーストはハーフだったけど、バター又ジャムを選べて、温かいゆで卵がついてきました。ちょっと朝ご飯にするには少なめですが、サービスで出てくるのだから文句なし(^.^)b雑誌が種類が増えてました(。・ω・。)何気に喫茶店の雑誌好きなのですが、男性向け主流(新聞や少年漫画や青年雑誌)が多い中で、comachiなど地元情報誌など置いているのは有り難いと思いますo(^-^)o (投稿:2012/06/30   掲載:2012/07/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    大戸屋 ごはん処 ホリデイタウン松本店 (松本市東地区 / お食事処)

    大戸屋のサイト登録はしていましたが、いつまで経ってもクーポン券来ないなぁと思って、てっきり無いものだと思い込んでましたが、テーブルの上のPOP看板にクーポン券の表示が…再度よく探したら、トルカでありました!ますます愛用してしまいそうo(^-^)o季節メニューの鶏南蛮を頂いてきましたが、タルタルソースが絶妙で、ピクルスとゆで卵がゴロゴロ入って美味しかったです!今年は食育セミナーがあるチラシ貰ったので、行こうか悩み中!トルカでは今月はアイスクリームを無料で頂けましたo(^-^)o (投稿:2012/06/30   掲載:2012/07/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    ORiZA + パン食堂 (松本市東地区 / パン)

    ランチタイム(週末でもやっていた)にシーフードのカレーシチューを頂いてきました\(^O^)/シチューと言うよりカレー風味のミルクスープで人参やセロリがゴロゴロ入って美味しかったです!洋食でも物凄くヘルシーなところ気に入りました。流石はパン屋だけあって、パン六つも食べたのに、まだパンお代わり如何ですか?って(笑)流石に入りません…でも、どれも油分や砂糖が少ないのか?あっさりもっちり、そして玄米粉の為芳ばしく、さっそく買って帰りましたけど…専門パンなのに、それほど高くも無かったです。セットのコーヒーも玄米コーヒーだったみたいで風味がよく、試供品も頂けました。余りの暑さにミニサイズの玄米ソフトクリームも頂いて、不思議な味わいに美味しいって叫びそうに(笑)もっちりしたクリームであっさりとしつつ独特な甘味、お薦めいたしますo(^-^)o今度はデザートのティータイム行こう~ケーキ類も売っていました。とにかく全てがヘルシーで若いとは言えないあたしにはぴったりマッチ(^^)v (投稿:2012/06/30   掲載:2012/07/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    道の駅 風穴の里 (松本市西地区 / 道の駅)

    駐車場も広く場所的にも休憩に丁度よいです。標高が高いせいか外の空気も気持ちよいです。 (投稿:2012/07/01   掲載:2012/07/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    ホテル冨貴の森 (木曽地区 / 温泉宿)

    日帰り入浴で訪れました。(某クーポンサイトのチケット購入でホテルの存在を知りました)そんなに大きなホテルではありませんがとても綺麗なホテル。館内はいたるところに木曽ひのきのテーブルやランプシェード他多数あり、華美になりすぎない贅沢さと落ち着きを感じる館内。 お風呂は内風呂も綺麗ですし、外風呂は温めのお湯ですが星が綺麗に見えました。この日は曇りだったにもかかわらずかなりの星が見えたのが嬉しかったですね。 季節は花桃が満開の頃。真っ暗になってから訪れたので花桃はあまり楽しめませんでしたが、天気の良い季節、日中ホテル周囲を散策して夜に星空をお風呂から楽しむように次回訪れたいと思います。 (投稿:2012/05/19   掲載:2012/07/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    トラットリア ピッコラーナ (安曇野地区 / イタリア料理)

    『家庭的な料理』がテーマのお店ですが厳選された材料を使ったパスタや本格コーヒーが頂けます。お料理と一緒に美味しいワインやカクテルも気軽に楽しめるお店です。 (投稿:2012/06/29   掲載:2012/06/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    可京 (安曇野地区 / テイクアウト・弁当・宅配)

    皮も中の具も材料にこだわった素材が一つ一つの餃子に凝縮されているようです。 ひき肉・野菜・スパイスのバランスは絶妙で味わいが深い餃子です。 スタンダードな「こだわり餃子」が一番好きです。 (投稿:2012/06/29   掲載:2012/06/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    炭火焼肉 七輪亭 松本店 (松本市東地区 / 焼肉・しゃぶしゃぶ・すきやき)

    そば粉入の入った麺の韓国冷麺はよく食べるのですが、盛岡冷麺はほとんどお目にかかった事がなく口コミをみて珍しさで訪れました。 中辛を注文。麺にそば粉が入ってないのが盛岡冷麺なんですね。あっさりの中に辛さがふわっと広がり麺がするっと入りますね。適度なむっちり感がまたいいですね。後、焼き肉の値段が仙台牛という事ですが安いです。これは絶対に焼き肉もいってみなければと思っています。 (投稿:2012/06/29   掲載:2012/06/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    信州 大黒屋 (茅野地区 / ケーキ)

    可愛らしい店内。見た目からワクワクするケーキやチョコレート類。洋菓子屋かと思いきや和三盆の干菓子やずんだの大福など、和洋どちらもあるのがうれしい。いくつかの品を買いましたが、少し甘いですがクドすぎずいくつでも食べれるなかなか美味しいお菓子類。値段も高すぎずコストパフォーマンスがよいと感じました。 今回持ち帰りの都合で諦めましたが、私の好きな大町の松田牛乳&会田の卵を使ったプリンは次の宿題になりました。 (投稿:2012/06/28   掲載:2012/06/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,471~1,480 件を表示 / 全 6,326 件

ずくラボ!携帯版もあるよ