おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,329件)

4,561~4,570 件を表示 / 全 6,329 件

  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    BON VIVANT (安曇野地区 / レストラン・洋食)

    ランチを頂いたのですが、とてもおいしかったです。雰囲気がまた格別で、旅行に来たような感じがしました。デザートもかなりお勧めです。 (投稿:2010/12/02   掲載:2010/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    Vif 穂高 いち番館 (安曇野地区 / 食品)

    新鮮なお野菜はもちろんのこと、パンや加工品など、ついついかごに入れてしまいます。お店も大変見やすかったです。 (投稿:2010/12/02   掲載:2010/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Jin
    Jin さん  (男性/松本市/50代

    梶山杢匠研究所/そうぼらくみこ (松本市東地区 / 雑貨・インテリア)

    とてもかわいい家具に出会えます。とても素敵な家具です。とてもかわいい女性がつくっています。展示会もちょくちょく開いていますよ。家具好きの方は必見です。ネットショップものぞいて下さいね。 (投稿:2010/06/19   掲載:2010/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Jin
    Jin さん  (男性/松本市/30代

    車検のコバック 松本村井店 (松本市東地区 / 自動車)

    早めに車検の申込みをしたり、コバックシールを車に貼ることで車検の値引きがあり料金がとにかく安いがしっかりした仕事をして頂けてサービスも良し。 (投稿:2010/05/28   掲載:2010/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • なみ
    なみ さん  (女性/松本市/30代/Lv.3)

    コバヤシフラワーショップ (岡谷・下諏訪地区 / 花・ガーデニング)

    男の子一人でも気軽に入れる雑貨いっぱいの花屋。店内にはロックも流れています。楽しい雰囲気もワクワク花屋!! (投稿:2010/06/03   掲載:2010/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • うりぽん
    うりぽん さん  (女性/松本市/30代/Lv.3)

    あづみの池田クラフトパーク (大町地区 / 公園)

    小高い丘にある公園です。子供とよくお弁当を持って出掛けます。全面芝生なので駆け回っても安心です。景色も最高ですよ。 (投稿:2010/07/06   掲載:2010/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    山海の幸・季節の肴 炉ばた庄屋 (松本市街地 / 居酒屋)

    昼は日替わりランチ、夜は魚介の他に鍋や単品など普通の居酒屋。郷土料理も置いてるので県内外どちらの人達にも使いやすいかと。肉も刺身も両方種類があり普通によかったです。 (投稿:2010/09/29   掲載:2010/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ラウタ
    ラウタ さん  (男性/松本市/30代/Lv.6)

    割烹 松本館 (松本市街地 / 割烹・懐石料理)

    松本市内とは思えない、異空間です。一見外からは判りませんが、中は見事な歴史を感じさせつつ、落ち着いた居心地の良い割烹です。大広間は圧巻。 料理も季節感があり、食べてしまうのがもったいないくらいに美しい!! そして、もちろん美味です。 (投稿:2010/12/01   掲載:2010/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Ryoma
    Ryoma さん  (男性/松本市/40代/Lv.14)

    Reckun Rickun (松本市東地区 / パン)

    2006年に開店してて、気になっていたのに、 通りすぎてばかりだったので、やっと行ってみました。 お昼どきだったので、近隣のOLの方やリピーターの方が多かったです。 入店するとスタッフ全員で「いらっしゃいませ」と声がけがあり、なんか明るい気分になります。 狭い店舗ですが、いろんなアイデアのパンがありました。 今回は「ハム・チーズ・オニオン」と「ビーフシチュー」を試してみました。 ビーフシチューは、ほんとに煮込んだものをパンの中に入れてあるようです。 パンの器に入れたビーフシチューを、味わってるような気分にさせてくれます。 肝心な看板商品の「りっくんブレッド」と「れっくんブレッド」を試していないので、 多くは語れませんが、素材と技にこだわっているのが、よくよくわかりました。 (投稿:2010/12/01   掲載:2010/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Ryoma
    Ryoma さん  (男性/松本市/40代/Lv.14)

    ニトリ 松本店 (松本市東地区 / 雑貨・インテリア)

    みなさんとは、ちょっと違う切り口で書いてみます。 ニトリは、1967年にわずか30坪の店で「似鳥家具店」として創業されました。 30数年前に社長の似鳥昭雄さんが、アメリカのチェーンストアを視察し、 家具だけでなく、インテリアなどなど品ぞろえの多さ、 店舗の規模の大きさに感銘を受けて新たな展開をしました。 その後、1989年には、札幌証券取引所に株式を上場することができました。 そこで得た資金を元に大きく躍進します。 2002年には、念願の東京証券取引所一部に株式を上場を果たしてからは、 さらに大躍進。ここからはみなさんのご存じの通りです。 いまでも似鳥社長が先頭に立って、海外の買い付けをやっているそうです。 わたしの場合、オフィスインテリア用品を、ここで購入しました。 松本にもあって、助かります。 (投稿:2010/12/01   掲載:2010/12/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

4,561~4,570 件を表示 / 全 6,329 件

ずくラボ!携帯版もあるよ