おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,329件)

501~510 件を表示 / 全 6,329 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    鶴峯公園 (岡谷・下諏訪地区 / 公園)

    ツツジの名所の鶴峯公園は公園といっても小さな山のようです。満開になるとこの小さな山全体を埋め尽くすように鮮やかで色とりどりのツツジが華やかに咲き乱れます。その数はなんと3万株ということですが小高い公園を散策しながら鑑賞していくとその品種の多さにも驚きます。入園料は無料です。行った時は近くの学校のグランドが駐車場として開放してありました。 (投稿:2013/04/17   掲載:2013/05/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    こーさんのうち (松本市街地 / お食事処)

    ランチ美味しいです。スパイス系ではここもお気に入り。懐かしい雰囲気につつまれてノンビリと優しい味のスイーツを味わうと思わずほっこり。スイーツは日本人にも共通する馴染み深い味だと思います。島内駅から徒歩5分ほどでした。 (投稿:2013/05/22   掲載:2013/05/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    飯田市立中央図書館 (飯田地区 / 図書館)

    この図書館、本棚が低いのがいいですね。顔の位置より下にあるので圧迫感がありません。本もとりやすい。また、俳句・短歌のコーナーがあり、他の図書館より多い気がしました。石碑なども多い街の印象でもあり、その辺りの名残でしょうか。使いやすい図書館の印象でした。 実は知らない土地の図書館を訪れるのが好きです。その土地の情報(パンフレット)等が手に入る上にその土地の郷土史的な蔵書があったりもしますしね。ひと休みがてら使う事が多いです。 (投稿:2013/01/11   掲載:2013/05/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    トラットリア ガブリエル (松本市街地 / イタリア料理)

    外観は蔵造りのお店ですが美味しい本格イタリアンが楽しめます。オリジナルソースのパスタが人気でランチタイムは900円からでサラダ、パン、ドリンクも付いて大満足です。キッズランチもあるので子ども連れでも嬉しいお店です。 (投稿:2013/05/21   掲載:2013/05/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    文具専門店 ステーショナリー・ワン (松本市街地 / その他専門店)

    Mウイングの1階にあるお店です。近くに来たので寄ってみました。日常的によく使う文房具から流行のグッズ、高級なノートやペンなども扱っていて幅広い品揃えです。今風の可愛い折り紙もありました。見ていて楽しくなりました。卓上に置く「ブロックメモ」を買いました。カラフルで机の周りが明るくなりました。 (投稿:2013/05/21   掲載:2013/05/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    ベーカリー&カフェ vollkorn (松本市街地 / パン)

    松本市内でスパイス系の店の中で1,2を争う好きなお店の一つ。好みはあるでしょうが、ミールス美味しいです。体が求める味です。メニューも色々ありますね。移転前はパンのみでミッシュブロートを時折買いもとめていましたが、今度は食事と両方の楽しみが出来て嬉しいです。 (投稿:2013/05/21   掲載:2013/05/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    槻井泉神社 (松本市街地 / 景勝地)

    散々に水汲みさせて頂いてながら、まだコメント入れ忘れていたなんて(^_^;)ここは女鳥羽水系ながら、近隣の湧水とはちょっと味が異なります。どちらかと言うと、美ヶ原温泉の湯川系だとも聞きましたが。高い山をまさに濾過して来た清水と言う感じです。ここの辺りは一通だらけで大変ですが、狭いながらも橋の向こう側に車を停めるスペースがあり、ヘルパー介助で水汲みさせ頂いている身ではとても助かってます。 (投稿:2013/05/19   掲載:2013/05/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    鯛萬の井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    物凄い穴場、まさに秘密の花園いやはや隠れ家みたいなところですo(^-^)oしかしながら、物凄い分かりにくいところにあり、地元の人に道を尋ねてしまった程…車は入れない袋小路の筈ですが、強者はいらっしゃる様で、ベンチでまったりしていたら、水汲みに車で来ていた人が?…帰路はバックしていましたが、相当な運転技術無いと不可能では?苦笑!ここは柄杓で汲むので、大きなロートも持参されていて納得!私のロにはここが今のところ一番合いましたが、如何せん、余りに来難い(^_^;)本でもってのんびり過ごしたいですo(^-^)o (投稿:2013/05/19   掲載:2013/05/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    特産品店 レガロス (松本市街地 / お土産・民芸品)

    ご当地キャラクター商品が売っている点で、他のお土産屋やお土産コーナーと逸している気がします。o(^-^)oアルクマやご当地キティーちゃんだけでなく、アルプちゃんもあればいいのになぁ~と個人的に思いますが(^_^)ゞまぁ、実際にアルクマストラップをつけている人を自分以外見たことありませんが(^_^;) (投稿:2013/05/18   掲載:2013/05/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • マシュマロ
    マシュマロ さん  (女性/松本市/40代/Lv.2)

    田舎のおかし屋さん ほたかや (松本市東地区 / 和菓子)

    生地はほんのり甘く中の具材とマッチして病みつきになってます。ダントツ卯の花まんじゅうが美味しいですが、大根干し、野沢菜、ひじき、ごまみそ、あんこ6種類♪初めに卯の花、野沢菜。次に大根干し、ひじき。次にごまみそ、あんこと、お店の奥で作っているので、前もって電話を入れるのがオススメ!!冷めても美味しいです。 (投稿:2013/05/17   掲載:2013/05/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

501~510 件を表示 / 全 6,329 件

ずくラボ!携帯版もあるよ