おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,658件)

4,101~4,110 件を表示 / 全 7,658 件

  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    馬羅尾天狗岩温泉 すずむし荘 (安曇野地区 / 温泉宿)

    日帰り入浴で。柔らかいお湯でゆっくり汗をかいてリラックス出来ました。 (投稿:2011/08/06   掲載:2011/08/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    ターメリック (松本市東地区 / カレー・インド料理)

    温泉街のカレー屋なんて、ねぇ…とあなどってはいけません。これが本格的な味なんです。 (投稿:2011/08/06   掲載:2011/08/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    二代目 丸源 (松本市東地区 / ラーメン)

    席数が多くありますがいつも繁盛しています。万人受けする美味しいラーメンだから納得です。豚骨ラーメンにザク切りのキャベツが合う! (投稿:2011/08/06   掲載:2011/08/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • シチロージ
    シチロージ さん  (男性/松本市/40代/Lv.10)

    キッチン 南海 (松本市街地 / レストラン・洋食)

    無性にカツカレーが食べたくなったので行きました。ルーが独特な感じなんですが、それがまたカツと合うんですよね。豚汁のサービスもうれしかったです。 (投稿:2011/08/07   掲載:2011/08/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    パティスリー ブロッサム (松本市東地区 / 洋菓子)

    全体的に軽い印象のケーキで中々美味しいです。見た目も綺麗で食べる前からニコニコしてしまいます。近くによったら立ち寄りたいケーキ屋さんの一つです。 お店の内装も工夫を凝らしてあり、ギフト用に焼き菓子の詰め合わせなどもあるので手土産等に焼き菓子もよさそうです。(単品売りも沢山あります) (投稿:2011/08/06   掲載:2011/08/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    ミテリガウン (塩尻地区 / カレー・インド料理)

    このあたりでは珍しい本格的なカリーバイキングが、この安さ!絶対行って悔いなし! (投稿:2011/08/06   掲載:2011/08/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    ABC-MART 松本パルコ店 (松本市街地 / その他専門店)

    靴といえばやはりABCマートは欠かせないですね。スニーカー系の品揃えがいいんです。 この界隈でABCマートがなくていつも軽井沢か小淵沢まで行ってました。パルコに出来て助かりました。 (投稿:2011/06/22   掲載:2011/08/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あわわ
    あわわ さん  (男性/松本市/20代/Lv.2)

    麺とび六方 (松本市東地区 / ラーメン)

    とにかくうまい!ボリュームも味も最高!! 一度食べたら二度目に挑戦したくなるお店!!! (投稿:2011/08/05   掲載:2011/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    居酒屋 白クマ上諏訪店 (諏訪地区 / 居酒屋)

    刺身やコロッケ、タンシチューなど和洋問わないメニュー。値段も400円前後からとお手頃価格。外の外観は昭和レトロな看板が飾ってあり、懐かしさも感じる建物がいいですね。 (投稿:2011/05/22   掲載:2011/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    ながせ (諏訪地区 / レディース)

    一見普通の洋服屋にみえますが店内はフェアトレード品の取り扱いがあるお店。 フェアトレードの扱い品目は雑貨や鞄、洋服、食品、お茶類など多岐にわたります。食品の安全性にもかなり気を使っているのが取り扱い品の材料表示等を見るとわかります。 フェアトレードの考え方は上手く説明出来る自信がないのでわからないけど興味があるという方は調べてみてください。フェアトレードというと「高い」というイメージもあるようですが、実際は販売価格も良心的だと思います。 余り難しい事を考えず、一度のぞいてみるのも面白いですよ。店内には「うまいもん太郎」という「いか焼」を売ってるスペースがあって見るだけでも中々面白いお店です。 (投稿:2011/06/02   掲載:2011/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

4,101~4,110 件を表示 / 全 7,658 件

ずくラボ!携帯版もあるよ