おすすめのクチコミ一覧
検索結果(6,344件)
-
ラーメン大学 下田店 (松本市東地区 / ラーメン)
ランチタイムに行きましたが、このあたりは飲食店も少ないせいか、混んでいました。 店内には、世界スケートの選手などの色紙が飾られていました。 国道19号線から駐車ゾーンが設置してある場所がら、入りやすいということもあります。 今回は「中華チャーシュー麺」を食べました。 癖がなく、素朴な昔食べたことあるような味でした。 そのせいか、年配の方のリピーターらしき人も多くいました。 メニューは他にも定食なども充実しているので、地元ファンが多いのもわかる店です。 ちなみに「ラーメン大学」の本部は千曲市にあります。 (投稿:2010/11/24 掲載:2010/11/24)
このクチコミに現在:0人 -
ハマ園芸(株)HAMAフラワーパーク安曇野 (安曇野地区 / 花・ガーデニング)
苗の豊富なのは、もちろんのこと、ガーデンアクセサリーもとてもよいセレクションです。春先はこちらに行くことが多いです。 (投稿:2010/11/24 掲載:2010/11/24)
このクチコミに現在:0人 -
自家焙煎珈琲 カフェ・シュトラッセ (山形・朝日地区 / その他専門店)
テイクアウトで、豆を購入しました。こだわりがあって、だいすきなカフェです。店内から見える風景もすてきですし、とてもおいしいです。 (投稿:2010/11/24 掲載:2010/11/24)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
国宝 松本城 (松本市街地 / 歴史・資料館)
親戚の伯父が、ゼネコンの社長をやっています。 ゼネコンといっても、主に木造建築が主要の事業です。 そんな伯父を松本に招いて、当然、松本城を案内しました。 すると伯父は、このお城を観て驚くこと、驚くこと。 まず釘を使っていないこと。それからいろんなお城を観てきたけど、 この松本城のように、土台や基礎や主な柱をコンクリートや鉄筋で補強していないこと。 それが現在まで残っていること。 ほんとにひとつひとつ手でなでながら、感動していました。 その姿を観て、この遺産の偉大さを痛感したのでした。 (投稿:2010/11/23 掲載:2010/11/24)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
自家焙煎珈琲 カフェ・シュトラッセ (山形・朝日地区 / その他専門店)
マスター自ら選んだ豆を自家焙煎して出しています。場所がちょっと分かりづらいのですが、落ち着いた感じの店内とコーヒーは最高です。 (投稿:2010/05/08 掲載:2010/11/24)
このクチコミに現在:0人