おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

1,991~2,000 件を表示 / 全 7,650 件

  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    Ohkura (松本市街地 / ケーキ)

    松本でチーズケーキと言えばこのお店が有名だとよく聞きます。程良い酸味とまろやかな味のケーキで手土産等に時々使います。 (投稿:2011/06/15   掲載:2012/06/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 7788
    7788 さん  (女性/松本市/30代/Lv.2)

    Ohkura (松本市街地 / ケーキ)

    ココア生地のチーズケーキが大好きですが、いつも売り切れなので悲しい思いをしています。素材にこだわり抜いているので他とは違う!! (投稿:2010/05/31   掲載:2012/06/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • LEO
    LEO さん  (女性/松本市/30代/Lv.4)

    Ohkura (松本市街地 / ケーキ)

    チーズケーキのお店。あまり目立たない外観だがファンは多い。3種類のクリームチーズを使っているが、濃厚でありながら、わりとさっぱりした味わい。お値段も手頃で売り切れも多い。 (投稿:2010/05/28   掲載:2012/06/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • yuki
    yuki さん  (女性/松本市/30代/Lv.8)

    Ohkura (松本市街地 / ケーキ)

    エンギザの近くのチーズケーキ屋のお店です。午後には売り切れてしまうことも。濃厚というより、さっぱりとしたチーズケーキです。 (投稿:2010/05/08   掲載:2012/06/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    そば処 白山 (松本市東地区 / そば・うどん)

    そば粉の割合や盛りが手頃な価格で選べていいですね。サラリーマンで賑わってましたが、人気店なのがわかる気がしました。 (投稿:2012/06/07   掲載:2012/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 小料理おりがみ (松本市東地区 / 居酒屋)

    子連れのママ会で利用しました。個室があるので安心して食事ができました。和食の料理が中心かと思いきや、お昼のコースは洋風な感じでした。 (投稿:2012/06/06   掲載:2012/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    プラザ安曇野 (安曇野地区 / 食品)

    直売所は、安くて種類も豊富で大満足でした。花や野菜の苗もありました。隣接しているお蕎麦やさんも、こしがあって、安曇野産100パーセントと書いてあり、とても美味しかったです。 (投稿:2012/05/28   掲載:2012/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こゆぞう
    こゆぞう さん  (女性/塩尻市/30代/Lv.6)

    プラザ安曇野 (安曇野地区 / 食品)

    敷地内に、名水百選にも選ばれたおいしい水があり、自由に飲んだり汲んだりできるようになっています。休日は行列ができる程、人気の水です。農産物の直売所があり、地元安曇野で採れた野菜や果物、お土産なんかも買えます。冬季は「光のページェント」という無料開放されたイルミネーションイベントも素敵な場所です。 (投稿:2012/05/17   掲載:2012/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    安曇野の里 (安曇野地区 / 宿泊施設)

    プラザ安曇野前にある「安曇野の里」と書かれた四角い柱から、清涼な湧水が湧き出ています。この水は北アルプスの雪解け水が地下水となって安曇野に湧きだしたもので、水環境の保全が極めて優秀であることから環境庁の名水百選に認定されたという美味しい水です。宿泊施設のお風呂の水や飲食店など地元の方の利用も多いということです。流出口は2つあり、一度に2名が汲んだり飲んだりでます。「プラザ安曇野」は食事やお買物ができるショッピングゾーンで、ここの名水を使った美味しいお蕎麦が食べられたり、ワサビ漬けや安曇野ワイン、地元の野菜、お土産物も豊富に揃っています。ガラス張りのティールームの2階には、あづみ野ガラス工房の作品の展示販売も行っています。 (投稿:2012/05/14   掲載:2012/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • コバヤシフラワーショップ (岡谷・下諏訪地区 / 花・ガーデニング)

    結婚式のお花でお世話になりました。 とっても気さくで 素敵な店長さんです。 お値段も良心的で 普段から利用したいと思います。 (投稿:2012/06/06   掲載:2012/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,991~2,000 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ