安曇野の里
安曇野の里
0263-72-8700
- じぶんのお気に入り:
-
メモ:
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
豊科南穂高5089-1,
Azumino-shi,
Nagano 安曇野市豊科南穂高5089-1 |
---|---|
交通・アクセス | 豊科ICから車で5分 柏矢町駅から車で5分 |
TEL |
0263-72-8700 ※お問い合わせの際は「ずくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
【ビレッジ安曇野】チェックイン15:00-19:00、チェックアウト10:00【プラザ安曇野】9:00-17:00【レストチロル】11:00-17:00※土日祝日は10:00~営業【田淵行男記念館】9:00-17:00【あづみ野ガラス工房】9:00-16:00【とんぼ玉楽舎】10:00-17:00【そば処重柳】11:00-15:00
|
店休日 |
【ビレッジ安曇野】第二火曜日【プラザ安曇野】無休【レストチロル】火曜日【田淵行男記念館】月曜日、年末年始【あづみ野ガラス工房】年末年始【とんぼ玉楽舎】火曜日【そば処重柳】無休
|
駐車場 | 75台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
■ヴィレッジ安曇野:高齢者、身障者対応の宿泊室 |
バリアフリー、ユニバーサルデザインルーム2室 |
---|---|
■あづみのガラス工房 | ガラス工芸品づくり体験 |
■湧水 | 名水百選の「安曇のわさび田湧水」 |
お店・スポットからのメッセージ
宿泊施設、日帰り入浴、農産物直売所、レストラン、ガラス工房、とんぼ玉体験など安曇野を感じられる複合施設。敷地裏の遊歩道を散歩することもできます。地域の方と観光の方が触れ合えるようなイベントも開催しております。詳しくはHPでご確認下さい。
おすすめのクチコミ (1 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
えみこ さん (女性/松本市/50代/Lv.33) (投稿:2012/05/14 掲載:2012/06/07)
-
えみこ さん (女性/松本市/50代/Lv.33)
プラザ安曇野前にある「安曇野の里」と書かれた四角い柱から、清涼な湧水が湧き出ています。この水は北アルプスの雪解け水が地下水となって安曇野に湧きだしたもので、水環境の保全が極めて優秀であることから環境庁の名水百選に認定されたという美味しい水です。宿泊施設のお風呂の水や飲食店など地元の方の利用も多いということです。流出口は2つあり、一度に2名が汲んだり飲んだりでます。「プラザ安曇野」は食事やお買物ができるショッピングゾーンで、ここの名水を使った美味しいお蕎麦が食べられたり、ワサビ漬けや安曇野ワイン、地元の野菜、お土産物も豊富に揃っています。ガラス張りのティールームの2階には、あづみ野ガラス工房の作品の展示販売も行っています。 (投稿:2012/05/14 掲載:2012/06/07)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。