おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

2,071~2,080 件を表示 / 全 7,650 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    飯綱山 常光寺 (塩尻地区 / 体験・見学)

    裏山一帯にたくさんのシャクナゲが咲き、そこから庭園に至るまで遊歩道が整備されています。境内を登って急な坂道となりますが、それはみごとに一面にシャクナゲの花が咲きます。自然に触れながら散策が楽しめます。坂道が続きますから歩きやすい靴と服装がお薦めです。 見ごろは5月上旬~中旬です。シャクナゲの季節は入場料400円となります。 (投稿:2012/03/24   掲載:2012/05/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    松本市重要文化財 高橋家住宅 (松本市街地 / 歴史・資料館)

    高橋家住宅は、松本市内に現存する数少ない武家住宅のひとつでこの建物は、松本藩藩士の官舎として代々藩が所有していたものです。松本の城下町は、江戸時代以降何度か大火事にあったこともあり、江戸時代の建物はごくわずかしか残っていません。高橋家住宅は現存する松本藩の武家住宅として貴重な建物です。松本市では平成19年度から20年度にかけて復元工事を行い、当時の姿に復元しました。。松本市重要文化財に指定されています。 平成21年5月2日から、松本市立博物館の附属施設として一般公開を行っています。 (投稿:2012/03/18   掲載:2012/05/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アシタカ
    アシタカ さん  (男性/安曇野市/30代/Lv.5)

    カトマンズ 穂高店 (安曇野地区 / その他)

    男でも注文できるレディースセットは色々食べれてお得です! チーズナンがクセになります。 (投稿:2012/05/13   掲載:2012/05/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アシタカ
    アシタカ さん  (男性/安曇野市/30代/Lv.5)

    トラットリア ピッコラーナ (安曇野地区 / イタリア料理)

    おしゃれな隠れ家的な雰囲気でデートなんかにも良いのではないでしょうか! パスタはもちろん、デザートも美味しいです。 (投稿:2012/05/13   掲載:2012/05/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アシタカ
    アシタカ さん  (男性/安曇野市/30代/Lv.5)

    ハマ園芸(株)HAMAフラワーパーク安曇野 (安曇野地区 / 花・ガーデニング)

    広域農道沿いにありとても分かりやすい位置です。 友人の開店祝いということで予算を伝えると色々相談にのってくれました! 様々な種類の花があり、見るだけでも楽しめます。 (投稿:2012/05/13   掲載:2012/05/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    ファミリーマート松本芳川村井店 (松本市東地区 / 食品)

    店内が広いので、見やすいです。ファーマーズガーデン内田のお米もおいてあり、大変便利だなと思います。接客態度も非常に良かったです。 (投稿:2012/05/13   掲載:2012/05/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    桃介橋 (木曽地区 / 景勝地)

    橋のデザインが洒落てます。思わず色々な角度から写真を撮りました。また、デザインもさることながら、橋の途中で岸におりられるのもよいですね。橋の上からの眺めもよいです。 (投稿:2012/05/12   掲載:2012/05/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    信州浅間温泉 目之湯 紫山楼 (松本市東地区 / 温泉宿)

    内湯と露天風呂がそれぞれ2ヶ所、あわせて4つあり、内湯は、古代ひのき風呂で、中庭に面した露天風呂は樽風呂で、ともに源泉かけ流しです。浅間温泉では、数少ない木造の宿で、創業200年を超える老舗旅館ということです。大正皇后が宿泊したという建物が今も客室として使われいるということで、創業当時のままの玄関や、大正時代の照明器具が今も使われていたり格式の高さが漂う旅館だと思います。日帰り入浴の利用もできます。 (投稿:2012/05/12   掲載:2012/05/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    安曇野ハーブスクエア (安曇野地区 / その他専門店)

    これからの時期、安曇野の景色を眺めながらガーデンの花々を楽しむのには最高の季節だと思います。ガーデンを望むテラスではハーブティーや自家製のシフォンケーキも楽しめます。ハーブティーはいろいろな種類が揃っています。疲労回復やリラックス効果、花粉症の改善などにも効果があります。おひとり様でゆっくりするのにもいいお店だと思います。 (投稿:2012/05/12   掲載:2012/05/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • RIN39
    RIN39 さん  (男性/安曇野市/40代/Lv.1)

    花華 (安曇野地区 / ラーメン)

    安曇野市豊科のランチと言えば花華。花華と言えばワンコインランチのイメージですが私は、ランチもお勧めですが夜も勧めたい。中華居酒屋と看板に有るように、居酒屋としての花華をお勧め!ドリンク類は低価格で生中は399円、おつまみも中華をはじめ何を食べてもおいしいです。やはり最後はラーメン特にみそ坦々メンはおすすめです。飲んで食べて、閉めのラメーンまで1軒で行ける。宴会でお願いすると、メニューに無い物も食べれ何が出て来るか楽しみです。もちろん基本メニューから選ぶのも良いですよ。 (投稿:2012/05/12   掲載:2012/05/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,071~2,080 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ