おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,338件)

1,101~1,110 件を表示 / 全 6,338 件

  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    牛伏川フランス式階段工 (松本市東地区 / 体験・見学)

    今年7月には国の重要文化財に指定されました。自然石を積み上げられて造られた階段状の水路を水が流れ落ちる様子は自然と調和した芸術作品とも見えますが、驚くのは上流に向かって登りながら見てゆくと川の流れのあらゆる箇所にもコンクリートを一切使わずに石積み工法が採られているのです。かつて牛伏川は大変な暴れ川だったのでその水害対策のために造られたということですが治水工事によって自然を破壊することなく山林の樹木の保護にも努めた昔の人の心意気を学びたいと思いました。松本に残る貴重な文化遺産遺産のひとつだと思います。 (投稿:2012/09/24   掲載:2012/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    木曽町観光文化会館(まつり会館) (木曽地区 / 美術館・博物館)

    神輿や自分の身の丈程の巨大な提灯他、木曽踊りや伝統行事関連の展示品があって面白いです。実際に祭りなどで使われてるのをいつか見てみたいと思わせる品々でした。 (投稿:2012/07/20   掲載:2012/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    泉カーサービス株式会社 (松本市東地区 / 自動車)

    カーコンビニ倶楽部の松本インターの近くにあるお店です。見積もりも無料ですし、迅速な対応が有難いです。 (投稿:2012/05/19   掲載:2012/09/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    和庵 肥田亭 (木曽地区 / お食事処)

    木曽福島の街歩きには立ち寄りたいお店の一つ。江戸時代の建物を生かした素敵な空間。ランチ、スイーツが落ち着いた店内で楽しめます。 (投稿:2011/06/15   掲載:2012/09/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    洞沢豆富店 (松本市東地区 / 直売所)

    好きな豆腐店の一つです。良い意味で豆腐は「濃厚な味、かつ食べ応えのある品」と思える品でした。下手な豆腐は醤油をかけれると醤油の味に負けてしまったり、薬味は味のごまかし?と思う豆腐も多い中、醤油は豆腐の味を引き立て、豆腐は醤油の味を引き立てれる嬉しい品だと思います。個人的にはおぼろ豆腐はそのまま何もつけずに味わい、次は塩を少量、最後は醤油少量で食べています。また、味噌汁にはもめんや絹など定番の品も主張が強すぎず、しかし味はしっかり残っているので色々な豆腐料理を作ってみたくなります。 現在、駅前の井上で置いてあるのをみつけて時々買いに行ってますが、以前1度軽トラで売りに来た時に買ったのが最初でした。今は軽トラ販売やっていないのかな?というか、出没場所を知りたいです。 (投稿:2012/06/28   掲載:2012/09/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    ロイヤルホスト 松本渚店 (松本市街地 / ファミレス・ファストフード)

    グラスワインが赤・白180円というのもかなりお安くて嬉しいです。食事と一緒にちょっとワインが飲みたいとき、このお値段なら気軽にに注文できます。もちろん、車でない時ですが…。 (投稿:2012/09/24   掲載:2012/09/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    モスバーガー 松本駅ビルMIDORI店 (松本市街地 / ファミレス・ファストフード)

    店内に野菜は産地までわかるように表示されているので安心です。ファーストフードはとかく野菜不足になりがちですが、モスは生野菜をたくさん使っているのも嬉しいです。 (投稿:2012/09/24   掲載:2012/09/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    大宮熱田神社 (松本市西地区 / 景勝地)

    大きな鳥居、参道に立ち並ぶ灯篭、拝殿の存在感、とても迫力のある神社です。入り口のモミの巨木は長野県で最も大きいといわれ県の天然記念物に指定されているということです。本殿は室町時代建立ということで国の重要文化財に指定されていますが屋根の流れるような曲線や優美な造りが随所に見られて独特の味わいがあるようにも思います。またこの辺りはリンゴの産地で11月には神社周辺は甘いリンゴの香りが漂っています。リンゴ畑の一角には直売所もあって美味しいリンゴがたくさん並びます。 (投稿:2012/09/24   掲載:2012/09/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    吉祥山東光寺 (安曇野地区 / その他)

    カギに触ると幸せになるという「戒壇めぐり」ができたり、色付けされた「子育て道祖神」があったり親しみやすく遊び心のあるお寺です。場所は「本陣等々力家」の向かいにあり周囲には道祖神もたくさん点在しています。立ち寄ってみると気持ちが和みました。 (投稿:2012/09/23   掲載:2012/09/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    焼肉 海州 (松本市東地区 / 焼肉・しゃぶしゃぶ・すきやき)

    このお店は信州牛を一頭買いの仕入れなので日替わりで希少部位のお肉がいろいろ食べられます。ステーキが好きで食べたくなると行きます。牛肉が好きな方は一度行ってみてください。大満足できると思います。 (投稿:2012/09/22   掲載:2012/09/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,101~1,110 件を表示 / 全 6,338 件

ずくラボ!携帯版もあるよ