おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,333件)

1,491~1,500 件を表示 / 全 6,333 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    もえぎ亭 (麻績・生坂・筑北地区 / そば・うどん)

    手打ちうどんがとてもおしいかったです。レストランですが厨房にいる主婦の方たちが一品一品心をこめた手料理です。五月の連休のあとに行きましたがお店の裏の田園風景も素晴らしかったです。駐車場も広いです。 (投稿:2012/06/26   掲載:2012/06/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みるとーら
    みるとーら さん  (男性/松本市/20代/Lv.13)

    ダイニングキッチン はなぐるま (松本市東地区 / レストラン・洋食)

    生パスタを豊富なメニューで楽しめます。麺の味を楽しみたいならあっさい系がお薦めです! (投稿:2012/06/25   掲載:2012/06/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • シチロージ
    シチロージ さん  (男性/松本市/40代/Lv.10)

    もえぎ亭 (麻績・生坂・筑北地区 / そば・うどん)

    熱々の煮込みうどんやシンプルにいただける釜あげうどんなど、地元のおかあさん方で作る手打ちうどんがメインの食事処。おやきなどもあって地粉のおいしさを堪能できました。他ではあまり見かけないもえぎ豆腐は、豆の味がしっかりわかって美味しかったです。 (投稿:2012/06/04   掲載:2012/06/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    史跡 進徳館 (伊那地区 / 歴史・資料館)

    文武両道を図るための学問所だったとの事。今では学ぶ者もいなくて静かな建物ですが。。。趣がありますね、ここ。こんな環境で学べたのはちょっと羨ましいと思いました。 建物の中には入れませんが、外から部屋の中を見れて建物の作りがわかりやすいですよ。 (投稿:2012/05/19   掲載:2012/06/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みるとーら
    みるとーら さん  (男性/松本市/20代/Lv.13)

    Ohkura (松本市街地 / ケーキ)

    色んなとこのチーズケーキを食べてもやっぱりここに戻ってきてしまいます。お手軽な値段もいいですね。お店の感じも大好きです。売り切れ必至!午前中に行かれることをお勧めします! (投稿:2012/06/24   掲載:2012/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みるとーら
    みるとーら さん  (男性/松本市/20代/Lv.13)

    中町cafe 茜里 senri (松本市街地 / カフェ)

    ジョンレノンも…と聞きつけ早速行って参りました。味は濃厚で私好みでした。ミルク感よりはなんとなくキャラメル風味?が感じられるソフトクリームでした。その辺りが一味変わっているのかな! (投稿:2012/06/24   掲載:2012/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    吉祥山東光寺 (安曇野地区 / その他)

    「洗心水」と呼ばれ、小さなブロンズの龍の口から止むことなく流れています。柔らかい味が評判の水ということです。 (投稿:2012/06/23   掲載:2012/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    見晴橋 (松本市街地 / 景勝地)

    薄川(すすきがわ)は、美ケ原高原に連なる三峯山を源流とし、最終的には信濃川となり、日本海へ流れ出る川ですが、見晴橋からは、上流に美ケ原、下流には北アルプスの山々を眺めることができます。地元の方々の散策コースとしてだけでなく、ドラマや映画のロケ地として使われたこともあり、他県からロケ地巡りに来る方も多い景勝地だと思います。見晴橋は車は通れなくて歩行者と自転車のみなので、ゆったり風景を楽しみながら渡れます。橋にはベンチ付きの踊り場が4か所あります。橋の上から下流側を望むと北アルプス展望版があり、上流側を望むと、こちらは美ヶ原高原の展望版があります。見晴橋からみた景色は、四季折々の表情があると思いますが、春には薄川沿いに植えられた桜並木がとても綺麗でした。 (投稿:2012/05/18   掲載:2012/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    伊澤修二先生の生家 (伊那地区 / 歴史・資料館)

    高遠藩下級武士でもあり、音楽学校の学長だった方の家。簡素な部屋の作りに当時の武士の立場等に思いを馳せれるのではないでしょうか。また、昔の家の作りも見学出来るスポットでよいですね。 (投稿:2012/05/19   掲載:2012/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    安曇野菓子工房 maruyama 氷室店 (松本市西地区 / 洋菓子)

    水まんじゅうを頂きました。冷やすと葛がツルツルとして口当たりが良くアイスコーヒーと一緒に食べたらとても美味しかったです。 (投稿:2012/06/22   掲載:2012/06/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,491~1,500 件を表示 / 全 6,333 件

ずくラボ!携帯版もあるよ