おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,329件)

2,481~2,490 件を表示 / 全 6,329 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    ワークマン 松本埋橋店 (松本市街地 / メンズ)

    男の人のお店だと思っていたのですがソックス・手袋・エプロンなどいろいろ女性にも使えるものが置いてありました。たまたま五本指のソックスが欲しかったのでナント180円で色も可愛いものがあったので3足と、お掃除や細かい作業に使える薄手の天然ゴムの使い捨ての手袋20枚入りと、カフェ・エプロン、これも気に入ったので買いました。隣のサークルケーに来たので入ってみたのですが、新しいお店を見つけた気分です。いろいろお安いです。(*゚∀゚*)- (投稿:2011/11/18   掲載:2012/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    ティールーム 花月 (松本市街地 / 喫茶店)

    シアトルスタイルのカフェが全盛な世の中ですが、プラスチックカップや、味気ないマグカップで飲む珈琲ではない、本物の珈琲が飲めるお店です。 薄手の高級なカップは、見てるだけでも心が満たされます! 珈琲だけでなく、紅茶も美味しい物が飲めます。 (投稿:2012/01/06   掲載:2012/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    ぶどうの郷山辺 山辺ワイナリー (松本市東地区 / 酒類)

    普通赤ワインに仕上げるメルロー種を、ロゼにした珍しいワインを求めることが出来るワイナリーです。 ただ珍しいだけでなく、本格的なワイン好きでも納得する味で、赤ワインの渋味が苦手と言う方にも最適な品かもしれません! ワイン好きの友人への、お土産に持って行くと喜ばれます。 (投稿:2012/01/06   掲載:2012/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    国宝 松本城 (松本市街地 / 歴史・資料館)

    外壁の白と黒のコントラストが、どことなく可愛くてスタイリッシュな国宝松本城には 江戸時代の火災のとき天守閣を守ってくれていたという 月の女神様が祀られています。 急な階段を昇って天守の最上階、頭の上に注意してみると そこには『奉鎮祭二十六夜(神)』…の文字が…。 お城にはある伝説が残されていて ある時、お侍さんが宿直(とのい)をしていると「わたしを守ってくれれば松本城を守ってあげます…」その女神さまこそが 江戸時代の火災のとき松本城を守ってくれた月の女神様ということです。 (投稿:2012/01/05   掲載:2012/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    割烹 たむら (茅野地区 / 割烹・懐石料理)

    茅野市内からビーナスラインに入り右側に、ピンクの建物が目立つ割烹です。 ここのお薦めは何と言ってもお昼の御膳! 手鞠膳(要予約) 【八寸・刺身・天麩羅・茶碗蒸し等】\2625、 釜飯膳\1575、 うなぎ御膳\1890、 特に手鞠膳は2500円とは思えない豪華さ! 女将に『この値段でいいんですか?』と聞いたら、「また夜に来て頂く為のサービスメニューです」との事! 鰻も岡谷の専門店より遥かに美味しいですよ!! 個室が4つだけなので、必ず予約してから出掛けましょう。 (投稿:2011/09/22   掲載:2012/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    鷹狩山展望台 (大町地区 / 景勝地)

    何といっても、頂上から眺める勇壮な北アルプス連山の眺望はめったに出会うことのない展望だと思います。山頂には自然園や遊歩道も整備されていて、植物を見て楽しむこともできます。山岳博物館のある大町公園から徒歩で林道を登って行くと約1時間半で山頂に着きます。車も登れますが林道が狭いので、山岳博物館前に車を置いて徒歩で登るのがお薦めです。また霊松寺を回るトレッキング・コースだと登りが緩やかで、山頂まで3時間ほどかかりますが気軽に山歩きを楽しみながら登れます。頂上にはレストハウスもありますから、北アルプスを眺めながらのティータイムは格別です。冬期間は、積雪のため車が通行できなくなります。一度は訪れてほしい展望台です。ヽ(゚∀゚)ノ (゚∀゚)ノ (投稿:2011/12/09   掲載:2012/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    まつもと市民・芸術館 (松本市街地 / ホール)

    音にこだわるミュージシャン・歌手は、県文ではなくこちらでライヴをすることが多いようです。 B'z、奥田民生、徳永英明など日本を代表する怱々たるメンバーが… 中でも藤井フミヤは市民芸術館が大好きで、『日本一、音の良いホールだよね!』と言ってました。 (投稿:2012/01/05   掲載:2012/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    まつもと市民・芸術館 (松本市街地 / ホール)

    発表会で小ホールを使いましたが芸術館はメイン・ロビーまでも、とても素敵です。正面の入り口からそのまま階段を上がるとそこがメイン・ロビー、シアターパークで、開館時間中ならだれでも自由に入れます。3階屋上は広々とした芝生の公園で周囲にはベンチも備えられています。ここも一般に開放しています。(`◇´) (投稿:2012/01/01   掲載:2012/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    さかた菓子舗 (松本市東地区 / おやき)

    おまんじゅうもとても美味しいです。おやきは『ひじきのくるみ和え』が大好きです。午後は遅い時間になると売り切れになるので早めに行きます。(。_。*) (投稿:2012/01/01   掲載:2012/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    カフェ&雑貨 マンマミーア! (松本市東地区 / カフェ)

    今日は元旦でしたがお昼に行きました。ランチ・メニューで会計の時に“おみくじ”のサービスがあってオリーブ・オイルが当たりました。空くじなしで大吉はお米ということでしたが楽しかったです。(^O^) (投稿:2012/01/01   掲載:2012/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,481~2,490 件を表示 / 全 6,329 件

ずくラボ!携帯版もあるよ