おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,329件)

2,581~2,590 件を表示 / 全 6,329 件

  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    本間川魚店(うなぎ本間) (松本市東地区 / 食品)

    松本に越して来て随分と経ちますが、未だに市内でいつも通いたいと思う鰻重のお店が中々在りません。 こちらは持ち帰りのみですが、井上店共々唯一納得の行く蒲焼きが本間さんです。 (投稿:2011/12/10   掲載:2011/12/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    珈琲哲学 松本店 (松本市東地区 / イタリア料理)

    ケーキセットを注文しました。ケーキはマロンのケーキを選びました。甘さが控えめで、しかも大きくて、とても美味しかったです。他にはシフォン・ケーキやチーズ・ケーキ、ショート・ケーキもありましたがどれも美味しそうでした。以前、食事でパスタを食べましたが美味しかったです。スタッフの方も皆、感じが良いです。また来店したいと思います。(゚∇゚*) (投稿:2011/12/10   掲載:2011/12/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    小斉の湯 (茅野地区 / 温泉宿)

    蓼科に在る日帰り入浴可能な温泉宿です。 県内では珍しい強酸性のお湯は、初めての方だと湯あたりするので御注意を! 一時期廃止していた混浴も、下の小さな岩間の湯のみ再開されました。【混浴利用のみ2時間の時間制限あり】 男性専用一カ所、 女性専用の露天風呂は一番上に二カ所あり、開放感ある風呂からの眺望も素晴らしい! 外来入浴可能時間8時~20時ごろ 年中無休 (投稿:2011/10/04   掲載:2011/12/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    がじゃもんや 笹賀店 (松本市東地区 / お好み焼き・たこ焼き)

    お好み焼き、焼きそば、もんじゃ焼きなど鉄板系が色々食べれて楽しい。半個室風で単品メニューも揃っているので食事だけ、居酒屋的と両方使えて便利です。 (投稿:2011/04/30   掲載:2011/12/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    ニシザワ食彩館 春近店 (伊那地区 / 食品)

    安くてよく利用してました。引っ越してきた当初、こちらのスーパーに普通に馬肉が売ってて驚いた記憶があります。 (投稿:2011/05/02   掲載:2011/12/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    ベルシャイン 伊那店 (伊那地区 / デパート・ショッピングモール)

    この界隈で食品の品ぞろえが豊富です。洋服なんかも幅広く取り扱ってますし駐車場も広くて便利です。 (投稿:2011/05/02   掲載:2011/12/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    山辺の里・美ヶ原温泉 ふれあい山辺館 白糸の湯 (松本市東地区 / 日帰り温泉)

    入浴料300円という安さと、早朝からの営業、源泉かけ流し…。山辺のお湯は浅間温泉にくらべると温度が低くぬるめですが、体の芯までポカポカに温まります。これからの時期にはもってこいの温泉と思います。(´∀`) (投稿:2011/12/08   掲載:2011/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    株式会社 オカダヤ (松本市街地 / その他専門店)

    松本ではメンズの革のビジネスバッグを扱っている店は少ないのですが、ここに来れば種類は豊富だし、取っ手や金具・ジッパーなどの修理やアフターケアも万全です。 (投稿:2011/12/08   掲載:2011/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    長野県白馬ジャンプ競技場 (白馬・小谷地区 / 体験・見学)

    残念ながら競技をしている時に行ったことはありませんが、遠方から来た友人を案内すると、その高さと、スケールの大きさに驚き喜んでくれます。 10月上旬からの紅葉シーズンの眺めが、1番お薦めの時期です。 (投稿:2011/12/08   掲載:2011/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    おおいわ文具店 (松本市街地 / その他専門店)

    信大近くの昔ながらの文房具屋さんです。 ホームセンターなどではまとめ売りの集金袋や、方眼紙、原稿用紙なども、ここではバラで一枚から買えます。 (投稿:2011/12/08   掲載:2011/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,581~2,590 件を表示 / 全 6,329 件

ずくラボ!携帯版もあるよ