おすすめのクチコミ一覧
検索結果(23件)
-
このクチコミに現在:0人
-
みその丸高蔵 みそ茶屋 千の水 (諏訪地区 / お食事処)
3時頃に行き、スコーンセット(¥700)をたのみました。店のマネージャーさん(渋い大人の男性)の手作りだそうです。味噌を隠し味に、ストロベリーソースとの相性もバッチリ!そして何と!!マネージャーさんがショパンを弾いて下さいました。 4/23(土)には「クラトの音楽探検隊」というイベントをされるそうなので、友達を誘って行って見ようと思います。 (投稿:2011/04/13 掲載:2011/04/14)
このクチコミに現在:0人 -
そば処 岳家 (岡谷・下諏訪地区 / そば・うどん)
中に入るとちょっとお洒落な和の雰囲気がある店。駐車場は停めにくい。 夜はざる蕎麦を特売?するらしい。 八ヶ岳で霜に当てて甘味が熟成したという蕎麦の実を使った手打ち蕎麦。蕎麦の風味とコシが強い細めの麺。味も良かったが食べ終わりのザルに短い蕎麦のカケラがほとんど残らないところが気に入った。 辛口系の蕎麦つゆは蕎麦の風味を邪魔しない大人しめ?な仕上がりなのに薄いわけでもなく、蕎麦湯を飲んでみると出汁の旨味をしっかりと感じる。蕎麦を食べているときにつゆの後味が舌にしつこく残らないで爽やかに消えてくれるところがいい。 オヤジは客と長話するのが嫌いみたいだが、蕎麦屋になる前は熱帯魚の商売を25年やって来たとか。 「サラサラジャーキー」なる鰹節のオツマミを話の種にと言ってもらってきたが、魚への罪滅ぼしのつもりで作ったというだけにこだわりを感じる。 女将?娘さん?女性スタッフの接客が近寄りすぎず離れ過ぎずな感じで丁度良い。 (投稿:2011/03/08 掲載:2011/04/08)
このクチコミに現在:0人