おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

3,951~3,960 件を表示 / 全 7,650 件

  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    北門大井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    昔、松本城の総堀があった場所のようです。堀を埋める時に作らえたのが「北門大井戸」らしい。松本市内は至る所で水がわき出てますがどれも味が違います。私が好きな水の一つですね、ここは。 (投稿:2011/06/16   掲載:2011/08/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    大名小路井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    千歳橋から松本城へ行く間の大名町沿いにある井戸です。井戸の横にはベンチが設置してあり、この界隈の散策などで一息つける涼しげな場所です。 (投稿:2011/06/22   掲載:2011/08/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    源地の水源地井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    美術館近くにあります。庭園風に整備されており、水の清らかさが引き立ち少し心がなごむ風景です。 (投稿:2011/06/22   掲載:2011/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    松栄の湧水 (松本市街地 / 景勝地)

    小さなミニ公園的に整備されています。昔から自噴している井戸を整備したそうです。穴場的な井戸で水に手を浸すと気持ちよいです。 (投稿:2011/06/22   掲載:2011/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    ファンシーショップカネイチ (岡谷・下諏訪地区 / 雑貨・インテリア)

    フリーマーケットの店舗版みたいなお店。祝日も開いてるのでフリーマーケットに普段いけない人もフリマ的な品があるので便利。 何故か大量のキティちゃんグッズがあり、思わず友達に一つ購入してしまいました。 (投稿:2011/05/03   掲載:2011/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    金鵄園茶店 (諏訪地区 / その他専門店)

    最中アイス(胡麻・煎茶)に惹かれて立ち寄りました。最中アイス美味しかったです。また、店内はお茶はもちろん、茶器や季節を模した和菓子、食品などの取り揃えも若干ですがありました。 お店の方達は温かい印象を受け、立ち寄りやすいお店という印象を受けました。上諏訪駅徒歩3,4分の場所という立地もよいですね。 (投稿:2011/05/28   掲載:2011/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ぷに
    ぷに さん  (女性/安曇野市/40代/Lv.1)

    そば処 岳家 (岡谷・下諏訪地区 / そば・うどん)

    松本から岡谷に移転オープンしたおそば屋さんです。店主はこだわりの仕事人って感じですが、話をしてみると 何でも知ってる面白いご主人です。もの造りの達人って言うと褒めすぎ?! 店内はご主人の手造り感溢れる造りになってます。  おそばは松本の頃と変わらず、石臼挽きの手打ちでコシがあり つゆに絡みやすくのどごしもいい。そば湯も濃くて美味しい。  そばを堪能した後は、甘味も別腹に入りました。お薦めは そば茶アイス。アイスに添えてあるクッキーはおかみさん手作りで、そばの実の香ばしい風味が絶品です。 次回の甘味はクリームあんみつにしてみようと思ってます。 (投稿:2011/07/28   掲載:2011/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    新橋屋飴店 (松本市東地区 / 食品)

    お米で作られる飴を見学させていただきました。昔懐かしいお米の味わいを今でも手作りされています。米飴はお料理にもいいですが、そのままスプーンでいただいた方が旨味を楽しめます。また白玉飴、豆板は優し甘さで食べ続けちゃいます。 (投稿:2011/08/09   掲載:2011/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    カウベル立田屋 (大町地区 / 洋菓子)

    京都にいた頃、南座の役者さんがお気に入りのケーキ屋さんと味わいが似ているのでビックリしました。食材にこだわりを持たれ、流行を追われるのではなく、基本に忠実なスイーツの数々。また焼き菓子はどれも美味しいです。特にリーフパイは絶品!またチーズケーキには定評があります。味噌クッキーも地元の味噌を使われて焼きあげられた香ばしい味わいで人気です。 (投稿:2011/08/09   掲載:2011/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    女鳥羽の泉 (松本市街地 / 景勝地)

    松本の地酒善哉(よいかな)酒造の仕込み水らしいです。お酒もいいですが、たまには水の味を単体で味わってからお酒を飲むというのもお勧め。柔らかく深みのある水です。 (投稿:2011/06/16   掲載:2011/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

3,951~3,960 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ