おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

4,151~4,160 件を表示 / 全 7,650 件

  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    七笑酒造株式会社 (木曽地区 / 酒類)

    少し甘めの地酒が欲しいなら迷わず「七笑」でしょう。 田舎特有の濃い目の料理によく合います、試飲をしすぎて酔いつぶれないようにご注意です(笑) (投稿:2011/07/29   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    こだまの森 (木曽地区 / 公園)

    伊那在住ですが小さい子供連れで近場で遊べるキャンプ場として最適な場所ですね。 伊那から一時間以内で食材も調達してからいけば困ることはありませんのでしっかり準備して朝からノンビリ出来ますよ。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    焼肉 権兵衛 (木曽地区 / 焼肉・しゃぶしゃぶ・すきやき)

    豊富なメニューで家族でも楽しめる焼肉屋さんです。 木曽牛を始めとしてお肉全般どれも美味しいですがラーメンが人気で皆さん焼肉後の〆に食べていますね。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    くるまや国道店 (木曽地区 / そば・うどん)

    街中に本店もありますが、こちらの方が車を止め易く入りやすいですね。 黒めの蕎麦は香りもいい、大きなかき揚げの天婦羅蕎麦が美味しいです。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    妻籠宿 (木曽地区 / 景勝地)

    昔の宿場町の雰囲気そのままの町並みで色んなお店を覗きながら散策するのに最適ですね。 バイカーなら飯田から通る清内路峠を通って来ると楽しいですよ。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    開田高原アイスクリーム工房 (木曽地区 / 洋菓子)

    道沿いの分かり易い場所にあり週末はいつも混んでいますね。 どの商品もとても美味しいですが私は濃厚なソフトクリームにするかブルーベリーのアイスにするか悩むことが多いですね。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    鳥居平やまびこ公園 (岡谷・下諏訪地区 / 公園)

    公園内には色々な施設もあり、お弁当などを持っていけば一日家族で過ごせる公園ですね、かなり広いのでハイキング代わりに使うのも良いと思います。 周辺の道路も走りやすいのでバイク好きなら峠道を楽しむことも出来ますよ。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    真澄蔵元 宮坂醸造株式会社 (諏訪地区 / 酒類)

    無料試飲目当て(笑)で行くことが多いのですが、その場でいろいろと吟味して購入出来るのがいいですね。 特に新酒の時期は沢山の種類があるのでお勧めです。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    角上生鮮市場 諏訪店 (諏訪地区 / 食品)

    記念日などで美味しい魚が欲しい時にはココへ来て買い物をします。 主に刺身ですが色々な種類を買って手巻き寿司などにして楽しんでいますね。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    茅野駅 ホーム売店 (茅野地区 / テイクアウト・弁当・宅配)

    飲み物やつまみはもちろんですが、なんといっても中央線の丸政の弁当が置いてあることですね。「野沢菜カツサンド」はキャベツの代わりに刻んだ野沢菜を入れたユニークなサンドイッチ、全国的に有名な「元気甲斐」(これ、好きです)、駅弁では珍しい生野菜たっぷりの「高原野菜とカツ(チキンカツです)」他にも富士桜ポークの駅弁など多彩な種類と味がなかなか美味しいと思います。中央線沿いで欠かせない駅弁屋の一つではないでしょうか。 (投稿:2011/05/19   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

4,151~4,160 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ