おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,653件)

4,921~4,930 件を表示 / 全 7,653 件

  • ボノ
    ボノ さん  (男性/松本市/30代/Lv.5)

    有明山神社 (安曇野地区 / その他)

    有明山ふもとのそば屋さん隣。鳥居があり、食後の散歩がてら石段を登っていくと神楽殿に綺麗な天井画を見ることができます。あまりに普通にあるのでびっくりしますよ。 (投稿:2011/02/04   掲載:2011/03/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    特産品店 レガロス (松本市街地 / お土産・民芸品)

    JR松本駅改札内にあるお土産店。商品の重量は軽い物が多く、これから列車で移動という時に荷物にならず人に喜ばれそうなお土産が揃っているお店。 ちょっとした500円以下の土産から県内有名菓子店の商品や信州そば等箱詰めまで揃っています。また、信州限定菓子の品ぞろえも多くていいですよ。 (投稿:2011/02/10   掲載:2011/03/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おりゃあさん
    おりゃあさん さん  (女性/松本市/40代/Lv.14)

    そば処 上條 (安曇野地区 / そば・うどん)

    かなりの人気店で待つこと覚悟ですが、すばらしく美味しいです。繊細で、一皿の中にいろんな感動が詰まっています!最初にいただく水蕎麦、これは、香りや喉越しが楽しめる、こちらの店舗でしか味わえないものです。ご主人の作品が楽しめる数々の写真もステキなので、待つ時間もあっという間ですよ。 (投稿:2011/03/23   掲載:2011/03/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ボノ
    ボノ さん  (男性/松本市/30代/Lv.5)

    早春賦歌碑 (安曇野地区 / 景勝地)

    早春賦の作詞家が、川沿いを歩きながら詞をつくったと言われ、穂高川の堤防沿いに歌碑が建てられています。 (投稿:2011/02/04   掲載:2011/03/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ボノ
    ボノ さん  (男性/松本市/30代/Lv.5)

    八面大王足湯 (安曇野地区 / 日帰り温泉)

    8面の巨大な怒り顔のモニュメントの下に足を入れるとこがあります。最近は入れる時間が決まってしまいましたが、イルミネーション等色々工夫もあり観光には良いスポットではないでしょうか?近くには温泉も多数あります。 (投稿:2011/02/04   掲載:2011/03/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おりゃあさん
    おりゃあさん さん  (女性/松本市/40代/Lv.14)

    そば幸 (松本市西地区 / そば・うどん)

    地粉へのこだわり、そばも蕎麦湯も美味しい。馬肉の煮込み、コラーゲンがたっぷり入っていて、翌朝の肌の調子は驚きを隠せません。にんにくとお醤油で煮たシンプルな調理法ですが、是非是非口にしてもらいたい一品です。 (投稿:2010/05/09   掲載:2011/03/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    御菓子司 花柳 (松本市街地 / 和菓子)

    ノーマルのどら焼きとうぐいす餅がいいですね。後、他の方も書いてますがハート最中やキリのクリームチーズをを入れたキリどらなどユニークなものもあります。 (投稿:2011/03/22   掲載:2011/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    吉祥山東光寺 (安曇野地区 / その他)

    大きな下駄が目印の静かなお寺。願い事がかなう下駄、戒壇めぐり(無料です)も出来ます。駅からレンタサイクルで7,8分、大王わさび農場へ行く途中なので立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 (投稿:2011/03/22   掲載:2011/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    韓流味 本店 (松本市東地区 / 韓国料理)

    韓国料理が色々食べれるのが嬉しい。焼肉もよかったです。 (投稿:2011/03/22   掲載:2011/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 御菓子司 花柳 (松本市街地 / 和菓子)

    甘過ぎず、しっとりとした食感の餡子が特にオススメです。 私は利用頻度高いのですが、買っていくと老若男女に喜ばれます。 先日購入した“うぐいす餅”はお餅ときな粉がトロフワで絶品でした! 羊羹やドラ焼きなど定番もとても美味しく、四季のイベントに合わせて、可愛らしい最中なんかも出ています。 これからの季節はバレンタイン時期の“ハート最中”や受験用の“合格最中”なんかがいいかも。お店の裏にある深志神社は「学問の神様(天神)」だから、なんだかご利益もありそうです☆ (投稿:2011/01/26   掲載:2011/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

4,921~4,930 件を表示 / 全 7,653 件

ずくラボ!携帯版もあるよ