おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,344件)

5,061~5,070 件を表示 / 全 6,344 件

  • 壱
     さん  (女性/松本市/20代/Lv.9)

    半杓亭 (松本市街地 / 喫茶店)

    サワークリームのチーズケーキやチャイのプリンなど、めずらしいお菓子がそろっています。コーヒーが苦手な私でも飲める位美味しいコーヒーと図書室のおかげでつい長居してしまいます。 (投稿:2010/09/27   掲載:2010/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • トミー
    トミー さん  (男性/松本市/60代/Lv.2)

    そば処 まつした (松本市街地 / そば・うどん)

    国内産玄そば100%使用ということで気分的にも旨いが、こしの有る二八そばで甘すぎず、カツオのだしがきいた汁が旨い!また、ランチタイムサービスのもりorかけ+ミニ丼がお値打ちで、ミニかき揚丼のかき揚はおすすめです。 (投稿:2010/08/31   掲載:2010/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Pom
    Pom さん  (男性/松本市/40代/Lv.10)

    居酒屋 酔い亭 (松本市街地 / 居酒屋)

    夜中の3時まで営業してくれているお店です。私のような夜行性には嬉しい限りです。最近はあちらこちらで山賊焼きを目にしますが、ここには昔から“山賊焼き”がありまして、ちゃんとマヨネーズが付いてくるので嬉しいです。(最近の山賊にはマヨネーズが付いていないことが多いですよね・・) さらに“いかのホイル焼き”とか“岩魚の骨酒”など、吞んべえには堪らないメニューも素敵です。 (投稿:2010/09/01   掲載:2010/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ちゃぼ
    ちゃぼ さん  (男性/松本市/40代/Lv.10)

    信州有喜堂 (松本市街地 / 食品)

    友人に教えてもらいました。これは。なつかしいのか、新しいのか。自分で食べても当然美味しいのですが、人にあげると喜んでもらえると思います。 (投稿:2010/08/23   掲載:2010/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アチャ子
    アチャ子 さん  (男性/松本市/60代/Lv.8)

    信州有喜堂 (松本市街地 / 食品)

    手造りみそ煎餅がとにかくおいしい。信州味噌とくるみ、ざらめが絶妙にいい味を出しています。辛子入りや、ねぎみそなどのバリエーションもあります。 (投稿:2010/08/23   掲載:2010/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ちゃぼ
    ちゃぼ さん  (男性/松本市/40代/Lv.10)

    NEWDAYS 松本銘品館 (松本市街地 / お土産・民芸品)

    たまにしか駅を使わないの気付きませんでした。お土産物屋さんとコンビに合体したような感じですが、とても店内はきれいで、ディスプレイもいいです。観光のお客さんで賑わっていました。けっこう面白いものがいろいろありましたが、あづみ野の「彩香」が入っていました。電車を使う時はこれからも利用したいです。 (投稿:2010/08/23   掲載:2010/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • タッカー
    タッカー さん  (男性/松本市/50代/Lv.1)

    そば庄 松本城店 (松本市街地 / そば・うどん)

    松本城の西側に店があり、松本城を見学傍らにそばを食べました。お城を見ながらそばを食べるというのはいいですよ。 (投稿:2010/09/06   掲載:2010/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 壱
     さん  (女性/松本市/20代/Lv.9)

    麺肴 ひづき (松本市街地 / ラーメン)

    松本ではあまりないかな?という魚味スープのラーメンです。しょうゆ・塩・味噌・つけ麺などラーメンの種類も多い上、しょうゆと味噌では違う麺が使われていてそれぞれ違った食感が楽しめます。私は薄味が好きなので普段スープは残してしまうのですが、『しょうゆあっさり』はダシの味は濃くてもしょっぱくも油っこくもないので、ついつい飲み干してしまいます。 (投稿:2010/09/27   掲載:2010/09/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 壱
     さん  (女性/松本市/20代/Lv.9)

    お茶元みはら 胡蝶庵 あづみ野本店 (安曇野地区 / 洋菓子)

    喫茶コーナーは食事もでき、お茶を使った料理など独特なメニューが揃っている上、何でも美味しいのでいつも目移りしてしまいます。埼玉から遊びに来たパティシエの友達も、パフェと生大福を絶賛していました! (投稿:2010/09/27   掲載:2010/09/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 壱
     さん  (女性/松本市/20代/Lv.9)

    ファーマーズガーデンあかしな (安曇野地区 / 食品)

    安くて状態のいい旬の野菜・果物が手にはいるので、いつも人で賑わっています。時期によって商品が大分変わるので、何度行っても飽きません。 (投稿:2010/09/27   掲載:2010/09/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

5,061~5,070 件を表示 / 全 6,344 件

ずくラボ!携帯版もあるよ