お茶元みはら 胡蝶庵 あづみ野本店
お茶元みはら 胡蝶庵 あづみ野本店
0263-73-6666
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…2人
- とっておき…1人
- ランチ…1人
全部見る
住所 |
豊科5564-26,
Azumino-shi,
Nagano 安曇野市豊科5564-26 |
---|---|
交通・アクセス | 長野自動車道豊科ICより車で約10分 |
TEL |
0263-73-6666 ※お問い合わせの際は「ずくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0263-73-8660 |
営業時間 |
10:00~19:30
カフェ (ラストオーダー 19:00)
[ランチ]
11:00~15:00
1,260円で和食と洋食が選べます。
|
店休日 |
無休
元旦のみ休み
|
駐車場 | 30台 |
席数 | 40席 (カウンター8席) |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
とろける抹茶生大福 | 1つ 120円 |
---|---|
生どら焼き | 1つ 145円 |
スティックケーキ | 1本 140円 |
お店・スポットからのメッセージ
元々は創業明治7年、老舗のお茶屋で抹茶を使用したお菓子がイチオシです。
カフェにある抹茶パフェ(680円)は1番人気です。
前の道が国道で車の出入には気をつけてお越し下さい。
おすすめのクチコミ (19 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
はよ さん (女性/松本市/30代/Lv.3) (投稿:2010/05/05 掲載:2010/06/17)
-
アシタカ さん (男性/安曇野市/30代/Lv.5)
いつも混雑しているイメージだったのでいつもは自宅でクリーム大福をたのしんでいました。 先日県外からの来訪者があったのでせっかくなら、と思い初めて店内でパフェをいただきました。抹茶クリームや粒あん白玉達が合わないはずがない! 大きさも30センチくらいあって美味しくいただけました (投稿:2015/01/06 掲載:2015/01/07)
このクチコミに現在:0人 -
誘波 さん (女性/安曇野市/10代/Lv.3)
店舗の一角にあるカフェに行きました。ケーキセットを頼みましたが、飲み物の選択肢はグリーンティーか紅茶の二つだということで、胡蝶庵らしいなと思いました。メニューはデザートだけだと思っていましたが、パスタや抹茶そばなんてものもあるんですね。胡蝶庵といえばお茶の印象だけだったので、「海鮮トマトパスタ」なんてものがあるのには驚きました。抹茶系統のデザートはすごく「抹茶らしさ」がでています。ここならではで美味しくいただきました。 (投稿:2012/11/11 掲載:2012/11/12)
このクチコミに現在:0人 -
ボリ さん (男性/須坂市/30代/Lv.2)
とにかく大人気のお店です。おすすめは抹茶ソフト。すごーく盛りがいいです! (投稿:2012/10/29 掲載:2012/10/30)
このクチコミに現在:0人 -
のぼちゃん さん (男性/松本市/50代/Lv.17)
スティックケーキを頂きました。表面がサクサクで中はしっとり。常温でも保存できすが冷蔵庫で冷やすといっそう美味しいです。胡蝶庵は焼き菓子も美味しいのですね。 (投稿:2012/08/17 掲載:2012/08/18)
このクチコミに現在:0人 -
おやっきー さん (男性/松本市/20代/Lv.27)
甘味だけでなくお食事も常に個性的な新メニューを開発しているので何回行っても楽しいです。 (投稿:2012/07/12 掲載:2012/07/12)
このクチコミに現在:0人 -
もかもか さん (女性/諏訪市/40代/Lv.3)
お菓子だけではなくお茶も販売してるんですよね。お茶屋さんだから当たり前なんですが。 (投稿:2012/04/09 掲載:2012/04/09)
このクチコミに現在:0人 -
たなか さん (女性/安曇野市/30代/Lv.4)
定番の抹茶スイーツ店。イートイン出来ます。週末は駐車場もいっぱいで大混雑です。 (投稿:2012/02/15 掲載:2012/02/16)
このクチコミに現在:0人 -
ちー。 さん (女性/神奈川県鎌倉市/30代/Lv.1)
店員さんの説明が非常に親切で、試食も充実しているので、友人へのお土産を安心して選んで購入することが出来ました! (投稿:2012/01/17 掲載:2012/01/17)
このクチコミに現在:0人 -
えみこ さん (女性/松本市/50代/Lv.33)
コーヒーとケーキのお店はたくさんありますが、ここのカフェはお茶とお茶屋さんならではの菓子が楽しめるカフェです。抹茶スイーツはパフェが有名ですが抹茶を使ったスイーツはいろいろあります。お抹茶のほろ苦さはホントにクセになります。店内にはお菓子の種類がたくさんあってカフェでお茶を飲んだ後には必ずお菓子を買って帰ります。 (投稿:2012/01/17 掲載:2012/01/17)
このクチコミに現在:0人 -
KATSU さん (男性/松本市/40代/Lv.20)
抹茶の生大福や、どら焼きが有名ですが、私はチーズのどら焼きが一番好きです。 あと今年の夏はこちらの『マンゴー緑茶』をアイスティーで飲むのに嵌まってました! (投稿:2011/09/24 掲載:2011/09/26)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。