おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

1,811~1,820 件を表示 / 全 7,650 件

  • 眠りねこ
    眠りねこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.8)

    手打ち蕎麦 くるまや (安曇野地区 / そば・うどん)

    三連休の最終日、10時半には人が並び始めていました。11時の開店と同時に広い店内がまたたく間に満席に。お店の方々はさすが混雑に慣れている様子。てきぱきとした接客で気持ち良く過ごすことが出来ました。 お蕎麦は細く、意外と量があります。ざる一人前で満足出来ました。海老天も美味しかったです。 (投稿:2012/07/16   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • yuki
    yuki さん  (女性/安曇野市/40代

    街の洋食屋さん キッチントマト (松本市東地区 / レストラン・洋食)

    12時頃行ったので10食限定のおススメランチ?は終わっていましたが、月曜だったのでオムライスが100円引きでした。デザートも食べたかったのですが、オムライスだけでおなかいっぱいになってしまいました。おいしかったです。 (投稿:2012/07/14   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    和彩 御伽 (松本市東地区 / お食事処)

    平日のランチに親子丼を食べました。美味しかったです。他に角煮丼もありました。夜のメニューも築地直送のお刺身御膳や焼き魚など美味しそうなお料理のセットがお得に食べられそうです。旬の一品料理もあり、うどんもありました。お店の雰囲気もよく気軽に和食がいろいろ味わえるお店だと思います。 (投稿:2012/07/14   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • グラスリーぺぱん (茅野地区 / 洋菓子)

    アイスの美味しい季節になってきました!日曜日に行ったらお店の外まで行列になっていてびっくりo(^o^)o季節のソルベ・メロンをいただきました………すごい美味しい!!高級な完熟メロンを食しているような幸せ気分になりました★ (投稿:2012/07/14   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    梅月菓子舗 (松本市街地 / 和菓子)

    城下町の名残を残す外観もそうですが中もまた本当に古い建物で貴重なお店だと思います。お菓子も和菓子をいくつか買い求めましたが、特に「梅園」「白梅」辺りはお使い物にもよいと思いました。 (投稿:2012/07/14   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    梓川ふるさと公園 (松本市西地区 / 公園)

    散策やバーベキュー、運動、色々な遊びなどさまざまな設備が整備されている広々とした公園。高い位置にあるので街の眺めも場所によっては見晴らしがよく穴場的なスポットです。休日などに友人やファミリーで楽しめる穴場スポットではないでしょうか。 (投稿:2012/06/08   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    臼井吉見文学館 (安曇野地区 / 歴史・資料館)

    土蔵作りで太い張りが見事な建物の文学館です。落ち着いた雰囲気の館内には堀金村(現・安曇野市)出身の文人・臼井吉見の代表作「安曇野」の生原稿、愛用品などが収蔵されてあり、氏の足跡がたどれます。『安曇野』は、およそ100年前の明治30年代をから大正、昭和にかけての日本と日本人を書き綴った大河小説ですが、木下尚江(きのしたなおえ)、荻原碌山、井口喜源治らが実名で登場し、現代までの激動する社会・文化・思想が描かれていて5部作、原稿用紙にして5600枚に及びます。また、古くは安曇平(あづみだいら)と呼ばれていた北アルプスの山麓にひろがるのどかな田園地帯は小説『安曇野』で描かれ、有名になり安曇野(あづみの)の名称が定着したということです。 (投稿:2012/06/07   掲載:2012/07/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    イオン南松本店 銀座コージーコーナー (松本市東地区 / ケーキ)

    お値段手頃が嬉しい。全国チェーンで名が知れてるのもあり、手土産に使うと喜ばれますね。 (投稿:2012/07/12   掲載:2012/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    西友 笹部店 (松本市東地区 / デパート・ショッピングモール)

    24時間営業なので重宝してます。そこそこの広さで品数も丁度見やすい印象です。 (投稿:2012/07/12   掲載:2012/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    信州有喜堂 (松本市街地 / 食品)

    「みそバターせんべい」が好きです。お味噌はオリジナルの合わせ味噌でバターとお味噌の相性がとても良いと思います。美味しいです。お店では国産米100%ということで安心です。 (投稿:2012/07/12   掲載:2012/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,811~1,820 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ