おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

1,871~1,880 件を表示 / 全 7,650 件

  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    アトリエ・ド・ヒカリヤ (松本市街地 / ケーキ)

    ずっと楽しみにしていたので、やっと買えました。夏限定の枝豆のモンブランとパンナコッタo(^-^)o美味しい\(^O^)/枝豆は流行の野菜スイーツで、甘さ控えめで野菜の素材の味がマッチングして、パンナコッタも絶品!もっと高いと思っていたが、どちらも300円代と割安でした。今度はマカロンに挑戦したい! (投稿:2012/07/05   掲載:2012/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    ラーメン 分福 (松本市東地区 / ラーメン)

    人気の野菜炒めラーメンは野菜をたっぷり食べたい人にお勧めですが“少なめ”も注文できるので特に女性には人気があるようです。平日はお得なランチセットがあり780円で野菜炒め・ラーメン・ライスが食べられます。 (投稿:2012/07/04   掲載:2012/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • sora
    sora さん  (女性/岡谷市/10代/Lv.6)

    絹乃華 (岡谷・下諏訪地区 / お食事処)

    豆腐料理☆豆腐を色々なかたちで食べれるので斬新で楽しいし、おいしいです。豆腐はヘルシーなのでダイエット女子にオススメしたいお店♪ (投稿:2012/05/18   掲載:2012/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こゆぞう
    こゆぞう さん  (女性/塩尻市/30代/Lv.6)

    自家焙煎珈琲豆専門店 十色珈琲 <Toiro Coffee > (塩尻地区 / 食品)

    コーヒー豆の量り売り専門店です。購入すると、無料で好きなコーヒーの試飲ができました。住宅街にひっそりとある、小さなお店です。豆の種類はそれほど多くはないのですが、小さいお店ならではの丁寧さと店長さんのコーヒー豆に対するそこはかない愛情を感じられます。焙煎一週間以内の豆のみ販売していので、新鮮なコーヒーの味と香りが楽しめます。 (投稿:2012/05/27   掲載:2012/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あかちゃん
    あかちゃん さん  (男性/松本市/30代/Lv.4)

    自家焙煎珈琲豆専門店 十色珈琲 <Toiro Coffee > (塩尻地区 / 食品)

    濃い目のコーヒーの好きな方は、ここのハウスブレンドを試してみて下さい。鮮度の良い豆です。 (投稿:2010/05/08   掲載:2012/07/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    大峰高原 (安曇野地区 / 公園)

    「七色大カエデ」とよばれている樹齢200~250年位、高さ12m、枝先の直径15m位、幹回り3m程の大カエデの樹があります。大峰高原への上り道路左にある私有空地に立ち、10月下旬~11月上旬の紅葉の見頃の時期には多くの観光客も訪れます。5月上~下旬にはヤマツツジが見ごろを迎え、白樺の林に映えて美しいです。大峰高原は北アルプスの素晴らしい眺望も楽しめます。 (投稿:2012/05/09   掲載:2012/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    エスニックカリー メーヤウ (松本市街地 / カレー・インド料理)

    東南アジアのカレーがいくつもあって楽しめます。チキンカレーは辛くてお店でも人気があるようですがハッシュドビーフはマイルドで辛いのが苦手な方にもおススメです。 ポークカレーにゆで卵が丸ごと入っていたり家庭料理のカレーとは違ったカレーが食べられるのも楽しいです。 (投稿:2012/07/03   掲載:2012/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    らーめん味屋 (松本市東地区 / ラーメン)

    ヤムヤムをみて気になって訪れてみました。ヤムヤムに書いてあった味屋の日の500円サービスは先月で終了したとの事で残念でしたが、それでも食べてみたかったのは「焼き味屋らーめん」です。焼き麺といってもいかにも焼いたという感じではないですね。かと言って油そばみたいな感じとも違う。中太麺に乳化したとんこつ醤油スープを絡めた汁無麺といえばいいか。トンコツがガツンと舌に絡む味がいいですね。プチライスがついてくる。本当は一緒に食べたいのをグッと我慢してわずかに残ったドロドロの汁にライスを入れてよく混ぜて食べてみた。ここのライスは最後に投入するのがおすすめ。汁ありの麺だとスープが多すぎてライスを入れて食べるのはいつも諦めているが、これはラーメンとリゾット風の2つの味が楽しめるのがいいですね。今度は少し辛みを足して食べて味わってみたいです。 (投稿:2012/07/03   掲載:2012/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みるとーら
    みるとーら さん  (男性/松本市/20代/Lv.13)

    あずみの餃子店 (安曇野地区 / 中華)

    餃子が食べたくてずくラボで探して、こちらを見つけました。焼き餃子とも揚げ餃子とも違うような新ジャンルの餃子でした。お酢は置いておらずラー油を多めにしていただくのがこちらのスタイルらしく、自家製の食べるラー油が美味しかったです。今度は餃子鍋を食べてみたいです。 (投稿:2012/07/02   掲載:2012/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ikoyu
    ikoyu さん  (女性/塩尻市/30代/Lv.8)

    インディアンキッチン (松本市東地区 / カレー・インド料理)

    友達と4人でランチに行きました。ネパール出身でインドで修業したシェフのカレーは本格的なスパイスカレーですが、種類を選べば辛いわけではないです。ナンがとても大きくておいしかった~。あと、暑い日のラッシーっていいですよ。 (投稿:2012/07/02   掲載:2012/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,871~1,880 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ