おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

1,931~1,940 件を表示 / 全 7,650 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    デリシア梓川店 (松本市西地区 / 食品)

    果物が名産の梓川だけあって季節の美味しい果物が並んでいます。特にリンゴの時季には贈答用にもとても喜ばれました。地物の野菜コーナーも充実しています。ベリーポイントカードは各店舗共通で、どのお店で買い物をしても加算されていくので楽しみです。 (投稿:2012/06/20   掲載:2012/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    CAFE THE GROVE (松本市東地区 / カフェ)

    特にカプチーノがおすすめです。カプチーノをやっているカフェはたくさんありますが ここのはミルクの泡立ちのキメがとても細かくてクリーミーです。技術だと思います。 とても美味しいです。 (投稿:2012/06/20   掲載:2012/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えぃみぃ
    えぃみぃ さん  (女性/大町市/20代/Lv.7)

    タヴェルナ ラピュタ (安曇野地区 / イタリア料理)

    中房温泉へ行く途中,有明山神社の目の前にある隠れ家レストランです。 パスタとピザのお店で,どちらも本当においしいのですが個人的に一番ヒットしたのが地粉を使ったクリームソースのピザ!! とろっとしたクリームソースと,とろっとろに溶けたチーズが合いまったピザは絶品です。 パスタorピザ+サラダ+スープ+ドリンクがセットになったランチは¥980とリーズナブル。 ひとりでも気軽に入れるお店ですが,数人で行っていろいろな種類をシェアするのもいいかもしれませn♪ (投稿:2012/06/19   掲載:2012/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えぃみぃ
    えぃみぃ さん  (女性/大町市/20代/Lv.7)

    ランチカフェ岳樺 (安曇野地区 / カフェ)

    こんなところにカフェがあるの…?と,半信半疑な気持ちでナビに従っていくと…ありました!! 斜面の中腹に建っていて,晴れた日のアルプスの眺めは最高です。 パスタランチを注文すると,出てきたのはてんこ盛りのサラダ!! 「おかわりしてくださいね~」と言っていただいたのですが,居酒屋さんで出てくるようなサイズのサラダで,軽く3~4人分はあるのではないかと思うくらいでした(笑) が,生野菜大好きなわたしはかるーくペロリ♪おいしかったー! もちろんメインのパスタもおいしくいただきました^^ ひとりでも気軽に行けるお店です。また行きたいな~ (投稿:2012/06/19   掲載:2012/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えぃみぃ
    えぃみぃ さん  (女性/大町市/20代/Lv.7)

    いーずら大町特産館 (大町地区 / お土産・民芸品)

    大町のお土産品を買い求めるにはもちろんのこと,大町の名産品を詰め合わせた贈答品を購入するのにも最適なお店です。 スタッフさんもみなさん親切な方ばかりで,些細な疑問や質問にも丁寧に答えてくださいます。 お菓子などの食品のほかにお酒の種類も豊富です。 (投稿:2012/06/19   掲載:2012/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えぃみぃ
    えぃみぃ さん  (女性/大町市/20代/Lv.7)

    仙人閣 (大町地区 / 温泉宿)

    葛温泉の3軒のうちの1軒です。 たどり着くまでの景色も,新緑や紅葉の季節はとてもいいものです。 露天風呂からの風景は,本当に大自然に囲まれている!という感じで,マイナスイオンを全身で浴びているような気持ちになります。 源泉掛け流しということもあり,お湯の温度は暑めです。が,慣れるととても気持ちがいいです。 ちょっとぜいたくな日帰り温泉の旅におすすめです! (投稿:2012/06/19   掲載:2012/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えぃみぃ
    えぃみぃ さん  (女性/大町市/20代/Lv.7)

    道の駅安曇野松川「寄って停まつかわ」 (大町地区 / 道の駅)

    パノラマロードを通るときにはつい寄ってしまう道の駅です。 りんごの季節は店頭にたくさんりんごが並んでいて,試食もできるようになっていました。 りんごジュースなどの加工品はもちろん,地場野菜もたくさん揃っています。 ちひろ美術館のアイテムも取り揃えてあり,美術館が冬季休館中でも購入することができました。 観光客だけでなく,地元のみなさんもよく利用されているようです。 (投稿:2012/06/19   掲載:2012/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えぃみぃ
    えぃみぃ さん  (女性/大町市/20代/Lv.7)

    CAFE THE GROVE (松本市東地区 / カフェ)

    通るたびにずーっと気になってて,先日やっと訪れることができました! ちょうどディナーがはじまる頃にお伺いしたので,店内はほぼ空席でしたが 窓際のちょうどよい席に案内していただき,すっかり長居してしまいました。 パスタのセットをお願いしたのですが,セットのサラダがとてもおいしくて,ドレッシングが気になりました…(聞けばよかったなー)。 メニューが豊富で,悩んでしまいました(><) 今度はランチに行ってみたいです! (投稿:2012/06/19   掲載:2012/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    道の駅 小谷 (白馬・小谷地区 / 日帰り温泉)

    食堂のご飯は小谷村産のコシヒカリをカマドで炊いているというだけありとても美味しいです。日替わり定食はお得です。カマド炊きのご飯と地元の食材をふんだんに使ったおかずが付いて1000円以下で頂けます。 (投稿:2012/06/19   掲載:2012/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    デリシア梓川店 (松本市西地区 / 食品)

    地物の野菜が山形村から来るのか、とても豊富に揃っていたので、気に入りました。店内の陳列も見やすく、良かったです。 (投稿:2012/05/02   掲載:2012/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,931~1,940 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ