おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

2,041~2,050 件を表示 / 全 7,650 件

  • あわわ
    あわわ さん  (男性/松本市/20代/Lv.2)

    ふれあい交流センター 「大芝の湯」 (辰野・箕輪地区 / 日帰り温泉)

    アクセスも良いし、気軽に行ける日帰り温泉です。林の中にあるので静かなのも良い。大浴場が広いのもポイント高いと思います。 (投稿:2012/04/06   掲載:2012/05/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    Vessone (松本市東地区 / イタリア料理)

    生パスタとグリル用理が美味しいと評判なので行ってみました。ランチは1150円からでとてもお得だと思います。個室やお座敷がいくつもあって隠れ家的な雰囲気が女性客にも人気のようです。 (投稿:2012/05/21   掲載:2012/05/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    麺創宮本 (松本市東地区 / ラーメン)

    「煮干し醤油らー麺」はスープのお醤油はさっぱりと、しかも煮干しの風味が香ばしく豊かでとても美味しいです。サラダバーやカレーバイキングも女性には嬉しいです。 (投稿:2012/05/21   掲載:2012/05/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    レストラン ル・ブラン (松本市街地 / フランス料理)

    1000円からの日替わりランチはやはり人気で限定10食なので、なくなってしまうこともあるようですが、レディースランチもとってもお得で1575円でボリュームのあるお料理に美味しいスイーツまで付いているのでお薦めです。 (投稿:2012/05/21   掲載:2012/05/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    パッケージプラザニッシン (松本市街地 / 雑貨・インテリア)

    使い捨て容器やラッピング、紙袋などから文具まで。製菓材料もありました。業務用ですが個人や地域の催しなどの時にも重宝するお店ですね。この手の店を探してたので助かりました。 (投稿:2012/05/20   掲載:2012/05/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    信州大芝高原 (辰野・箕輪地区 / 公園)

    夏の終わりに開かれる花火大会がお薦め! 芝生に座りながら観られるし、他の花火大会に比べあまり混雑しないのも利点です。 夜は涼しいので、上に一枚余分に持って出掛けましょう。 (投稿:2012/05/20   掲載:2012/05/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    女鳥羽山道樹院玄向寺 (松本市街地 / その他)

    牡丹と藤棚のコントラスがきれいでした。 (投稿:2012/05/19   掲載:2012/05/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こゆぞう
    こゆぞう さん  (女性/塩尻市/30代/Lv.6)

    高瀬ダム (山形・朝日地区 / 景勝地)

    新緑と紅葉の時期の景観が特にお薦めです。ダムから望む景色は絶景です。本当に山奥なのでダムに着くまではちょっとした山登りを楽しみながら行ける場所です。 (投稿:2012/05/19   掲載:2012/05/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あわわ
    あわわ さん  (男性/松本市/20代/Lv.2)

    大芝荘 (辰野・箕輪地区 / 温泉宿)

    以前家族で宿泊しました。同じ公園内にはスポーツ施設やアスレチックなどもあるので、1日遊んで、温泉でゆっくり泊まるのも良いと思いますよ。日帰り入浴もOK。合宿利用にも良さそうです。 (投稿:2012/04/06   掲載:2012/05/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    ギャラリー 自遊石 (松本市街地 / ギャラリー)

    企画展の立て看板をみて立ち寄ってみました。若手の作家中心の作品展のようでした。普段は単なる石ころや銅がユニークな品々への変貌。素敵な作品に沢山出会えました。 2Fへ上がる通路に常設らしきいくつかの作品があり、興味深いです。常設展も近いうちに訪れてみたいと思います。 (投稿:2012/05/19   掲載:2012/05/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,041~2,050 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ