おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,338件)

1,041~1,050 件を表示 / 全 6,338 件

  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    室山アグリパーク (安曇野地区 / 公園)

    展望台からの眺めも素敵ですが、巨人をかたどった展望台そのものがユーモラスで写真に撮りたくなります。 (投稿:2012/09/20   掲載:2012/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    プチ・ル・ノール 塩尻えんぱーく店 (塩尻地区 / パン)

    ずくラボの口コミで気になったお店が塩尻に出来たというので訪れてみました。訪問したわずかな時間におじいさんがふらっと入ってきて揚げドーナツ1一つ購入。更にはスーツの男性が惣菜パンを買っていったりと明るくて親しみやすい店内と老若男女皆が一緒に選べる品揃え、そして1個当たりの価格が手頃等に好感が持てました。パン以外にもドーナツやバームクーヘン、ソフトクリームなどもあるのでえんぱーくの利用が楽しくなりそうなお店ですね。 (投稿:2012/09/21   掲載:2012/10/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    自家製卵麺 萬山園 (松本市街地 / ラーメン)

    夜8時を過ぎると営業している飲食店が少ない浅間温泉で、金土日は遅くまでお客さんが一杯のお店です。 ここではビールを飲みながらツマミになる中華メニュー(種類も結構ありまし)というパターンが多く、ラーメンを注文するまで辿り着かないことが多いのですが、アッサリしたツルツル麺の中華ソバといった印象です! 他には評判の、手作り餃子も勿論お薦めの一品です。 手作りの辛い食べる辣油と一緒にどうぞ!! (投稿:2012/10/16   掲載:2012/10/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    北さんラーメン (諏訪地区 / ラーメン)

    JR上諏訪駅徒歩3分位の立地。深夜まで営業してて酒も飲めるし定食・ラーメンも手頃。食事のみも嫌な顔をされず、静かな接客ながらほっとする店。今回、「醤油 こってり」をチョイス。背脂が見た目は結構浮いてるが、見た目よりあっさり。土台のスープが丁寧ですんなり入ります。細縮れの麵と外側を焼いた厚めのチャーシューがいいですね。他には味噌ラーメンも食べてみたいしソースかつ丼も気になるお店。 駐車場もあるようですが、上諏訪駅で降りて街を探索するのが個人的におすすめ。上諏訪界隈の飲食店街はちょっとだけ駅から離れてますが、穴場が沢山ある街だと改めて思った次第。隠れた魅力のある街だと改めて思いました。 (投稿:2012/08/22   掲載:2012/10/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    角煮ラーメン かごしま屋 (松本市街地 / ラーメン)

    「角煮ラーメン」のランチセット(水餃子、ライス付き)を注文。細麺の醤油ラーメンに大きくて分厚い角煮がドーンと1つのってくる。この角煮の肉の部分は箸で持ってもボロボロ崩れないが口の中で適度に崩れる。脂身の部分は脂を綺麗に抜いてあり、角煮の醍醐味である脂の部分が美味しく味わえた。チャーシューでなく角煮もたまにはいいですね。 他には店の見た目はカウンターだけかと思いきや、店内は居酒屋を思わせる小奇麗な小上がり中心の店。仕切りもあるので女性でも使いやすい店ではなかろうか。また一人で訪問するも水のピッチャー・ティッシュ・ふりかけ(小ライスがあったから)を注文してから運んで来てくれるのも嬉しい配慮と感じた次第です。 (投稿:2012/09/30   掲載:2012/10/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • シチロージ
    シチロージ さん  (男性/松本市/40代/Lv.10)

    食事 喫茶ガロ (駒ヶ根・南上伊那地区 / ソースカツどん)

    ソースカツ丼を食べたくてお昼に行きました。すごいボリュームだよ、と聞いてはいたのですが出てきた丼にビックリ。カツが大きい!それでもヒレカツと特製ソースが美味しくて何とか完食できました。次はミックス丼を食べてみたいですね〜。 (投稿:2012/10/14   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    山辺の里・美ヶ原温泉 ふれあい山辺館 白糸の湯 (松本市東地区 / 日帰り温泉)

    隣接したところに温泉公園があります。「白糸の湯」へ入るところの看板の奥ですが飲泉所もあり成分表もしっかりと掲出されています。小さな公園で遊具などは何もありませんが道祖神があり心が和みました。 (投稿:2012/10/13   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    ビストロ サンチーム (松本市街地 / フランス料理)

    展覧会の後に休憩で寄らせて頂きました!珈琲が350円~って、お安く、ちょっと敷居が高いと思い込んでいたので有り難かったです。展覧会の余韻をじんわりと味わうのに素敵な場所ですね!少し紅くなってきた中庭の木立を眺めつつ…ハーブティーのシナモンを頂いてきましたo(^-^)oケーキのカウンターの上に、北信州産の紅玉林檎が三個100円で売っていたので土産に購入!次回は是非ランチに行きたいです! (投稿:2012/10/13   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    松本市美術館 (松本市街地 / 美術館・博物館)

    草間弥生展のチケットを某信州情報雑誌の懸賞で頂いたので、行ってきました。美術館に来るのは、これで三度目ですが、特別展を見に来たのは実は初めてで(^^ゞ会場がどの程度広いのか分からなく、ちょっと長時間の立ち歩きに不安があったけれど、コンパクトなサイズなんですね!まぁ、草間弥生さんの作品がどれも特大だから見やすかったのもあるのでしょうが、程よく良かったです。しかしながら、最初外のチューリップの水玉のオブジェを見た時は何だか凄いけどって位しか存在を知りませんでしたが、しみじみと今回事前にCMやNHKスペシャル番組を気に調べて参りましたが、凄い方ですね!同じ病を患っている関係もあるから(と言っても私は症状は現在は殆ど無いが)物凄く共感理解出来る部分もあり、ちょっと圧倒されて酔ってしまいましたが(・・;)とにかくこんな凄まじい芸術家が松本市出身にいらっしゃることは松本の未来の至宝だと言うことは間違いがないだろうと思いました。また美術館の学芸員さん達の優しく配慮の多い接客も素晴らしくビックリしました! (投稿:2012/10/13   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.15)

    珈琲 まるも (松本市街地 / カフェ)

    一年半ぶりの来店!最初はいつものブラウニーセット予定でしたが、今月のヤムヤムはプリン特集だなぁと思い出し、プリンセットにしました(笑)プリンはちょっとこだわりがあるあたしですが、今時のなめらかプリンも美味しいけど…先ず市販品では味わえない…あの昔ながらの卵の味わいが濃厚かつ手作り感たっぷり…私的には母が子供時分に無水鍋(温度管理が難しい鍋です…今はほとんど見かけないが(苦笑)で作ってくれた、素が入る直前のきめがちょっと荒くもふわふわ感…こんな表現で伝わるのかだろうか?(苦笑)あの懐かしいプリンに再会出来るなんて、無茶苦茶感激です(><)更に今日はサプライズで大好きな名女優さんが隣の席に\(^O^)/思わずサイン頂いてしまいました(^^ゞやっぱり名店ですよね!まるも最高 (投稿:2012/10/13   掲載:2012/10/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,041~1,050 件を表示 / 全 6,338 件

ずくラボ!携帯版もあるよ