おすすめのクチコミ一覧
検索結果(6,329件)
-
松本市山と自然博物館 (松本市東地区 / 美術館・博物館)
この博物館は全館が松本の四季と自然と人との関わりを子どもでも楽しく学べるように工夫された展示がされていると思います。1階の展示室には自然の中で生きる動物・植物の展示、2階は登山用具の展示、多くの昆虫標本の展示で標本は定期的に入れ替えもしています。1階には松本砂防事務所の砂防学習館が併設されていて、上高地など砂防事務所管轄の監視カメラからのライブ映像が常時流されています。また、砂防の歴史や土石流などの水害についての映像ライブラリーを見る事ができます。5階の展望室では北アルプスをはじめ360度の眺望を楽しめます。この展望室と1階の砂防学習館は無料です。中学生以下はいずれも観覧料は無料です。 (投稿:2012/01/24 掲載:2012/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
Pino Libro (松本市街地 / 雑貨・インテリア)
小さいお店で5人入ればきつきつな印象ですが、可愛くて個性的な雑貨が置いてあります。お面シリーズはリアルで思わず笑ってしまうほどこわかわいいです。かごも可愛くて安いものがいっぱい。また行きたいです。 (投稿:2012/02/14 掲載:2012/02/14)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
BOOK・OFF 松本筑摩店 (松本市東地区 / 全般)
店内が広くて、見やすいです。CDの種類が豊富なので、オススメです。接客も迅速で対応良かったです。 (投稿:2012/02/13 掲載:2012/02/14)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
ぎん月 (諏訪地区 / 温泉宿)
某テレビ局の懸賞で日帰り入浴券を頂いていたので、諏訪大社のお参りと合わせて行ってきました。建物自体は小さいながらも、内湯は下諏訪温泉らしく熱く、アメニティも充実して、貸し手ぬぐいタオルや冷水機完備に癒され、一番の楽しみだった露天風呂は、内湯と離れて、わざわざ一旦着替えて、下駄を履いて外に移動しないとダメなのですが、これが庭に作られた総桧造りの湯屋で、感激!たまたまなのか貸し切りで使わせて頂け、洗い場もない湯槽と簾越しの木漏れ日に、優雅に癒していただきました。通常だと幾らなのか知りませんが(^^ゞ観光協会で販売している『物見湯産手形(千円)』で10施設無料入浴OKの一覧の中にあるので、次回も湯巡りしようかなぁと思います。 (投稿:2011/12/13 掲載:2012/02/14)
このクチコミに現在:0人