おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,329件)

2,371~2,380 件を表示 / 全 6,329 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    とんかつ めぐろ (松本市東地区 / とんかつ)

    知り合いと初めて行きました。キャベツもご飯もお代わり自由。ロースカツを食べました。とんかつのカツは分厚くて、衣のパン粉は家庭的な少ししっとりした感じのカツです。大満足でしたが少しカロリー・オーバーかなぁ…(〃゚∇゚〃)ゞ (投稿:2012/01/26   掲載:2012/01/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    松本城公園 (松本市東地区 / 公園)

    国宝松本城を中心として公園内の植物や周囲の山並みが四季折々の変化をつくりだします。冬の今の時期、北アルプスの峰々は雪を抱いています。春夏秋冬、それぞれの季節の変化を感じながらの園内の散策が楽しみです。 (投稿:2012/01/26   掲載:2012/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    たい焼き ふるさと (松本市街地 / 和菓子)

    持ち帰ったたい焼きを後で食べるときに、炊きあがった炊飯器の中のご飯の上にポンッとのせてまた蓋を閉める…。2,3分後にはアツアツのたい焼きがよみがえります。お試しください。 (投稿:2012/01/26   掲載:2012/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ナナ
    ナナ さん  (女性/松本市/50代/Lv.12)

    レストラン 十字路 (松本市東地区 / ステーキ・ハンバーグ)

    おいしいという評判を聞いて友達と2回行ったことがあります。 とにかくボリューム満点でお料理もすごくおいしい。 いつも混んでいるので早めに行って席をゲットしましたよ。 メニューもおおいし、オススメのお店です。スイーツもいただいたんですが、量も多くてとってもおいしくて、おなかいっぱいだったはずなのに別腹でぺろりといただいてしまいました。 (投稿:2012/01/26   掲載:2012/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    信州 大黒屋 (茅野地区 / ケーキ)

    岡谷の友人がどうしても行ってみたいと言うので、週末一緒に行ってみました! 早い時間にも関わらず、お客さんが一杯でビックリ! 全国的にも有名な、チョコレートを使ったスイーツも勿論美味しいですが、私は香り高い珈琲ゼリーに心を奪われてしまいました!! (投稿:2012/01/26   掲載:2012/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    いーずら大町特産館 (大町地区 / お土産・民芸品)

    空き店舗が目立ち空洞化が進む大町商店街ですが、活性化を目指しこのような店舗が増えるのは嬉しいことです。 大町の土産を買い求めた友人が、後ほど製造元を見たら松本や、前橋市だったりしてガッカリしますが、ここだと本当の地元のお土産を買い求めることが出来ます! 店の斜め前、信号の角に商店街の駐車場が在り、無料で利用可能です… (投稿:2012/01/26   掲載:2012/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    松本商工会議所四賀支所 (松本市東地区 / お土産・民芸品)

    無農薬、無化学肥料の「桑の実ジャム」がちょっと変わってますがお勧め。結構甘いのですがすっきりした後味でヨーグルトに入れて食べるのが好きです。 (投稿:2012/01/11   掲載:2012/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    若一王子神社 (大町地区 / その他)

    市街地の中心部にある神社です。 神社でありながら境内には三重塔(長野県宝)や観音堂(大町市指定文化財)があり、神と仏を一体とする珍しい神社です。本殿は安土桃山時代の様式をよく留めており国の重要文化材に指定されています。毎年7月に開催される盛大な夏祭りは全国でも数少ない子どもの流鏑馬(やぶさめ)や、舞台(山車)曳き揃え、稚児行列で賑わいます。 (投稿:2011/12/25   掲載:2012/01/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • jima
    jima さん  (女性/松本市/30代/Lv.4)

    らあめん 寸八 (松本市東地区 / ラーメン)

    どのラーメンもおいしい。こってり、あっさり、麺の固さも聞いてくれます。そしてなにより、店の方がびっくりするくらい親切!子供が泣いてあやしてるうちに冷めてのびたラーメンを無料で交換してくれました。心遣いに新米両親は感動! (投稿:2012/01/25   掲載:2012/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    丸福パン (大町地区 / パン)

    大町に住んでいる人にはおなじみの老舗のパン屋さんです。どのパンも素朴で味わい深く、しかもお値段はどれもお手頃です。野菜パンはスパゲティとキャベツがたくさん入っていて大満足です。シンプルなコッペパンはバターを塗って食べるとどこか懐かしくて大好きです。 (投稿:2012/01/25   掲載:2012/01/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,371~2,380 件を表示 / 全 6,329 件

ずくラボ!携帯版もあるよ