おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,329件)

2,471~2,480 件を表示 / 全 6,329 件

  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    Le Kotori (松本市街地 / レストラン・洋食)

    日曜日にお魚のランチを食べました。白菜のポタージュがとても美味しかったです。以前は信州産豚肉のランチを食べましたが、それも美味しかったです。小さなお店ですが本格的な美味しいフレンチをゆっくり堪能できます。お料理教室もやっていて少人数制・予約制・スーパーで買える食材でつくるというものです。 (投稿:2012/01/11   掲載:2012/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    カレーハウスCoCo壱番屋 松本駅前店 (松本市街地 / カレー・インド料理)

    地域、期間限定メニューが色々あるのが魅力。早いし色々な組み合わせのカレーが出来るのも嬉しいです。 (投稿:2012/01/11   掲載:2012/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    あづみ野菓子工房 彩香 (安曇野地区 / 洋菓子)

    焼き菓子を利用。バウムクーヘンは特に有名ですね。周囲にファンも多く、程良い甘さのお菓子がお使い物にもいいですね。 (投稿:2012/01/11   掲載:2012/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    お食事処 千石 (松本市東地区 / お食事処)

    山賊焼き定食とネギトロ丼を。夜も定食が食べれる店は助かります。山賊は噂にたがわず大きな肉が3枚半位のっていてボリューム満点。衣がベショベショした感じですが、決して油ギッシュではなく、柔らかくて味つけも好きです。すんなり胃袋に収まります。ネギトロ丼は少なめでしたが、二人で山賊とネギトロ丼を食べると丁度いい感じ。肉の量は2人前はゆうにあると思いますよ。 (投稿:2012/01/11   掲載:2012/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    松本市 はかり資料館 (松本市街地 / 歴史・資料館)

    明治時代に建築された土蔵造りの博物館で、いろいろ珍しいはかりが置いてありますが“雌が雄より10㎎重いこと”を利用して量る『繭の雌雄選別器』がありました。これを見て松本は昔、製糸業が盛んな町で繭のメス・オスの選別は大切な作業工程だったということを知りました。中庭にある2棟の蔵座敷も展示品が置いてあって観覧できます。中町の風情も満喫できる博物館だと思います。 (投稿:2012/01/11   掲載:2012/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    あずさ夢工房内 加工組合「さくら」 (松本市西地区 / パン)

    「米粉やわらかみそパン」を軽く温めたものがいいですね。従来の味噌パンは嫌いなのですが・・・これは味がまろやかで食べやすく、食感もふんわりモチモチした感じが好きです。他にも米粉を使ったパンや地元の特産品を使った商品に取り組んでいる姿勢が好きです。 (投稿:2012/01/11   掲載:2012/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    かあさん家 (麻績・生坂・筑北地区 / お食事処)

    ここで作って焼いている灰焼きおやきが美味しかったです。灰焼きのおやきはスーパーなどで扱っていないので嬉しかったです。売店では他にも地元の野菜や手作りのお豆腐、ジュース、おからのクッキーなど生坂で採れた農産物や手づくり品をたくさん売っていました。奥には食堂もあって賑わっていました。知人と長野に行った帰り道で初めて立ち寄りましたが、また行きたいです。(o^∇^o) (投稿:2011/12/06   掲載:2012/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    さかた菓子舗 (松本市東地区 / おやき)

    毎週日曜の朝、仕事に行く際に店の前を通りますが、いつも店舗前・駐車場は一杯でビックリさせられます。 おやきをお茶菓子代わりに出して頂くことも多いのですが、どれを食べても美味しい! 特に皮は絶品なので、最近では帰り道に自腹で買うほどにまでなってしまいました。 (投稿:2012/01/10   掲載:2012/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    お好み焼き いかるがの里 (松本市街地 / お好み焼き・たこ焼き)

    昔からの店や映画館も無くなり、様変わりしてしまった縄手通りで、今も変わらぬ老舗です。 最近流行りのお好み焼きチェーン店に較べると、決して安いという値段ではありませんが、ふっくらした焼き上がりと、優しい味のソースは異次元の美味しさ! 女将直伝の目の前で焼き上げてくれるスタイルも健在でした。 (投稿:2012/01/10   掲載:2012/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • バラ
    バラ さん  (女性/松本市/30代/Lv.3)

    ティールーム 花月 (松本市街地 / 喫茶店)

    松本民芸家具で囲まれた趣のあるお店です。コーヒーとケーキのセットでお茶をするととっても贅沢な気分になれます。お食事もおいしくて、私はハヤシライスが1番好きです。 (投稿:2012/01/08   掲載:2012/01/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,471~2,480 件を表示 / 全 6,329 件

ずくラボ!携帯版もあるよ