おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(6,333件)

3,031~3,040 件を表示 / 全 6,333 件

  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    源智の井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    とても美味しいので、大人気です。ご飯やお茶を作る時に、最適だと思います。風情があって、周りの景色もとても良いです。 (投稿:2011/08/25   掲載:2011/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    伊織霊水 (松本市街地 / 景勝地)

    ここのお水は、とても美味しいです。くせがなく、ご飯やお茶を入れる時など、違いがハッキリ分かります。水量が若干少なめなので、待つ時がありますが、オススメです。 (投稿:2011/08/25   掲載:2011/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    海幸の宴 松本店 (松本市東地区 / 寿司)

    再訪時、前回と異なった印象を持ったので再投稿します。 ランチセットの値段が前菜+10貫+味噌汁付で950円になっていました。オプションも変わってました。 明瞭会計でちょっとしたおもてなし等に半個室でゆっくり食事ができますし、塩水ウニやのどぐろ等と全国からネタの取り寄せ、そして単品と寿司でお酒を飲めるのもいいですよね。 (投稿:2011/08/25   掲載:2011/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みるとーら
    みるとーら さん  (男性/松本市/20代/Lv.13)

    伊織霊水 (松本市街地 / 景勝地)

    数ある松本の名水の中でも、ひと味違うと思います。個人的には一番好きです! (投稿:2011/08/18   掲載:2011/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    食祭館 (岡谷・下諏訪地区 / お土産・民芸品)

    駅から下社へ行く途中にあります。お土産、食事、無料の足湯と色々満喫出来ます。外の足湯には大きなモニターがあり、御柱の様子が流れていました。迫力があり面白かったです。 (投稿:2011/05/12   掲載:2011/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    源智の井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    とても水量が豊富でいつも水を汲みに来ている地元の人でにぎわっています。柔らかく飲みやすい水でお茶やコーヒーが美味しくなります。 (投稿:2011/06/16   掲載:2011/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    伊織霊水 (松本市街地 / 景勝地)

    ここで汲んだ水と長野県産コシヒカリで炊いた米は美味しかった!お水も飲みやすいですが割としっかりした甘さを感じます。 (投稿:2011/06/16   掲載:2011/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    ABC-MART 松本パルコ店 (松本市街地 / その他専門店)

    パルコの中にあり、大変便利です。品揃えも豊富で、カジュアルから、フォーマルまであります。セール品は、要チェックです。 (投稿:2011/08/24   掲載:2011/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    鯛萬の井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    穴場で、とても美味しいお水です。ベンチもあるので、夕涼にうってつけです。水量もかなり豊富です。 (投稿:2011/08/24   掲載:2011/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    鯛萬の井戸 (松本市街地 / 景勝地)

    このあたりの人がよく水を汲みに来る場所です。水が汲めるように整備されています。大きな道をちょっと横道にそれて抜けると開けた場所に井戸があり、穴場的にも感じます。 (投稿:2011/06/16   掲載:2011/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

3,031~3,040 件を表示 / 全 6,333 件

ずくラボ!携帯版もあるよ