おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(111件)

51~60 件を表示 / 全 111 件

  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    カウベル立田屋 (大町地区 / 洋菓子)

    京都にいた頃、南座の役者さんがお気に入りのケーキ屋さんと味わいが似ているのでビックリしました。食材にこだわりを持たれ、流行を追われるのではなく、基本に忠実なスイーツの数々。また焼き菓子はどれも美味しいです。特にリーフパイは絶品!またチーズケーキには定評があります。味噌クッキーも地元の味噌を使われて焼きあげられた香ばしい味わいで人気です。 (投稿:2011/08/09   掲載:2011/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    株式会社 林農園 (五一わいん醸造元) (塩尻地区 / 直売所)

    帽子をかぶり、いつもブドウ畑にいらっしゃる「五一わいん・林幹雄社長」さんに会えると、とっても幸せな気分になれる「五一わいん」さん。酒販店も一般のお客様も同じようなお話しをしていただけるのです。ショップの試飲販売もいいものですが、いつでも農園の見学ができ、スタッフの方々もとっても気さくにお話ししていただけます。きっと先代の「林五一」様の時代「ヤマカさん(屋号)」と言われ、町の皆様にとっても信頼されてられたお人柄が、今の社長さんにもあるのでしょう。農場ではたわわに実るワイン用ブドウが見学でき、そのブドウを見てからショップで試飲されご購入をオススメします。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    旬 sai 酔家 蔵人 CROWD (大町地区 / バー)

    オーナーさんは洋酒関係にとても詳しく、女性ならおまかせのカクテルでお洒落に飲ませていただけます。 食事はもちろん、アフターでチョイ吞みも素敵なお店です。一人でフラッとお邪魔してカウンターで飲んでると素敵な雰囲気!食事メニューも創作料理がそれぞれにボリュームもあり美味しくいただけます。地元の方々でいつも賑わってるお店です。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    酒ぬのや本金酒造 (諏訪地区 / 食品)

    醸造石数は50石程ではないでしょうか?日本の中でもこれだけ小さな蔵元さんは数少ないと思います。それだけに造られるお酒は温かみを感じながらも、しっかりとコシのある味わいになっています。ご家族で醸され、瓶詰めをされるアットホームでありながらも、お酒の品質は年々上昇中です。特に春・秋の「上諏訪街道吞みあるき」には、市外、県外から2000人前後の参加者で大にぎわいです。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    株式会社 井筒ワイン (塩尻地区 / 酒類)

    日本のワインが注目される昨今、井筒ワインさんは特に人気のワイナリーさんだと思います。仕事でお邪魔しますが、いつも県外の方々が試飲され購入されています。あまりに人気なので、逆にワイナリーさんより、酒販店さんの方が種類がある事もありますが、ショップのまわりには数々のブドウ畑もあるので、とっても楽しめると思います。秋に開催されます「ワイナリーフェスタ」は、大変な人気で、通常飲めないような高価なワインがショップの2階で有料試飲させていただけるのでありがたいです。 (投稿:2011/07/29   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    Gelee Blanche ジュレ・ブランシュ (松本市街地 / 洋風創作料理)

    チーズって食料品店で買うことしか無かったのですが、ジュレブランシュさんで食べ頃のチーズを霜田さんに盛り合わせていただくようになり、チーズにはちょっとうるさくなってしまいました。特にブルーチーズですが、お店では「ブルーは苦手なので・・・」と言っても出し続けられ、今ではブルーチーズが一番好きになってしまいました。きっと人から聞かされる先入観や一度質の悪い状態のブルーチーズを食べたから苦手だと思ってしまったのですが、そのあたりさすが「チーズソムリエ」さんですね!ただご提供していただくのではなく、チーズの楽しみ方を提案していただけるのでとっても楽しくお邪魔できます。もちろん帰りにはチーズを買って帰りますよ~ (投稿:2011/07/29   掲載:2011/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rinrin
    rinrin さん  (女性/大町市/40代/Lv.2)

    Bistro Meeja 「ビストロみぃーや」 (大町地区 / イタリア料理)

    昨夜お世話になりました。食材にこだわりを持たれ、満足させていただけるお料理です。特にサラダのドレッシングは京都のフレンチ「萬養軒」のものをサッパリしたような味わいで、ドレッシングだけの販売をしていただきたいですね(*^^)v (投稿:2011/07/29   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えぃみぃ
    えぃみぃ さん  (女性/大町市/20代/Lv.7)

    ファッション市場サンキ松本店 (松本市東地区 / レディース)

    広い!とにかく広ーい!!今回は布地を探しに行ったのですが,種類も豊富・安い!ついでに夏用の竹製マットも購入してしまいました…だって¥399だったんですもん。行くとついつい買ってしまいます^^ (投稿:2011/07/03   掲載:2011/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えぃみぃ
    えぃみぃ さん  (女性/大町市/20代/Lv.7)

    湯の華銭湯 瑞祥 松本館 (松本市東地区 / 銭湯)

    松本IC近く,国道沿いなので,アクセス良好です。最終入館が23:20となっていました。脱衣場もお風呂もとっても広くて,ゆったり入ることができました。手ぶらで行ってもレンタルタオルが¥200なので,良心的だな~と思いました^^特に露天風呂がおすすめです! (投稿:2011/07/03   掲載:2011/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 八面大王足湯 (安曇野地区 / 日帰り温泉)

    無料の足湯。大王は最初怖いですがすぐ慣れます(笑)足つぼがイタ気持い!知らない人を連れて行ってあげたら喜ぶと思います。 (投稿:2011/06/29   掲載:2011/06/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

51~60 件を表示 / 全 111 件

ずくラボ!携帯版もあるよ