高島城
高島城
0266-53-1173
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
高島1-20-1,
Suwa-shi,
Nagano 諏訪市高島1-20-1 |
---|---|
交通・アクセス | 上諏訪駅より徒歩10分 諏訪ICより車で15分 |
TEL |
0266-53-1173 ※お問い合わせの際は「ずくラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
店休日 |
12/26~12/31 休館日
<高島城臨時休館のお知らせ> ○平成23年8月22日(月) ※12時30分より休館 ○平成23年11月10日(木) ※終日休館 ○平成24年3月12日(月) ※12時30分より休館 |
駐車場 | あり |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
オススメ
<高島城の概要> 高島城は別名「浮城」とも呼ばれ、400年ほど前の慶長3年、豊臣秀吉の家臣「日根野織部高吉」により築城され、諏訪氏の居城としてその威容と要害堅固を誇ってきました。 | |
昭和45年5月に天守閣が復興され、その美しい姿を再び堀の水に映すようになりました。 | |
[入場料] 大人300円(200円) 小人150円(100円) ※( )内料金は20名以上の団体 ※小人…4歳から中学生(ただし、保護者同伴の未就学児童は無料) |
お店・スポットからのメッセージ
天守閣が在する高島公園は桜の名所にもなっており、また、四季の花が美しく咲き乱れています。1階は企画展示コーナーなど、2階はテーマごとに遺品や資料を展示し、3階は諏訪の平を一望できる展望コーナーになっています。
おすすめのクチコミ (4 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
まるこ さん (女性/松本市/30代/Lv.15) (投稿:2011/04/02 掲載:2011/05/25)
-
えみこ さん (女性/松本市/50代/Lv.33)
桜の時期に行きました。お城を背景に見る桜も風情がありますが天守閣に昇って上から見る桜もまた違った趣がありました。城内は展示室にもなっているので展望と合わせて資料の見学もできます。 (投稿:2013/04/09 掲載:2013/04/10)
このクチコミに現在:0人 -
芋。 さん (女性/松本市/30代/Lv.41)
新緑、桜、藤、雪景色等四季を通して映えるお城だと思います。堀沿いに眺める城が好きです。 (投稿:2011/05/30 掲載:2011/05/31)
このクチコミに現在:0人 -
みーママ さん (女性/岡谷市/20代/Lv.9)
高島城公園には藤の花が咲いていてとても綺麗でした。奥にはすべり台もあり、子どもが喜んですべってました。ブランコやジャングルジム!?もありましたよ。 (投稿:2011/05/28 掲載:2011/05/30)
このクチコミに現在:0人 -
まるこ さん (女性/松本市/30代/Lv.15)
高島城自体には上ってないので、これは高島城公園の情報になるのかもしれませんが…松本城公園より小さい敷地ながらも…とても庭が造形綺麗で、カメラ女子の私には持って来いでした。特に城と池を廻らせた松や藤棚は季節毎に素晴らしいのだろうと思います。そして、何より驚きが、諏訪(池、堀、小川)なんでこんなに小鴨や雀などが多いのか?また全然動じないので、あの警戒心強い雀が足元まで!後、雪掻きは最低限しかされてなかったので、諏訪護国神社お参りは、まるでスノーシュー感覚でしたが、楽しかったです。天守閣は有料ですが、入口までにもすでに階段がドーンって、足が悪くなければきっと諏訪湖一望の穴場だろうと仕方なく下から撮影だけしてました。 (投稿:2011/04/02 掲載:2011/05/25)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。