- 投稿:2012/03/01
- 掲載:2012/03/02
いくつかのデザイナーの商品を取り扱ってますが、私はA.Tとアツロウ・タヤマがお気に入りです。サイズ展開も良いので、体型に合うものが見つかります。リニューアルオープンしてからは、広々としたオシャレな空間で、親切な店員さんとじっくり試着しながら、お気に入りの一着を見つけられますよ。
いくつかのデザイナーの商品を取り扱ってますが、私はA.Tとアツロウ・タヤマがお気に入りです。サイズ展開も良いので、体型に合うものが見つかります。リニューアルオープンしてからは、広々としたオシャレな空間で、親切な店員さんとじっくり試着しながら、お気に入りの一着を見つけられますよ。
地元の人にも、観光客にも人気らしく、結構混んでいます。が、やはりそれだけの良いお湯だと思います。内風呂も広くてゆったりできますし、何と言っても桧の露天風呂が気持ち良いです!静かな露天風呂で時間を忘れて日頃の疲れを癒せます。お値段はなかなか良いですが、それだけの価値はあります!!
キラキラナガノを見て行ってきました。お店の方の対応もとても親切でしたし、お店も大人っぽくてオシャレ。1500円のランチセットを頼みましたが、ボリュームも丁度良くてとっても美味しかったです!ガレットパリパリ、見た目も味も満足します。街中なのに車が真横に停められるのが非常に良いですね!ランチの時間丸々過ごしてしまいましたー。
サラダ系しか食べたことがありませんが、初めて食べた時は触感に驚きました。今まで食べていたクレープは何だったのだろうと思う程です。 皆さんが表現されているように、表面カリカリの中はモッチモチ。生地も食べ応えがあって野菜も新鮮でソースも美味です。食事になります。女子高生の団体に混じってかなりの違和感を感じつつも、何度も通ってしまう美味しさです!次はデザート系を食してみます!
木の温もり溢れる旅館で、何よりお料理が素晴らしく、出てくるもの全てが手の込んだ美味しい料理で感動します。普通、旅館の朝食だと割と簡単なメニューだと思いますが、こちらの朝食は朝から盛り沢山で、パッと目が覚め、嬉しくなります。 食後は足湯に浸かりながらコーヒーもいただけます。 温泉は種類が豊富なお湯が男女入れ替え制で楽しめます。 露天風呂付き離れ屋「湯らく亭」は、両親と3人で宿泊しましたが、部屋は3部屋もあって、使いきれないくらい大きく、素晴らしいお部屋です。スタンダード客室は会社の忘年会で宿泊しましたが、綺麗で広くてぐっすり休めました! 料金もリーズナブルと思えるサービスが受けられますから、満足間違いなしの旅館です。
老舗ならではの品揃えの中、私のお薦めはにごり赤の「雪花」とにごり白の「豪雪」!まろやかで美味です。ゴクゴク飲んでしまいます。ジュースも凄く甘くて美味しいですよ!贈答品にもってこいです。
おっきいハンバーガーは美味です!専用の袋に入れて、恥ずかしがらずにガブッといっちゃいましょう。市街地から離れているせいか、こぢんまりとした佇まいは、まるでそこだけ時間がゆっくり流れているかのよう。一人で行っても、友人と行ってもゆったり過ごせる貴重なお店です。
木曽では言わずと知れた名店ですが、数ある人気商品を差し置いても私のお勧めは「木曽の木霊(こだま)」です。最初に食べた衝撃は忘れません。これは何?和菓子?洋菓子?さくっと噛んで口に入れるとほわーっと溶けて、ヘーゼルナッツとアーモンドの味わいが広がります。口に入れやすい可愛らしいサイズが二つ入ってます。食べだすと止まらなくなります。
結納で利用しました。女将さんの人柄も素晴らしく、丁寧に対応していただき、人生の節目になる日をここで迎えられて良かったです。お料理も食べきれないくらい次々と美味しい物が運ばれてきます。振袖でなく、洋装にすればよかったと思うほどです。帰り際に大広間も見せてくださり、素晴らしさに圧倒されました。
小さい頃からベビーシューの虜だったのですが、最近のお気に入りは天守石垣サブレ!これ、美味しすぎます。見た目は渋いですが、味は格別。はまります。結納や退職のお礼、結婚式にも大活躍し、あっという間になくなりましたー。