おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

1,281~1,290 件を表示 / 全 7,650 件

  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    中国料理 廣東 (松本市街地 / 中華)

    久しぶりに再訪出来ました。担々麺はゴマの香りと味よく見た目も食欲をそそります。日本人に馴染みやすい味です。ごはん類か麺類でいつも悩むところ。中華鍋をふるご主人と奥さん?のコンビがまたいいですしね。 昼夜お得なセットもあるし使いやすい店だとおもいます。 (投稿:2012/11/01   掲載:2012/11/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 眠りねこ
    眠りねこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.8)

    白馬五竜高山植物園 (白馬・小谷地区 / 体験・見学)

    テレキャビンとリフトに乗ると十数分で標高約1600km地点まで到達できます。ため息がでるほど美しい五竜岳、唐松岳、白馬三山などの雄大な姿が望めます。 こんなに良いところがあったなんて今まで知りませんでした。日頃の疲れが吹き飛びました。 必ずお天気のよい日に行くことをおすすめします。そしてできたら朝のうちに・・・! ちなみに10月の三連休に行きましたが、上の方が見事な紅葉でした。紅葉が里に下りてくるまでまだまだ秋の白馬を楽しめると思います。 (投稿:2012/10/11   掲載:2012/11/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Country Farm 伊那谷店 (駒ヶ根・南上伊那地区 / レストラン・洋食)

    ログハウスの店で店内は意外と広く店員さんも感じがいいです。オムライスやパスタが主で東海地方にも店舗があるためかオリジナルソースはあんかけのような感じでした。今度はデザートも食べてみたいです。 (投稿:2012/08/12   掲載:2012/11/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    おみやげ処 アルプスロマン館 (大町地区 / おやき)

    駅0分のお土産店です。大町名物「おざんざ」も売っていました。またおやきのテイクアウトも出来ます。今回は「黒豚ドック」を購入。人参、ネギ、キャベツ他野菜たっぷりの甘みと肉が合わさっていいですね。肉まんともおやきとも違う皮ですが中々いいですよ。おやきも食べてみたいところです。 あと、この土産店は駅待合室も兼ねてるのかJRの構内アナウンスも全て聞こえますので列車の待合にも便利ですし、粘土細工で民話を再現したコレクションも沢山あって面白いお店です。 (投稿:2011/08/18   掲載:2012/11/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/40代/Lv.41)

    あがたの森公園 (松本市東地区 / 公園)

    春は桜、夏は緑、秋は落ち葉と四季を通して楽しめます。庭園等もあるので散策にもよいですよね。 (投稿:2012/10/31   掲載:2012/11/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    韓国料理 赤とんぼ 松本駅前店 (松本市街地 / 韓国料理)

    まさに韓国の気さくなお母さんの手作り料理!お母さんの明るいキャラクターに惚れました。辛いだけじゃなくて日本人好みの味で美味しいです。 (投稿:2012/10/31   掲載:2012/11/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    松本からあげセンター (松本市街地 / お食事処)

    やはり店内で揚げたてを頂くのが一番。ジューシーで柔らかです。スパイシーでなく甘めでまろやかな優しい味のから揚げです。 (投稿:2012/10/31   掲載:2012/11/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    若大将 (松本市街地 / ラーメン)

    古いラーメン屋さんです。昔から味噌ラーメンが好きですが味は変わらないと思います。小さな子どものいる家族連れや男性客がビールを飲みながらラーメンを食べたり、若いカップルも。いろんな客層にずっと支持されてきたお店だと思います。 (投稿:2012/10/31   掲載:2012/11/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のぼちゃん
    のぼちゃん さん  (男性/松本市/50代/Lv.17)

    食事処 あさの (松本市東地区 / ラーメン)

    このお店の「支那そば」は澄んだスープであっさりとしていますが後をひく美味しさです。懐かしさも感じます。豚骨系の濃厚なラーメンにはない味の奥深さがあると思います。いつも賑わっているのがわかります。 (投稿:2012/10/31   掲載:2012/11/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    おみやげ処 アルプスロマン館 (大町地区 / おやき)

    信濃大町駅を降りて右に出たところにある「雷鳥の里」で有名な田中屋さんの直営店です。信州や大町、黒部ダムのお土産もいろいろ揃っていて、おやきと大町黒豚をつかった『黒豚ドッグ』が美味しいです。おやきは1個170円で野沢菜・シメジ・なす・かぼちゃなどです。『黒豚ドッグ』は大町黒豚使用の野菜もたっぷり入った肉まんのように温かで美味しいドッグです。店内にイートインスペースがあって、お茶を入れてくれたり、お菓子の試食もできます。お菓子では「雷鳥の里」の子袋の525円もあるので、自分のおやつ用にもよいですよ。 (投稿:2012/05/10   掲載:2012/11/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,281~1,290 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ