おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,650件)

2,101~2,110 件を表示 / 全 7,650 件

  • にっき
    にっき さん  (女性/安曇野市/40代/Lv.2)

    蛙遊庵 (安曇野地区 / そば・うどん)

    関西(そばよりも、うどん文化)出身の知人から、美味しいよと教えられ行ってきました。コシがあって少し細めのつるつるしたうどんです。のど越し&香り重視のそば文化の長野県民の私ですが、コシと噛んだときのちょっとした歯ごたえはクセになります。生醤油と生たまごでいただくうどんはさっぱりとしていて、とても美味しかった!冬にはカレーうどんがあるとか。ぜひ、食べてみたいです。 (投稿:2012/05/08   掲載:2012/05/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • sora
    sora さん  (女性/岡谷市/10代/Lv.6)

    ステーキハンバーグ&サラダバーけん 岡谷店 (岡谷・下諏訪地区 / ステーキ・ハンバーグ)

    ステーキやハンバーグがメインのお店だけど… 私のお気に入りはジェラートバイキング♪ たくさんの種類のジェラートがあって 選ぶだけでドキドキワクワク☆ 甘いものからすっぱいものまであって とってもおいしいです。 (投稿:2012/03/23   掲載:2012/05/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 眠りねこ
    眠りねこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.8)

    朝日美術館 (山形・朝日地区 / 美術館・博物館)

    なかなか訪れる機会のなかった朝日村でしたが、先日初めて行ってきました。古民家が点在する村の雰囲気がいいですね。タイムスリップしたかのような懐かしい風景がところどころに見られます。その朝日村にある美術館。ニ階の土器の展示コーナーがおすすめです。8000年前の縄文土器を前にして、しばし時がたつのを忘れ、見入ってしまいました。美術館のすぐ近くで発掘されたものだそうです。はるか昔の時代から人々がここで生活していたと思うと、不思議な気がします。とても良い時間を過ごすことが出来ました。波長があったのか、朝日村、そして美術館のファンになってしまいました。 (投稿:2012/03/27   掲載:2012/05/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    台湾料理 手打麺 香根 (松本市街地 / その他)

    排骨麺(パーコーメン)が美味しかったです。サクサクの衣の中にジューシーな肉汁がたっぷりのお肉が食べた瞬間、サックサクの衣からカレーの風味がほのかに漂います。特製のあっさりスープと、鶏のもも肉の唐揚との相性がとても良いです。 (投稿:2012/05/07   掲載:2012/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • nezimakidori
    nezimakidori さん  (男性/松本市/30代/Lv.3)

    プロヴァンスの日曜日 (松本市東地区 / フランス料理)

    なんかアットホームな感じですし、まったりするにはおすすめです。今回はランチコースで最後に美味しそうだったのでチーズケーキを追加しました。あっさりで食べやすかったです。また行きたいです (投稿:2012/05/07   掲載:2012/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • sora
    sora さん  (女性/岡谷市/10代/Lv.6)

    ペピーズ岡谷店 (岡谷・下諏訪地区 / 雑貨・インテリア)

    可愛いものだらけの雑貨やさん 女の子へのプレゼント選びはこのお店☆ アピタ岡谷店の中にあるので買い物のついでに ちょっと覗いてみて♪ (投稿:2012/03/23   掲載:2012/05/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 眠りねこ
    眠りねこ さん  (女性/松本市/40代/Lv.8)

    松川パン商店 (松本市東地区 / パン)

    午後4時頃訪問した為、パンの種類が少なかったのですが、頂いた商品リストを後で見てみたら多種多様なパンが豊富にあるのですね。今度はぜひ焼き上がりを狙っていきたいものです。長野県・北海道小麦使用とのこと。安心できる美味しさです。 (投稿:2012/05/07   掲載:2012/05/07)

    「ヤムヤムナガノ(調理パン)」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 芋。
    芋。 さん  (女性/松本市/30代/Lv.41)

    笑亀酒造株式会社 (塩尻地区 / 酒類)

    建物に歴史を感じます。酒はよい意味で昔の日本酒らしい味を踏まえつつ色々な味を出していると思います。蔵の外だけでなく、中も一度は見学してみたいですね。 (投稿:2012/05/07   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • casper
    casper さん  (女性/松本市/40代/Lv.20)

    株式会社 竹風堂 松本中町店 (松本市街地 / お土産・民芸品)

    観光客にピッタリなお店です。どら焼き山は、甘すぎずオススメです。中庭も素敵でした。 (投稿:2012/05/04   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えみこ
    えみこ さん  (女性/松本市/50代/Lv.34)

    笑亀酒造株式会社 (塩尻地区 / 酒類)

    「手造り純米酒」は甘さの中に柑橘系の果物のような酸味も感じます。アルコール度数も普通の日本酒よりも低めなので、お酒が苦手な方にも飲みやすいと思います。このお酒は「旨い、美味しい…」というよりも、ソフトで、さわりのない爽やかな呑みごごちです。今の時期ですと常温、人肌で頂くのが一番好きです。 (投稿:2012/05/04   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,101~2,110 件を表示 / 全 7,650 件

ずくラボ!携帯版もあるよ