おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(7,653件)

3,461~3,470 件を表示 / 全 7,653 件

  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    稲村印章 (松本市街地 / その他専門店)

    老舗ですよね。「稲村で作って貰った」と言えば安心の品質に皆が納得します。 (投稿:2011/11/11   掲載:2011/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    恋人の丘 サラダマーケット (山形・朝日地区 / 直売所)

    安曇野方面にツーリングに行くといつも寄ります、食材を買ったりのんびりお茶をしたりと便利な施設ですね。 (投稿:2011/11/12   掲載:2011/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    プリン専門店 春夏秋冬 (松本市東地区 / 洋菓子)

    うっかり通り過ぎてしまう小さな店構えですが、「お取り寄せ」で全国に名前が知られているようです。 (投稿:2011/11/11   掲載:2011/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    霧ヶ峰高原 (諏訪地区 / 景勝地)

    霧ヶ峰高原を中心としたビーナスライン、バイクで走るには最高ですね。 景色を楽しむのも良し、ちょっと休憩して散策をするも良し、いろんなスタイルで楽しむことが出来ますよ。 (投稿:2011/11/12   掲載:2011/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はる
    はる さん  (男性/伊那市/40代/Lv.13)

    ザ・ラーメン まんだら亭 (伊那地区 / ラーメン)

    夜のラーメン屋として人気のまんだら亭さん、呑んだ後は無性に食べくなるんですよね。 体重を気にしなければカレー・ラーメンのスープにイン・ザ・ライスが最高です(笑) (投稿:2011/11/12   掲載:2011/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    ドマノマ (松本市東地区 / イタリア料理)

    おちょこの中にデザートが入っていて、ちょっと物足りないぐらいの量がちょうど良いです。大勢で行ってデザートをコンプリートしたいですね。 (投稿:2011/11/11   掲載:2011/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • KATSU
    KATSU さん  (男性/松本市/40代/Lv.20)

    東寿し (松本市街地 / 寿司)

    周りに色々なタイプの飲食店が在る緑町でも、本格的なお鮨が食べられるのは、今ではこのお店だけです。 ネタも、シャリも大きすぎず小さすぎず、それでいて値段も思ったよりリーズナブルで、呑んだ後にも財布を気にせず安心して鮨を食せます。 お米がとても美味しい鮨屋さん! (投稿:2011/11/12   掲載:2011/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • おやっきー
    おやっきー さん  (男性/松本市/20代/Lv.28)

    お茶の倉惣 本店 (松本市街地 / 食品)

    お茶のソフトクリームって結構ありがちですが、ここのソフトクリームは食べる価値ありますよ!御茶っ葉入りで味が濃いです。 (投稿:2011/11/11   掲載:2011/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • whoopi
    whoopi さん  (女性/松本市/40代/Lv.2)

    フレッシュベーカリー ムラタ (松本市街地 / パン)

    プレゼント応募で食パンが当たり、もらいに行きました。何度もおめでとうございますと言ってくれた上におっきな食パンを、わざわざ好みの厚さに切ってくれて、あまけですと言って、おいしいクッキーまでいただきました。 他のパンも食べてみたくなりました。 またぜひ買いに行きたいと思います。 (投稿:2011/11/11   掲載:2011/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ちゃぼ
    ちゃぼ さん  (男性/松本市/40代/Lv.10)

    長野県白馬ジャンプ競技場 (白馬・小谷地区 / 体験・見学)

    いろんな意味で、穴場です。景色もいいし、あの!ジャンプ台。選手が飛んでるところも見れます。知ってると自慢できる。 (投稿:2011/11/11   掲載:2011/11/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

3,461~3,470 件を表示 / 全 7,653 件

ずくラボ!携帯版もあるよ